• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:全財産4千万円で残り30年生きていけますか?)

全財産4千万円で30年生きられる方法とは?

tpg0の回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 残り30年って、質問者様は自分自身の余命年数が予知出来るのでしょうか? また、残り30年の期間内に大病を患わないという確信が持てるのでしょうか? もし、日本の健康保険が使えない海外で大手術を伴うような大病を患ったら、一気に老後資金が減ってしまうことになりますし、80歳になっても寿命を迎えずに元気だとしたら、その後の老後資金はどのように工面する予定でしょうか? なお、日本国からの年金受給額が65歳から月額換算20万円で年間240万円程度受給されるなら、65歳から80歳までの15年間で3,600万円になるので、4,000万円に加算して合わせて7,600万円の老後資金となりますが、このような年金受給額は見込まないのでしょうか? なお、私達夫婦は既に定年退職の年齢を迎えてますけど、夫婦合わせた定年退職金と現役時代に蓄えた預金額に年金受給見込み額を加えた額で老後資金を考えてますが、夫婦揃って国民健康保険や民間保険会社の入院保険給付金程度では賄い切れない莫大な手術費用が必要な大病を患った場合は老後資金が足りなくなるという不安は抱えています。

kkumaken
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。想定寿命は、日本人の大よその平均寿命です。早く死ぬ場合も長き切る場合もあります。事故等も加味すると早く死ぬ確率の方が高いと思います。想定より長く生存した場合は、年金で補填可能と思っています。90を想定しても100を想定しても良いのですが、独身男性の寿命は平均寿命より低いと思います。だいたいの現実的な寿命を想定し、その後思ったより元気になってしまった場合は、そこから修正すればよいかなと思います。もし、家もなくなり無収入となった場合は、乞食になり、死を待つ所存です。  大病を患った場合は、延命せず自然な死を選びます。苦しい思いをして治療したいという死生観ではありません。ある意味、寿命は所得の差で違い生じる場合もあると思います。最高の医療を求めれば億単位のお金が必要になることもあると思います。今は、メンタル的な問題もあり、生より死の方にスタンスがあります。  年金については、50歳で退職した場合満額支給になりません。年間100万円から120万円程度ではないかと思います。また、今後受給時期の繰り延べや減額なども十分あり得ると思います。  東南アジアには、自営業者等、国民年金しか支給されない方々が、国内では暮らすことがかなわず、細々と暮らしている人もいます。  ご夫妻ともに退職金も満額の年金も支給されるのであれば、とても幸せな老後ですね。愛を分かち合うパートナーがいるからこそ、互いを労わり合い、病気を気にしたり、末永い生命の維持を願うのだと思います。私のような年配の独男の人は、いつ死んでもいいという気持ちの方のほうが多いのではないかと思います。  今は、無益な自分が早く会社から去り、どこの会社にもコミュニティーにも属さず、静かに生きていきたいと考えています。  tpg0様のご回答は、理屈の通った至極まっとうなお考えと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 50歳独身。4千万円で80歳まで食っていけますか?

    4千万円は貯蓄額+退職金予定額です。18歳から働いています。男です。メンタル的にきつくなり、辞職を考えています。 鹿児島に、父と共同名義の自宅があります。鹿児島は不動産は非常に安いのですが、食費や高熱水量は東京と大きな差はないと思います。逆に東京や大阪の方が安いとも感じます。 海外移住も考慮しました。タイランドは渡航経験もあり、日本人が住むにはベストと思いますが、最近は経済的成長が著しく、急激な円安の影響もあり、4千万円で残り約30年を生きていくことは可能か心配です。 鹿児島でもタイランドでも、生活レベルをどこまで下げるかで、必要額は変わると思いますが、全く仕事をせずに、貯蓄を切りくじしながらひっそりと生きながらえることはできるものでしょうか。 年金の支給も怪しいものとなり、今は、温かいバンコクまたはバンコクより物価が安いチェンマイで、ただぼんやり生きていくのがいいかなと思っています。年金額は今辞めて80万円/年前後が65歳から支給予定かと思います。出れば話ですが。 タイランドに関する大方のWEB情報では、家賃を含めて月10万円が日本人が贅沢をせず生活できる最低ラインと書かれています。10万円なら、家賃のかからない鹿児島で大きな苦痛を伴わず暮らせるような気がします。 私のような世の中の落伍者が、余生をダラダラと生きていくことが可能な場所はないでしょうか? 誰か教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 東南アジアの国で

    みなさんが行ってみたい東南アジアの国はどこですか? (1)タイ (2)カンボジア (3)マレーシア (4)ベトナム (5)シンガポール (6)インドネシア (7)ラオス (8)ミャンマー (9)フィリピン (10)ブルネイ

  • 東南アジアの旅について

    来月に東南アジアを旅します。 タイに入国しラオスを目指して北上しながらタイを観光していく予定です。 そしてバンコクまで列車かバスで帰ります。 それからバンコクから片道航空券でホーチミンに向かい陸路でカンボジアを越えてまたバンコクに戻ってくる予定です。 ここで聞きたいのがベトナムからカンボジア、タイを陸路で国境を越えるのは大丈夫なのでしょうか?? あと日本、バンコク間の航空券は往復を購入しました。 このプランを25日ぐらいで周ろうと思っています。 ゆっくりしたい気もしますが色んな国を見てみたいのでこのハードな予定を考えました。 また旅についてアドバイスなどもしてほいいので色々な意見の書き込みをお願いします。 それでは宜しくお願いします。

  • 東南アジアに持っていくなら円?ドル?現金?チェック?

    来月から数ヶ月タイ、ラオス、ベトナム、カンボジアを一周するのですが、 初めて行く国もあり、お金をどうやってもって行くのか悩んでおります。 ドルが失墜しているとか円高とか色々と聞くので。。。 たとえば20万円ほどをもっていく場合、どのように持って行くのがいいのでしょうか? 最近の東南アジアでのレートに詳しい方、現地速報など教えてください!

  • 1年間旅をします

    6月から東南アジア→ヨーロッパかその逆ルートで 旅をしたいと思います。 第一ルート タイ→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→マレーシア→シンガポール→インド(半年) 弟2ルート ヨーロッパ諸国(半年) 航空券についてはヨーロッパ行きで バンコク、インドに行き帰りどちらでもストップオーバー出来る物はありますか? 費用について 予算は100万円を考えているんですがある程度節約しながら旅をして足りますか? もし他に面白い国があれば教えてください よろしくお願いします

  • ラオス、カンボジアについて

    観光でベトナム(ハノイ)+ラオスorカンボジアを考えています。行ったことがある方どんな感じの国ですか?ベトナムと比べてかなりローカルなんでしょうか?食事、ショッピング、治安などもふくめて教えてください。ラオスとカンボジアだったらどちらがおすすめでしょうか? ちなみに東南アジアはいままで、ベトナム(ホーチミン)、マレーシア(クアラルンプール)、シンガポール、タイ(バンコク、パタヤ、プーケット)、台湾に行ったことがあります。

  • 東南アジアの旅行について

    今年の10月から三ヶ月ほど東南アジアを周ろうと思います。 バンコクINホーチミンOUTなのですが、周り方としてはタイ(3週間)→ラオス(2週間)→カンボジア(2週間)→ベトナム(4週間)を考えています。 それぞれ陸路で国境を越える予定ですが、チケットはタイで全て用意できるでしょうか。 又はそれぞれの国で買うのでしょうか。 国を越えての旅行がはじめてなので不安です。

  • バックパッカーの年間予算について

     この度、会社を退職することとなった、50歳独身男です。  海外は、旅行で、ソウル、済州島、ニューヨーク、バンコクしか経験がありません。10日程度ずつです。  余生をバックパッカーとして生きることを考えておりますが、年間予算はいかほどでしょうか? 今は、東南アジア、オセアニア、中南米、北米、ヨーロッパ、北部アフリカを考えています。一年で回ろうとは思っておらず、20年くらいかけて、ドミトリー中心で旅をしたいと思っています。 (1)物価にもよると思いますが、年間100万円で365日海外生活は無理ですか?移動回数にもよると思いますが。   超貧乏旅行をされた経験のある方、ご教示いただけないでしょうか。 (2)私が行きたいエリア以外でお勧めの場所があったらご教示いただけないでしょうか。 (3)日本国には、どのくらいのスパンで帰国する必要があるのか、ご教示いただけないでしょうか。 (4)最終的に、永住したいと思われた国があったら教えていただけないでしょうか。 何卒、よろしくお願いします。

  • 東南アジア2泊3日

    バンコクから2泊3日で、5月に周辺の国への個人旅行を検討中です。 大自然や遺跡に興味があるのですが、まだその候補地をしぼりきれていません。 せっかくタイまできたのだから、ついでにここも行っておいたほうがいい、 というようなところや、その他おすすめがありましたら教えてください。 タイ,ラオス,カンボジア,ベトナム,シンガポール,インド以外でお願いします。 ビーチリゾートはあまり興味がないのですが、インドネシアには 行ったことがありませんので、バリを少し考えてみたのですが、 タイからわざわざいくほどのところでもないのかなと思い始め、 今は同じインドネシアのボロブドゥールに興味を引かれ始めています。

  • バックパックする予定ですがどこから行こうか迷っています。

    来月の2週目から四か月間バックパックしようと考えています。 予算は60万円です。 回る国は、香港、タイ、インドネシアが有力です。他にも余裕があればカンボジア、ベトナム、韓国も回ってみたいと考えています。 それで、初めに訪れる国をどこの国にしようか迷っています。 香港に行くなら、大阪から上海のフェリーに乗って上海から電車などの陸路を伝って行こうかと考えたのですが、上海からの交通の便があまりよくないというか言語があまり通じず、不安です。(一度行ったことがあるので。) でも金銭的にはかなり安いと思います。 それか値が張るのですが、バンコクに行ってしばらく滞在し、格安航空会社の飛行機でいろいろな国々を周る手も考えています。 金銭的に安く行ける方法を教えてください。