• 締切済み

サーフィンするのに便利な車は?

step999の回答

  • step999
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

自分は、ステップワゴンに乗ってスノボ、サーフィンに行ってます。ボード等、車内に積んでます。やっぱり盗難にあわない事を考えたら車内に積んだ方が良いのかな!? で、コンパクトカーやKで適してる車としたら  コンパクトカー:スパイク/Bb  Kカー:バモス なんてどーでしょう? 荷物が沢山入りそうですよね!

関連するQ&A

  • サーフィン用の車

    サーフィン用の車としてスズキのサンバークラシックを検討しています。 丸目がかわいくて、デザインに一目惚れし、なおかつサーフボードが車内に積めるので条件にぴったりでした。 ですが、横風に弱いなどのデメリットもあるようで高速に乗るのが少し怖いです。 実際に乗ってた方などからの助言をいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 4wdの軽自動車かコンパクトカーか迷ってます

    今まで軽自動車に乗っていたのですが、子供が二歳になり、里帰りをすることを考えて、軽自動車のままで、いいのか普通車にしたらいいのか悩んでます。セカンドカーになるんですが、主人の車は借りることはできないので、北国の実家に帰るのこれから購入する私の車になります。子供は後部座席にのるので、後部座席の安全性を考えて、軽自動車がいいのか、コンパクトカーにしたらいいのか迷ってます。宮城県から青森県への里帰りは多くて、月に一度。里帰りを考えないと軽自動車で十分なのですが、高速での事故を考えると、普通車にしたらいいのか迷ってます。予算は、170万円まで。軽自動車なら140万までと考えてます。そうなると普通車でも、やはりコンパクトカーになると思うのですが、おしゃれな車というよりは安全で、後ろに座る子供の快適さを考えるとなかなか見つかりません。室内構造は軽自動車が理想なのですが、安全性を考えると普通車の方がいいように思えるのですが。なかなか難しいです。

  • シートアレンジのできる車を教えてください。

    シートアレンジのできる車を教えてください。 今、デミオの初期モデルに乗っています。リアシートをたたんで後部を全部荷物室にしたり(自転車をそのまま乗せれます。)、後部、前部座席ともフルフラットに倒して寝たりできるなど、コンパクトカーでも、とても便利でした。もう、13年乗っているので買い替えを考えているのですが、4m未満の1300~1500CCクラスの車でシートアレンジができるものを教えて下さい。

  • タイヤ8本積めるクラスの車を教えてください

    タイヤ8本(ホイール付)を運びたいのでレンタカーを借りようと計画しているのですが どのクラスの車にすればよいか悩んでいます。 軽トラなら積めそうですが軽トラのレンタルをしているところは近所にはなさそうですし、 軽自動車の後部座席を倒してもタイヤ8本は無理そうです。 コンパクトカーでもタイヤ8本は無理そうです。 ステーションワゴンならどうでしょうか?それともミニバンでないと無理ですか? よろしくお願いします。

  • サーフィン行くのに使い勝手の良い車教えてください!

    サーフィン行くのに使い勝手の良い国産の中古車を探しています 条件としては ○中古車で50~100万円まで ○後部座席の下にボード(6~6.5ぐらいのショート)が二本入る ○3列シートで倒して寝れる ○ディーゼルで4輪駆動 これらの条件を満たす車を教えてください!

  • 車選び

    こんな車だったらな~ということを書きます。 ぜったいに4WD。 バイクは荷室に積みたい。 長い荷物を座席をそのままの状態で積みたい。 荷物をいっぱい載せたい。 スノボーの板やサーフボードを載せたい。 車のなかで着替えたい。 でも普通の駐車場に入れたい。 寝たい(笑)。 この要望に答えてくれる車ってありますか? 普通免許の車でキャンピングカー以外でお願いしますm(__)m

  • チャイルドシート3つ乗る車を教えてください

    よろしくお願いします。 今度3人目が生まれる事になりましたが現在コンパクトカーに乗っており チャイルドシートが3つ乗りません。 車をかえないといけないのですが、マンションが立体駐車場で高さ幅とも制限があります。 そこで、ワゴンなどで後部座席に3つチャイルドシートを乗せられる車がないか 探してみることになりましたが、実際そのように後部座席に3つ乗せていらっしゃる方は いるのでしょうか。 また、可能な車はあるのでしょうか。 駐車場は高さが155センチまで、幅も185センチまでとなっています。 ボルボとかですと後部座席の真ん中も3点式ベルトと聞きましたので、可能性はあるのかな? と思っておりますがどうでしょうか。 ご存知の方、3つ乗せてる方、どのような車に乗っていらっしゃいますか?

  • バイクでサーフィン

    サーフボードキャリヤをスクーターに装着してサーフィンに行こうと思っているのですが海まで車で90分くらいの距離なのですが走行安全性等はどうなのでしょうか?また数年前に規制が入って取締りがきつくなったと思うのですがその規制とは積載制限の事なのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 初心者

    軽自動車で後部座席がフラットに倒せるものはありますか? コンパクトカーとかでも良いです。 できるだけ丸くなくて(四角いほうが運転しやすいと聞くので)初心者向きのもので、前も後ろも座席がリクライニング式のものを探しています。よろしくお願いします。

  • サーフィン初心者

    サーフィンをこれから始めようと思っています。ちなみに一度だけ行きました。 そこで質問なんですが、どんな板を買ったらよいでしょう?? 迷っている点は以下の2点です。 (1)ショートにするかファンにするか。 (2)(小さめの)ショップで初心者用の板、8万程度のものを買うか、量販店の3~4万の板を買うか。(10万overのは今のところ、圏外です) (1)に関しては雑誌、ホームページ等で両方の意見があるため迷っています。たまにロングから始めれば良いという意見もありますが、それは止めときます。中には自分の好きなのにすれば良いという意見もありましたが、素人の私にはどれが好きとかは、ないので迷っています。 (2)に関して、ちょっと話がそれるのですが、私はスノボはそこそこやっています。初心者の人が量販店で、3点セット2、3万のものを買うのには、全く反対です。そんな安物ではなかなか上達できないと思っているたちです。サーフィンに関しても、大抵の(ショップ)人は同じようなことを言います。ただし私にとってその考えは、安物の靴とバインディングではまともに力が板に伝わらないからであって、板はそれほど(安物でも)関係ないと考えいます。そんな考えの私にとっては、サーフィンの板も安物でもそれほどかわらないのでは・・・??と考えています。どうかサーフィン経験者の方、ご意見お願いします。 ※もちろん自分のやりたいことがわかってきたら、それに合った良い板を購入するつもりです。