• 締切済み

カテーテルアブレーション治療しました。

USB99の回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

心室性期外収縮のアブレーションですか?

関連するQ&A

  • カテーテルアブレーション後の症状

    今年6月に発作性上室頻拍症でカテーテルアブレーションを受けました。以前より頻脈や動悸などに敏感で症状もあり検査で異常がなかったので安心していたところに、強い発作が起こり倒れてしまい発覚しました。34歳(女)で若い上、自律神経も敏感、もともとの脈も速い、などのことで3年は妊娠も駄目だと術後言われました。術後すぐにふわふわする眩暈、期外収縮、が24時間、約1ヶ月ほど続きましたが、サンリズム・デパス・セロケンで治まりました。しかし、10月に入り、夜中動悸と息苦しさで眠れなくなり再診を受けたら洞性頻脈と言われました。デパスとセロケンを頓服で飲んでますが、あまり効果がなく最近症状が特に悪くなり、胸がいつも重く、脈も100越えることが続き、こわくて一人でいられなくなったり外出も出来なくなりました。散歩中少し走っただけで胸がますます圧迫され、動けなくなってしまいました。この症状が毎日ずっと続いてますが、病院では「洞性頻脈」と言われるだけで、とても心配です。アブレーション後、このような症状が半年近く経ってるのに続くものでしょうか。それとも他の心臓疾患でしょうか。素人のいう事ではないと思いますが、主治医は腕がよく評判なのですが、説明や患者の話を聞いてくれることもなく、何だかこちらもとても気を遣ってしまい色々な相談がとてもしにくい状態です。病院を変えることも考えてますが、腕がいい先生なので迷ってもいます。長文すみません。

  • カテーテルアブレーション後の飲酒

    心房細動でカテーテルアブレーション治療を受け2週間、 先日、術後初めての検査外来で「不整脈はない、綺麗な波長です。 お酒(術後から指示により禁酒していた)も少量ならいいでしょう」 と言われ、喜んでのみに行き、ビール生中x1、中ハイx1をのみました。 が、その日の夜から、携帯心電図で「拍動に乱れあり、心拍早め」 と出て、丸24時間過ぎても、改善されません。 やっぱりお酒はダメなのか? アブレーションをもう1回受けないといけないのか? 不安です。 アブレーション治療は始めて。たばこは吸いません。 同じような経験のある方いらっしゃいましたら教えてください。

  • カテーテルアブレーション

    カテーテルアブレーションの治療を受けて10日目にまた不整脈(たぶん心房細動・以前の症状と同じだったので)が10時間ほど続いてから落ち着きましたが此はアブレーションをしても効果が無かった事でしょうか。なかなか落ち着かないのでサンリズムカプセル50mgとメインテート錠2.5mgを服用した。服用して落ち着くのに5時間ほど掛かった。 また収まるときに頭の中が熱くなり瞬間に意識が遠のく症状は一般に有るのでしょうか。

  • これも動悸、、?

    心拍数は正常なのですが鼓動が大きい?(強い?)という状態が19日の晩から続いてます。 もともと潜在性WPWなので これもWPWによる発作かも、、 と思い20日の正午頃ワソランを飲みました。 すると、23時頃までなんとなく治まりました。 が、食後うたた寝をしてしまい、目を覚ましたら、再び鼓動が大きくなっていました。 ワソランが効いたという事は やはりWPWによる動悸だったのだしょうか、、? それとも、心拍数が正常ならば動悸とはいえないんでしょうか、、?

  • 期外収縮、心房細動とカテーテルアブレーション

    まずは、今までの、経過を説明します。 おととし、動悸を感じ、病院で『期外収縮』と診断されました。 その時は、『怖くない不整脈』との説明でしたが、1ヶ月後、『心房細動』へ移行(?)昨年頭に、カテーテルアブレーションを2回受けました。 ・・・1回目のアブレーションで焼ききれなかったらしく、不整脈が治らなかったため。 その後、不整脈を起こす事もなく来ましたが、最近、また不整脈が出てきて『上室性期外収縮』と診断されました。 薬は飲んでいません。 私の中で『期外収縮』は『怖くない不整脈』との認識でしたが、最近、友人が『心室性期外収縮』のためカテーテルアブレーションをする事になりました。 そこで質問なのですが。 私も、またアブレーションを受ける事を考えた方が良いのでしょうか? 『上室性期外収縮』と『心室性期外収縮』とは違うものなのでしょうか? ちなみに友人とは担当医は違いますが、同じ病院にかかっています。 また友人の検査内容を聞いたところ、私が受けたアブレーションとは若干、内容が違うようで、 私が受けた、経食エコーも、友人は無し。 アブレーション中、私は睡眠薬で眠っていたのですが、友人は『パツンと切るだけだから、ずっと起きてる』と医師に言われたそうです。 まとまらない文章ですが、日々、不安でおります。 どなたか、わかりやすく、教えていただけると助かります。

  • 心臓に神経質になりすぎている気が・・・

    私は1ヶ月ほど前に自律神経失調症・神経症と診断されました. 症状としては,めまい・頭痛・体(頭)が重いです. 心臓については,いつも脈や圧を計る癖が出てしまっています.専門の病院に診断しにいきましたが「異常なし」といわれました. 心拍数も普通のはずが,何もしていない姿勢をとったり寝転んでいると,脈がないように感じたり心臓がしびれて止まっているんじゃないかと飛び上がったりしてしまいます. 発作時から3週間にわたってに動悸が激しく現在何とか元に戻ったようですが,感覚が分からなくなっており,普段心臓の脈数がどれくらいなのか不安で,また何もしていない姿勢では心臓の鼓動は全く感じないのでしょうか? 下手な説明ですが,正常な方状況を教えて下さい.

  • 心房細動について

    心房細動について 40歳の主婦です。 7月下旬の夜に500mlのビールを約3本飲み、暑い部屋で寝てしまったら、早朝もの凄い動悸で目覚めました。 喉も渇いていたので、お水を飲み、扇風機に当たっていたら、気持ちが悪くなりトイレへ・・・。 すると洋服が揺れる程動悸が酷くなり、意識が遠のき、倒れこんでしまいました。 しばらく我慢したのですが、眩暈も始まり、動悸も酷くなる一方なので救急車で病院に行きました。 検査の結果、心房細動と言われました。 多分脱水症状から不整脈が出たのだろうと・・・。 心臓エコーもしましたが、心臓自体には問題はないそうです。 とりあえず、初めての発作なので様子を見ることになりました。 頓服として、「ワソラン」という薬をもらいました。 そして、昨日子供の幼稚園のお祭りがあり、しばらく炎天下の中にいたら、また動悸が始まり、そのうち耳鳴りがして、立っていられなくなってしまいました。 前回と似たような状態です。 すぐにワソランを飲み、1時間程横になっていたら、動悸も治まりました。 これは、突発性心房細動というものなのでしょうか? 昨日は、お酒も飲んでいませんし、水分もそれなりに摂っていて、首にも保冷剤を巻いていました。 今月&来月と子供の運動会もあり、また同じような事がおきるのではないかと心配で仕方ありません。 私と同じような症状で困っている方はいるでしょうか? 意識がまったくなくなってしまうこともあるのでしょうか? 子供と出掛けた時に、このような症状がおきてしまったらどうしようか?など・・・心配な事がいっぱいあります。

  • 2回目のアブレーション心房細道から心房粗道

    62歳。心房細道の動悸がひどく2014,12月に1回目のアブレーションしました。私が受けた病院の手術の麻酔は全てわかり、焼いた時も痛いです。先生によると完全麻酔だと焼きすぎた時解らないので痛みを感じる程度の麻酔にしてるとか。それと最後に心臓を200回以上動かし、もれがないかの検査を2回しました。術後そこそこ順調でした。私はもともと心拍数42位でしたが術後70前後から次第に60台50台ついにまた40台にもどり(3ケ月後)、このたび160台が1時間以上つづき病院にて脈が遅くなる点滴してもとにもどり検査の結果、心房粗道で今度(2回目)は右心房を焼くそうです。1回目の時解らなかったのか、それとも新たに出てきたのかどうなんでしょうか?先生によると私の場合生まれつき心拍数遅いので薬ではダメで、若いのでアブレーシュンで完治めざしましょうとの事ですが。心房粗道少しほっといて、治るものではないのでしょうか?ちなみに今禁酒していて1週間発作出ていません。(術後毎日1合飲酒)

  • 鍼治療

    現在うつ病に伴う動悸でほぼ毎日鍼に通っています。 いろいろと話も聞いてくださり、とても感謝しているんですが・・・ いろいろと疑問があります。とっても不思議です。 (1)毎日行きだしてもう1週間くらいなんですが、症状が出ないまま 1日を終える、ということがありません。鍼灸師さんに申し訳ない というか・・・そんな簡単に結果は出ないものですか?焦り過ぎでしょうか? ちなみに鍼治療自体は1ヶ月ほどです。 (2)1とちょっとかぶりますが、鍼をうつ前は120ほどの数脈で 鍼をうったあとも「数脈が完全にとれない」ようなことを言っていました。 何回かやるとおさまるみたいですが、またすぐ戻ります。これって ちょっと大変なんでしょうか?? (3)こないだまでは鍼を10分くらい置いて抜く、だったのが最近は 刺してすぐ抜く、とやり方が変わりました。何が違うんでしょう? (4)鍼をさしてズーンと響く感じがあるんですが、これって効いてる!って ことですか?試しに(?)何にも悪くないところにさしてもらったら全然何ともなかったです。 たくさん質問して申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 心エコーEF50以下って絶対治療必要レベル?

    家族、近親者に心臓疾患が多く、自分も脈が早く(平均100)疲れやすさ等が若干あるので、念の為色々と検査を受けました。血液検査は何も問題なく、エコーのEFという数値が49.4で何かが軽度拡大とありました。 心電図は心拍数は早いけど不整脈もなく、異常なしです。 今後の治療として服薬になりました。 自分では時々動悸を感じでたので、不整脈がない結果に「なんだ~じゃ気のせいだったのか~大丈夫なんだ!」 と治療対象にならないんじゃないのかな?と考えてたんですが・・ 医師に言われた以上きちんと飲むつもりではいますが、やはり必要なものなんですか? あと、この状態ってどの程度のよくない状態ですか?たいしたことはないですか? 保険入りにくいですかね?