• ベストアンサー

専門学校/出願時納入金必要ですか?

専門学校を併願で受けるものです。 本命は大学で、最悪の場合に専門学校を 考えています。 私が併願として受ける専門学校の出願手続書類の冊子には、 出願時、納入してください、と書いていません。 私は最初、専門学校を出願する際、大学のようにお金を納入して から銀行の印鑑を確認した後他の書類とともに郵送する と考えていましたが違いますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

専門学校により異なりますので、ご自身で間違いのないように確認してください。 書類でわからなければ電話なりなんなりで間違いのないように。 最低限、選考料は必要でしょうね。 合格の時点で入学金+前期の授業料を振り込んでくださいという学校が多いでしょう。 ※この場合、併願先への合格で授業料を返還する形になるかと。 中には「併願の場合は入学金だけで構いません」という学校もあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 専門学校の出願について教えてください。

    社会人になってから(30代など)何かを学ぶ為に専門学校に入学したい場合、必要書類の『調査書』はやはり必要なのでしょうか? もし必要なら、高校や大学を卒業して10年程経つ場合は、かつて通っていた学校に連絡して郵送してもらうのでしょうか? それとも他の方法で手にいれるのでしょうか? 分かる方いましたら是非教えて下さい。

  • 専門学校出願時調査書を開封して送付

    専門学校出願時調査書を開封して送付してしまいました。 11月1日から8日まで出願期間で、1日に出願書類を学校へ送付しました。 そして本日調査書等高校からもらった書類を開封してはいけないことを知り・・・(本当に馬鹿です) 明日の朝一で問い合わせしようと思うのですが、受験資格なしと見なされているのでしょうか ちなみに専門学校からは何も連絡が来ていません。 17日が試験日です。 受験票の返送がない=書類不備ありで無効 ということでしょうか 受験料は1日に送金しています。 専門学校のHPや書類には開封無効等の記述はありませんでした(それでも一般常識ですよね…) とても焦っています アドバイスよろしくお願いします。

  • 納入金について

    迅速にお願いいたします。 公募推薦で白鳳女子短大を併願で受け、合格しています。 1次納入金は振り込み、2次の締め切りが明日になっています。 大学受験を挑戦してみようと思い、辞退を考えています。 1次を納入した時点では、2次を払わない場合は何らかの手続きが要るのでしょうか? 1次が25万なのですが、2次を払わないままで何もしなければ戻ってくるのでしょうか? ちなみに、もう辞退をやめるということは考えていません。 今日中に返事をいただけたら嬉しいです。

  • 入学金の納入期日について

    専門学校の入学金納付について質問です。 例えば 【2011年11月18日(金)までに銀行に納入してください】 と記されていた場合は、18日に銀行で納付の手続きをしてもいいのでしょうか? それとも17日には手続きを完了していないといけませんか?

  • 公募推薦出願して受けない

    私は高校三年の受験生です。 推薦入試に二校出願しました。一校目は第一志望で合格したら必ず入学しなければいけない専願の大学、後一校は併願推薦の出来る大学です。 結果は併願推薦の方が早くわかり合格でした。 第一志望だった方は11月23日に試験なのですが、併願校の方が行きたくなってしまいました。専願の方は出願時から基準が定められており、過去の結果を見てもほぼ全員合格しています。出願を取り消すことは出来ないかと推薦の募集要項を見たところ出願辞退についてはなにも書かれていませんでした。そこで、志願者と受験者の数を見たところ数が合わないことに気づき当日出席しないという考えがでました。 当日入試に出席しなかったらまずいですか? また、出願時のときに学校に推薦してもらったのではなく、学校からの書類は調査書だけでした。出席しなかったら学校に電話がかかったり迷惑をかけてしまうでしょうか?アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 専門学校の手続きで

    専門学校に進学するにあたり、入学手続きで疑問があり教えてください。 入学手続きの書類に、保証人と実印の押印、印鑑証明書、入学者の住民票の提出を求められてます。 教育ローンや奨学金の申請はしてません。 疑問になり学校に連絡すると、誓約書(物損した場合は支払う趣旨)に保証人が必要だから印鑑証明書も必要と言われました。 周りで、専門学校の入学に印鑑証明書や住民票の提出を聞いた人はいないと言ったら、そういう学校もあるかも知れませんが、無理なら印鑑証明書は結構です。と返答でした。 なんだか、学校の経営状況が怪しいのかなと不安です。 学校の財務状況は検索しても分かりませんでした。 進学しても大丈夫何でしょか? どう思いますか?

  • 大学院の出願

    質問させてください。 今まで勉強してきたこと(専攻)と大学院の博士課程で勉強したいこと(専攻)に若干のずれがありましたが、大学院の博士課程に入ることを目標にやってきました。 12月初旬に教授へ面談願いのメールを出し、今まで返事を待っており、やっと今日、返事が来ました。 しかし、今までの専攻と、これから専攻しようとしていることの違いから、面談をやんわりと断られました。 博士課程では、教授に面談し、推薦?がなければほぼその教授の下で勉強することは絶望的だと聞いております。 ですので、一応、だめだったことも考え、修士課程にも出願しようと思っているのですが、1月4日が締め切りのため、年末年始ということもあり、出願できません。(12月29日~1月3日まで休校) 4日に直接学校へ行き、申し込みたいのですが、出願要項には郵送以外受け付けない、3日の消印まで有効とあります。 ちなみに、修士課程の出願書類を持っていません・・。 この場合、4日に学校へ行き、出願書類へその場で記入し、出願というのはやはりだめでしょうか?(最終的には学校の裁定によると思いますが、経験談などがあればお願いします) また、郵送での取り寄せ以外に出願書類を入手する方法はないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 入学検定料の納入は下記の振込用紙を出願書類とともにお送り下さい。

    入学検定料の納入は下記の振込用紙を出願書類とともにお送り下さい。 2.取扱銀行の収納印をもって、当院の領収書にかえさせて頂きます。 と募集要項にはかいてあるのにも関わらず、電信扱ではなくATMから振込ましたが、問題ありませんか? ATMから振り込んでいいという記載はなかったし、収納印もないので心配です!まだ問い合わせてはいませんが、分かる方よろしくお願いします!

  • 出願に関して

    こんばんは。 長男の大学受験がいよいよせまってきました。 本人は勉強が忙しいので、要項など確認は私がしていますが、 なにしろ初めてなので不備があってはと、不安になっています。 国公立志望ですが、滑り止めの私立大も受験します。 出願が来年1月4日からとなっていますが、受験料納入の銀行取り扱いも 1月4日となっています。この場合その日に振り込みをして、書類を整えて郵便局へ行って出願をすればよいのですよね。 皆さん大抵初日に出しにいきますか? まだ写真もとりにいっていないのですが、年内は写真をとり、願書を 書いて封筒にそろえておけばいいんですよね。 なにか変な質問ですみません。 弟の高校受験も重なり、書類をそろえ、期間を忘れずに振り込んで郵便局に行く、を仕事の合間にしなければならずスケジュールを何回も確認してはいるのですが・・・

  • 私立大学センター出願について

    センターの前期出願にいくつか出しているのですが、滑り止めの大学の入学手続き締め切りが本命の大学の合格発表の前日です。 滑り止めが受かっていた場合、合格 は辞退して本命の発表を待つ。もし本命が受かっていなかったら滑り止めのセンター後期を出願する。 このような方法は可能でしょうか。