• ベストアンサー

8月末モスクワ・サンクト・キエフの服装

ad-manの回答

  • ad-man
  • ベストアンサー率31% (27/86)
回答No.2

9月の上旬は明らかに「秋」です。日本から直接ロシアに入られたら余計にそう感じることでしょう。 9月の平均気温はモスクワとサンクトは11.2℃。キエフは14.2℃。日本の高原を想像していたらよいのではないでしょうか? ちなみに10月の平均気温はモスクワ4.5℃、サンクト5.1℃、キエフ7.5℃となっています。 10月のシベリア(イルクーツクあたり)は、気温が一気に下がることもありますが、9月の上旬のモスクワやキエフでは秋の装いで十分だと思います。 大荷物になるより、極端に寒かったら、現地で買い物をするのも楽しいのではないでしょうか? 多くの書籍に書かれているように、ロシアでは、ほかの国より楽しい思い出もできる反面、不愉快な思いをすることもしばしばです。 ソビエト崩壊後、現在も治安は低迷しきっています。 ロシアに入国したら、パスポート、ビザ、外人登録証は常時携帯してください。ホテルにチェックインした直後に外出するときは、外人登録証発行までの控えと、ホテルのゲストカードも携行すること。また、できるだけ早く外人登録証を発行するように頼む。 警官(ニセ警官)などに身柄を拘束されそうになった場合は、黄色い声で叫ぶか、心臓あたりを押さえて苦しむフリをしてください。(パトカーに乗ったらダメ) スリには要注意。順番を並んでいるときに割り込まれたら後にスリがいると思ってください。二重ドアなどの狭いところでは要注意。大通りはともかく、暗くなってからの夜道は日本とは比べものになりません。 また、スリやカバンを切られるのを防ぐために、オトリの財布を持ち歩くことを勧められたこともあります。 怖いことを書きましたが、無知よりは良いと思います。

dalila
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 9月に入ってしまうと急激に秋なのですね!8月末日に帰国の予定ですが、天候次第では冷え込む事もあるかもしれませんね。 治安の件はとても参考になりました。同行の友人が、取引先の人にロシアへ行くと言った所、今は治安が良くないから、考え直せと言われたそうです(^_^;) しっかり情報を集めて、気持ちの良い旅にしたいと思います!

関連するQ&A

  • 沖縄 離島 石垣島での9月の服装ですが…

    9月後半に石垣島へ、友達と1週間旅行するのですが、服装について悩んでいます。 持っているボトムスは、パンツだとピッタリとしたスキニ-パンツもしくは普通の形のデニムだけなのですが、それだと暑苦しいでしょうか…? デニムのショートパンツも持っていますが、さすがに足をそこまで出すと日焼けもするでしょうし、もしかしたらこの時期寒いのかな?とも思います。レギンスを履く手もありますが、それだと暑苦しさはデニムやスキニーと同じだと思い…。 もう秋の気配があり寒くなってきているので、石垣島の気候が想像がつきず、また雰囲気もわからず質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • モスクワ

    9月に家族でモスクワとサンクトペテルブルクへ旅行を計画しています。 ツアーではなく、個人手配での旅行を考えています。 期間はモスクワ6泊、サンクト3泊を考えています。 問題はホテルです。 小さい子供がいるので、なるべく中心部に近い方が良いと思っています。 ランク的には三ツ星以上のホテルを希望しています。 雑誌等を見ているのですが、なかなか判断が付きません。 以前行かれた方で、ここが良かった!ここは絶対に辞めた方が良い!というようなアドバイス!又は、こういうシステムがあるので是非ここのホテルはお薦め!とかこのホテルを予約する場合、どの向きの部屋(例えばクレムリン側がお薦め)を予約すべきだ! その他、ちょっと郊外のホテルだけど交通の便は良いし、凄く良かった! といったようなアドバイスがあれば是非教えて下さい。 また、海外のホテルを予約する方法    直接申し込んだ方が良い    ~という手配会社を利用した方が良い 等が有ればアドバイス下さい。 その他参考になることがありましたら、併せて回答頂ければ幸いです。

  • モスクワに滞在経験のある方教えてください。

    今年の8月の下旬から9月初頭にかけて 私の高校1年生の姪がとある舞踊のイベントに参加するため モスクワとキエフに行くことになりました。 舞踊の先生やロシアに留学経験のある方が一緒なので ホテルのチェックインや出発前のビザ申請など 事務的なことはさほど心配ないのですが 出発前の準備で迷うことが多く義姉共々頭を悩ませています。 例えば、 気候が解らないため服は夏物で良いのか お金は円で持たせるべきかドルで持たせるべきか お小遣いはどの程度持たせれば良いか (モスクワの物価が解らないため判断に困っています) などです。 その他滞在中に気をつけなければいけないことがありましたら 教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 9月末~10月のカナダの気候

    こんにちは。 両親が、9月末から10月初旬にカナダ(モントリオール、トロント、ケベック)へ、旅行へ行きます。 服装に悩んでいるようなので、この時期の気候、服装など、ご存知の方教えていただけますでしょうか。 ちなみに、旅行は日本からの一般的な紅葉鑑賞ツアーです。 よろしくお願いします。

  • 中央アジア・旅行に適切な時期

    中央アジア(キルギス・タジキスタン・カザフスタン等)へ1~2ヶ月間程旅行へ行きたいと思っています。 調べてみるとこの地域は、夏は酷暑で秋はすぐに寒くなってしまうということでした。 できれば気候のマイルドな時期を選んで行きたいです。 仕事の都合で旅行期間は、 ・8月初旬~9月半ば ・9月半ば~11月半ば このどちらかになりそうです。 実際にこの地域を訪れた経験のある方、体感としてこの時期の気温はどうなのでしょうか?

  • 6月26日にモロッコへ8日間行きます。

    6月26日にモロッコへ8日間行きます。 とても急なのですが、未だ滞在都市を決めかねていますので質問をお願いいたします。 まず、この時期はマラケシュの気温は相当暑いですか? あちこち回らずに1都市でのんびり過ごしたいのと、1泊2日の砂漠ツアーに参加したい、大きなメディナやスークがある都市に滞在したいので、マラケシュが濃厚と思っていましたが、マラケシュは酷暑でこの時期の砂漠ツアーもかなり過酷なのでは?と不安です。フェズも大きな都市みたいで、気候もまだましなら砂漠ツアーはあきらめてフェズで快適に過ごそうか…など、、本当に迷っています。フェズの規模はマラケシュには劣りますか?この時期に行かれた方、何かしらアドバイスいただけますでしょうか? まとまりない文章ですみません。よろしくお願いいたします

  • 台北 6月初旬の気候について

     いつもお世話になります。  気の早い話ですが、来年6月初旬の海外旅行の計画をはじめました。毎年1都市を選んで1週間位、市内を電車・バスでのんびりとあちらこちらウロウロするパターンの旅行です。色々な都市を検討中ですが、その1つに台北を検討していますが。台北の6月初旬は、台北ナビでみますと雨が多い様です。そこで質問ですが、 (1) 雨は、スコール型ですか?それともシトシト型ですか? (2) 市内をウロウロする時はかさは必須ですか? (3) 湿度はどんなものですか?(ちなみに9月のグアムのムシムシにはバテました)。 (4) その他この時期の気候や対処方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 東北ボランティア10月第2週目の服装について

    10月第2週目に東京から宮城へボランティアツアーに参加します。 これまでに参加された方のブログなどを拝見していますが、 これからの時期の服装はどのようなものが適切なのかわかりません。 この時期の気候や、服装に適当なものを教えてください。 お願いいたします。

  • 9月の日本での服装について

    9月中旬に日本へ1ヶ月ほど里帰りします。 私は30歳女性です。 その時期の気候にあった服装について日本ではどんな感じなのか教えてください。いろんな案があると助かります! ファッションに詳しい方も歓迎します! 宜しくお願いします。 ちなみにブーツはまだ早いでしょうか?

  • 3月の香川の気温と服装について

    3月5日から8日まで香川県へ北海道から観光旅行の予定です。なにぶん寒い北海道から南への旅行ですので、服装で悩んでいます。香川県の3月初旬の気候及び気温、服装をアドバイスください。 また、旅行期間中、レンタサイクルで高松市内を観光する予定です。レンタサイクルで回れるお勧めの観光スポット等があれば、一緒に教えてください。よろしくお願いします。