• ベストアンサー

グズマニアの咲かせ方、教えてください。

2年ほど前にグズマニアをいただき、その後新芽が出て葉っぱは大きくなっています。どこかのホームページに人工的に咲かせることができると書いてあり、薬剤(エスレルとかカーバイトなど)を記入してあったのですが、近くの園芸店にはおいてありませんでした。他に咲かせられる方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.1

アナナス類は中央の筒に水が溜まるようにできていますがここにエスレルやカーバイトの小粒を入れるとエチレンガスが発生しその刺激で花芽を作るやり方が一般的ですね。 カーバイト等の薬剤が手に入らない場合にエチレンガスを出すもので身近に有るのはリンゴです。 mycoconutsさんも果物を早く熟させたい時にリンゴと一緒に置くと良いということをご存知かと思いますが、この方法を利用します。 よく熟したリンゴはエチレンを多量に放出しますので大きめのビニール袋にリンゴと鉢をいれて密封して1日に1度空気を入れ替えてまた密封します。 これを1週間から10日続けたらそのうち花芽が上がってきます。 この時期にビニールに入れて日当たりの良い場所に置くと暑くなりすぎて蒸れてしまいますので明るい室内で陽の当たらないところに置くこくが肝心です。 花芽が上がってきて立派な花が咲きますように。 是非お試し下さい。

mycoconuts
質問者

お礼

わかりやすくご説明いただき、ありがとうございました。 キウイを熟すのに(理由もわからず)リンゴを使っていましたが、お花にも有効なことを初めて知りました。 これなら今日からでも実行できそうです。きれいな花が咲くことを念じて頑張ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レッドロビンの色が茶色なのですが・・・

    2年前にレッドロビンを植えたのですが、新芽が真っ赤ではなく、それも茶色に近い赤です。他でレッドロビンを見かけますがうちのレッドロビンとはどうも色が違います。園芸店でレッドロビンとして購入したのですが‥。植えているところは南で日当たりもすごく良いです。肥料は油粕は何度か与えてはいます。レッドロビンではないのかな?と思ったのですが購入した園芸店はご近所なので聞きづらくて・・。 真っ赤な新芽を楽しみにして植えたのに、すごくショックです。赤くする方法というのはあるのでしょか?

  • バラの黒星病の対策を教えて下さい!

    バラの黒星病対策でお知恵をお借りしたいと思います。つるバラなのですが、ここ数年間、葉っぱに黒いマダラが出て黄色くなり、どんどん枯れて落ちていきます。園芸店で教えられて、「スミチオン」という殺菌剤を枝全体と根元の土に撒いたり、根周りの土を掘り取って新しい腐葉土に変えたりもしたのですが、新芽が出ても葉っぱが半分以上なくなってしまい枝によっては丸ボウズの状態になります。 長いこと育てている(10年以上)ので、寿命なのではという人もいますが、なんとか治してあげることはできないでしょうか。

  • 毛虫退治の薬の散布時期について

    庭に柿の木があり、新芽が出ると毛虫がつきます。 昨年はスミソン(住友化学園芸)を、毛虫がたくさん出て 葉っぱの穴が目立ち始めてから散布して毛虫を退治しました。 これまでも毛虫が目立つようになってから散布して退治していました。 今年はまだ毛虫が見つかりませんが、よく見たら数枚の葉っぱには 穴があったのでひょっとしたらどこかに小さな毛虫が隠れて いるかもしれません。 今年はホームセンターの店員さんが毛虫ならスミソンよりベニカS(住友化学園芸) の方が良い、と言われたのでそれを購入しました。 質問はスミソンやベニカSを散布するタイミングです。 殺虫の方法が毛虫に直接かけて殺す、であれば毛虫が見つからない今では 効果がないと思っています。(散布後に卵から毛虫になって葉っぱを 食べられるから) 柿の葉っぱ表面に農薬の毒の成分が染みついて葉っぱを食べた毛虫が その毒にあたって死ぬ、のであれば今でも散布できると思いますが 定着剤(ダインを使います)を入れても雨とか降ればまた散布し直し、 になるのではないかと思います。 スミソンやベニカSを散布するタイミングについて、これまでのように 葉っぱの穴や毛虫が目立ち始めてからがいいのか、まだ毛虫が見えないけど そろそろ出てくるような時期でもいいのか、また他にも何かアドバイスが ございましたら、よろしくお願いいたします。

  • ハナミズキ

    ハナミズキを庭に植えてるんですが、最近葉っぱの先が枯れたように黒っぽくなってきました。ハナミズキは、暑さに弱いと聞きましたが、夏の暑さが原因なのでしょうか?それとも何か悪い病気でしょうか?教えてください!後薬剤を使わない害虫駆除方法があれば教えてください。メダカを近くで飼っているので農薬は、使うことが出来ないです。

  • 白樺の葉が黒ずんでいる

    園芸店から、白樺の木(2Mくらい)を買ってきて自力で植えました。 1年くらい経過しましたが、現在、葉っぱが黒くなってきており見るからに病気です。 敷地はもともと園芸用には相応しくない土のようでしたが、少しだけ黒土等を入れて植えました。 何か対応方法がありましたら教えていただけないでしょうか。

  • リンゴの苗木の葉面に、白っぽい粉が吹いています

    数年前から、食べて美味しかったリンゴの種を鉢に植えていました。 樹高が2mで、幹径も5~10mm近くになりました。 毎年秋から冬にかけて葉が落ちて、春になるとまた新芽が出て若葉が広がるので喜んでいました。 ところがいつも数週間すると葉面に白い粉状のものが多数出て来て、葉も丸まり枯れかかったように元気が無くなります。手で拭くと少し落ちて、しばらくは葉も元気ですが、また白い粉が吹き出し、他の枝木にも移り困っています。 この白い粉は何でしょうか? また何か取り除く良い方法や元気にさせる肥料や薬剤などは、有りませんでしょうか?

  • 榊の新芽が出たあとにすべきことは?

    正月に神社から頂いた榊を神棚に祀っています。 3~4月頃まで元気で、新芽が出た木(枝を切って分けたもの。うまく言葉が出てきませんが)もあったのですが、GW前頃から葉っぱが茶色く変色し、とうとう枯れてしまいました。 ところが、枯れたのは新芽が出た木だけで、新芽が出なかったものは未だに元気です。 同じ榊立てに入れていたものなので、同じように手入れ(毎朝の水替え+茎のぬめり取り)をしていたのですが、どうして差がついたのでしょうか? 新芽が出た後、何らかのケアを怠ったことが関係しているとしか思えず、質問しました。 養分不足か何かでしょうか?今後新芽が出た時の参考にしたいので、新芽が出た後のケアについて教えてください。

  • 健康な新芽の色について

    はじめまして、園芸初心者のものです。現在『永田農法』による鉢植えでのトマト栽培に挑戦中なのですが、新芽の葉の色による判断方法および、その処置方法を教えてください。 現状:発芽から10日ほどで本葉ができたところです。現在葉っぱの色が紫色なんですが、どう対処すればいいのでしょうか? 1.直射日光を浴びすぎて葉っぱが日焼けしすぎたので、日陰で様子を見る。 2.液肥が切れたので、液肥を散布する。 3.いたって健康なので、現状維持。 さて、どの対処が正しいのでしょうか? 諸先輩方のご指導のほどよろしくお願いします。

  • カニのような葉っぱの観葉植物は何?

    会社にある観葉植物の名前がわからないのですが・・・。 葉っぱはまるで蟹の足(一番大きいものではなく、はさみのついていない部分の薄っぺらな足)のようで、蟹のはさみのような新芽が先から出ています。 直径15センチくらいの鉢に植わっていて、以前はしおれた感じで玄関に放置されていたのですが、3ヶ月ほど前から私が水やりをするようになってからメキメキ元気になり、新芽がどんどん出てきました。 同様に同じものの株の小さなものもあり、それも見た目死んでる感じだったのが、少し大きな鉢に植え替えて、適度に水遣りをするようにしたら、元気な新芽が出てきて、葉っぱも生き生きしてきました。 きちんとした手入れ方法がわからないので、困っています。大きな方は鉢からたわわに葉が茂ってきているので、株を分けて植えかえた方がいいのかなと思っています。 あと、水を上から(葉っぱに)やってはいけないような気もするので、教えてください。

  • 原種バラ スウィート・ブライヤーの育て方

    園芸初心者です。 二年前に原種バラのスウィート・ブライヤーというのを植えたのですが、日陰過ぎたのか、あまりうまく育ちませんでした。 気候が寒いため、今ようやく新芽が出始めたところです。 先ほど、別のところに植え替えました。 が、掘り返す時、太い根っこがかなり奥まで伸びていて、途中で切ってしまいました。 新しい場所は耕したことがない普通の地面で、腐葉土とか堆肥がなかったので、なにもせずに水をやっただけで植えてしまいました。 これからこのバラにしてやれることはなんでしょうか? このバラと同じ時期に別の場所にドッグローズも植えました。 こちらはそれなりに日当たりがあって堆肥もやったのでいくらか育ちが良かったのですが、ものすごくいっぱい小さい青虫がついてしまって、葉っぱをたくさん食われてしまいました。