• 締切済み

こ、これは......

次の文は、『松蔭日記』の一節です。 「今様うたひ、物の音など取う出て、何事ならむ、頭うちふり、大声をさへあげて、はやしたてたるもをこ がまし。」 こ、これは正しくヘッドバンキングではないですか。江戸時代の日本でこのようなことが行われていたと は。今は、COOL JAPAN というのがありますが、この頃は、ROCK JAPAN ですねえ。 最近行われるようになったことかと思ったら、実はかなり昔から行われていたことで、へえーと思うよう なことを知っていたら回答よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.4

私の生家はじい(明治初期生まれ、日清戦争従軍)、てておや(明治末年生まれ)とそこそこの大企業のサラリーマンでしたが貧乏で、家族旅行などまったくしなかったし、彼ら一応の余裕ができても死ぬまで旅行というものをしなかったですね。近所の家族も良く似たものでした。歩いて数分のところに国鉄の支線の駅があったし、不便な片田舎ではなかったです。話に聞いている山ぐにの農家の女性は一生海を見なかったとも聞きました。なので、江戸時代にすでにレジャーでのツアーである「お伊勢参り」がたいそう一般庶民に流行って、沿道では年間何百万人?もが遠くから泊りがけで往来し、ひきもきらなかったということを聞いて「こ、これは…」と思いました。

aramadoshiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、江戸時代にお伊勢参りをする旅ブームがあったというのを聞いたことがあります。ツアーもあったのです ね。いつの時代も金儲けに結びつけるのが上手い人がいるものですねえ。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.3

下世話な話で 御免なさい。 少し前 Hでの48手を見たんですが 衝撃を受けました! すんごい アクロバティックなんですよ~ 昔の人は 凄い体力があったんだな~と。。。

aramadoshiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 助平なので、このような話大歓迎です。昔の日本人は背こそ小さかったですが、筋骨逞しく現代人より体力があっ たと思います。

回答No.2

ってことは、内田裕也さんの69=ロックンロール=石巻は新語ですね >実はかなり昔から行われていたこと 歌を詠むのはまさにそうです ただ、ドラムやギターがないだけ 雅楽ですよね

aramadoshiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここでの "ROCK" は、"素晴らしい"という意味です。素晴らしい日本!余談ですが、"bitch" とは嫌な女のこと なのですが、日本では違った意味で使われていることが多いですよね。

回答No.1

最近の現代人の中には、菜食主義で野菜類しか食べない人がいるようですが、 そんな人でも血は赤いですよね? でも、同じ菜食主義の異星人は、菜食主義ということで透明な血液をしているんだとか。 それだけ長期的に菜食主義だったからそうなったのか、そもそもの身体の造りが違うからそうなのか、分かりませんがね。 多分後者だと思いますが、今の所確認のしようがないですね。 いずれ近い内に(自分が生きている間に)、異星人と交流できるようになることを期待しましょう!

aramadoshiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 菜食主義の異星人は、ヴィーガン星人だと思われます。あなたは既にここで異星人と交流しているかもしれません よ。