• 締切済み

全統センタープレについて

RCncの回答

  • RCnc
  • ベストアンサー率36% (58/160)
回答No.1

河合塾のwebには 入   室 8:05 ~(予定) 地歴・公民 (2科目受験者開始) 8:30~ 9:30(60分) (1科目受験者開始) 9:40~10:40(60分) 国   語 10:50~12:10(80分) 受験届記入 12:10~12:30(20分) リスニング 12:30~13:15(45分) 昼 休 み 13:15~13:55(40分) 英   語 13:55~15:15(80分) 数 学 (1) 15:25~16:25(60分) 数 学 (2) 16:30~17:30(60分) 理科(1) ・ 理科(2) (1時間目) 17:40~18:40(60分) (2時間目) 18:50~19:50(60分) となっていますが、これ以上の情報が必要なのですか?

参考URL:
http://www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/zento/lnp/gd3/pdf/zento-cenpre.pdf
noname#205592
質問者

お礼

ありがとうございます。 充分です。 予備校に間に合いそうにないです。

関連するQ&A

  • 最後の全統センタープレ・・・結果は散々でした、、、、。

    今日ではありませんが、先日「全国統一センタープレテスト」という模擬試験の結果が返ってきました。結果は最悪・・・。志望大学はほぼ「E判定」、某地方私立大学(その地方ではなかなかの評価)のみが「D判定」でした。 努力はしています。なのに、なかなかのびません。結果を受け取ってから今日、ご質問に至るまで「もう、浪人決定だな・・・」と落ち込んでいます。 ちなみに個人情報がわからない程度に結果をご説明しますので、これからの努力でなんとかできるか否かを教えてください。 受験したのは・・・(英語のリス以外は、200点満点。数学は数学IAとIIBの結果を合算して表示しています。) 国語:121点(時間が足りなかったです。言い訳じゃなくて) 数学:91点(ちなみに受験する予定の大学で、数学が必要なのはほとんどないです。これは時間よりもまだ実力不足です。) 英語(筆記):144点 英語(リス):38点(50点満点) センター/二次では、「政治経済」を受験するのですが、今回までは現代社会で受験してしまいました。しかし、受験には関係ないのでここでは書きません。 無謀にも狙っているのは、青山(国際政治)や明治(法/政治経済)です。すべての大学に関してのアドバイスはいただけないでしょうから、青山に関してだけでもお答え願います。 <青山(国際政治)は・・・二次試験のみでの実施です。> =必要科目はこちら= 外国語(英語・筆記):模試では144点(200点中) 国語総合(漢文除く):模試では121点(同上) 政治経済      :今回、模試では受験していない 見込みないでしょうか?もし、あるなら「何をすべきか」を教えていただきたいです。ないなら、厳しく言ってください。潔く諦めますので。 ※「こんなことするくらいなら勉強しなさい」という回答はきっとくると思いますが、今回はそれに関しては不問でお願いします。

  • 全統センタープレ

    先日あった河合塾のセンタープレで 英語169/200 国語76/150 数学132/200 だったのですが、 日本大学法学部、経済学部 成蹊大学 経済学部 専修大学 経済学部 の判定はどのくらいでしょうか? また国語が苦手で いつも他の教科の足を引っ張るのですが、どのように勉強すればいいですか? よろしくお願いします(>_<)

  • 全統センタープレ

    全統センタープレ 英語 157 リスニング 42 国語 155 数1A 59 数2B 65 化学 81 生物 83 現社 85 727/950 688/900 だったんですけどどのレベルの大学までなら狙えますか? 生物系の学部に行きたいです ちなみに倫政はやってみると60点でした

  • 全統センタープレが7割でした!

    全統センタープレ7割で、本番までにどのくらい上がりますか? 今日全統センタープレを受けてきました。 数1A 73 数2B 78 国語154 物理63 化学40 日本史60 英語 163(筆記174 リスニング30) 計631点で、約7割でした。 旧帝大を志望しています。 本番は7割5分、できれば8割取りたいと思っているのですが、今からあと40日で少なくとも45点あげなければいけません。難しいでしょうか。 もちろん私の頑張りにもよると思うのですが、この時期から本番までに大体何点くらいあがるものなのでしょうか。教えてください。

  • 全統模試の科目

    僕は文系なので、11月の全統マーク模試の受験型は1型を申し込んだのですが 僕の場合、志望校の都合上必要な科目が全受験科目より少なく、公民と数学(2)が必要ありません。 ですから受験する必要がないわけなのですが、公開会場で受験する場合は 不要な科目の時間の退席はできるのでしょうか。 ちなみに、受験する予定の科目は  国語、数学(1)、理科(化学)、地歴(世B)、英語(リス有) のみです。

  • 栄養学を学ぶ上で理系科目が必要な理由

    小論文の課題が、 「栄養学を学ぶ上で理系科目が必要な理由」なのですが......。 理系科目が必要なのはわかるのですが、 理由がよくわかりません。 なぜ、 栄養学を学ぶ上で理系科目が必要なのか教えてください! お願いします<(_ _)>

  • 全統高2マーク模試の結果

    先日、河合塾の全統高2マーク模試を受験した者です。 自己採点の結果、以下のような点数でした。 英語 136(筆記142+リス80) 数IA 66 数IIB 65 国語 160(26/43/41/50) 物理 65 化学 80 地理 80 総合 652/900 また、今年の本試験の問題を解いてみた結果は、 576/900でした。 佐賀大医学部医学科 熊本大薬学部薬学科 九州大工学部電気情報工学科 神戸大経済学部経済学科(センター理科二科目で受験可) を志望しているのですが、この点数でこれらの大学を志望していることは無謀と言えるでしょうか? また、これらの大学に合格された方は二月の時点でどれ程の点数をとっておられたのでしょうか。 二月マークの結果など参考にならないから黙って勉強しろ、というご意見の方も多いと思います。 理系志望にも関わらず理系科目の点数がよくないことは自覚しております。 しかし結果が帰ってくるまで、自分がどの程度の位置にいるのか気になって仕方がないので、質問させて頂きました。 ご意見頂けるとありがたく思います。

  • 難関理系大学志望の英語の勉強法について

    難関理系大学を志望する高3生です。 英語は他の科目と比べると割と得意な方なので(浪人生は入っていない模試ですが・・・駿台で60後半、河合で70前半です)今は理系の科目ばかり勉強している毎日です。休日となると一日12時間ほど勉強していますが、8割以上が物理、数学に費やされています。 ですが本当は英語をほぼ勉強できていないことに不安を感じています。だけど現実問題として理系科目にばかり時間がかかってしまい、どうしても英語に時間を回せません。 ちなみに私立志望なので必要な科目は物理化学数学英語の4科目ですが、どれもバランスよくというのは難しいです。 私の友人で難関私立文系を目指す人たちは猛烈に英語を勉強し始めていて、今ほぼ英語を何もやっていない状態の私としては不安で仕方ないです。 そこで質問したいのは、英語を効率よく(?)勉強するにはどうしたらよいでしょうか。ということです。他の科目との時間の配分なども教えていただけないでしょうか。特に難関理系大学の方、また私よりももっと科目数の多い難関国立大学理系の方、アドバイスいただけると大変嬉しいです。

  • 公立短大の入試

    私は現在高校2年生です。 高校を卒業後の進路は短期大学へいこうと考えています。 理系科目が苦手で文系科目で受験しようと思っています。 そこで、私が公立の短期大学にいくのであれば、入試には4年生の大学同様に数学や理科などの理系科目も必要なのでしょうか? 公立の短大の入試形態をご存知の方教えて頂きたいです。

  • 文転したいんですが、問題点が・・

    僕は今公立の進学校に通っている高2で、理系に在籍しています。 高1の文理選択の時は理系の学問に興味があったのですが、今は理系全般に全く興味がなくなってしまいました。 それで今は経済学部に行きたいと思ってます。 志望校(九州大学です)の受験に必要な科目を調べたのですが、必要な科目は全て履修してるので大丈夫のようです。 ですが、ここからが問題で、うちの学校は3年次に文転が出来ないのです。なので理系クラスに在籍しながら経済学部を狙うことになります。 その際、経済学部は物理II 化学II 数学IIICは受験に必要ありません。3年になったら、物理IIは週6時間 数学IIICは7時間 化学IIは4時間あります。 受験に必要の無い科目にここまで時間を費やすのは、受験生としてはかなり負担ですし、その間に文系コースの生徒と差をつけられるかもしれません。 僕は3年になったら物理IIと化学IIと数IIICはどのように勉強すれば良いのでしょうか?テストで赤点取らない程度にしておけば良いのでしょうか? また、センター試験の理科では物理と化学どちらを選択した方が良いでしょうか?