• 締切済み

私は精神病人でしょうか?またはなんの病気ですか?

darkkaiougaの回答

回答No.2

幻聴が聞こえるのは精神病ですよ。 というか、鬱病かな? 治るのかは知らないけど、薬飲めば楽になるんじゃない? でも体に悪いからできたら、ストレス発散するべきだね。 サウナとか温泉とかさ。 まあ、あなたの病はまだマシだと思うから、あんまし気落ちしなくていいよ。 まだまだこれから、長い時間あるんだから長い目で見たほうが良い。 ちなみにあんまし、重く考えると余計悪化して俺みたいになるから、気をつけてね。 頑張って! あと、ストレス発散はググればたくさんあるから、まずは薬よりもそっち優先で! じゃ。

関連するQ&A

  • 病気でしょうか…

    初めて質問させていただきます。 去年ぐらいからなんですがすぐイライラしたり、落ち込んだり、酷くなると手首を切ったり腕を爪で深く傷つけたり死にたくなったりします。睡眠薬を大量に飲んで病院に運ばれたことが2回あります。 中学の頃から不登校ぎみで(イジメとかではないです)、感情の起伏が激しく精神科に通ったこともあります。 普段は普通に生活してるんですがやる気がない日やダルい日があったり、昔あったことや思い出が甦って寝れないときもあります。 最近は自傷行為することはないのですが感情が安定していません。これは病気なんでしょうか? 因みに父親も鬱病で3年前に酷い自傷行為をしたことがあります。 私は今18歳で高校には通ってません。バイトも1年やってません。父親との関係は昔から悪いです。学校では友達も居ましたし、しっかりしてるとよく言われます。 母親や姉は私の自傷行為などには気づいていると思うのですが何も言ってきたりはしません。 皆さんのご意見をお聞きしたいです。

  • 精神科に行くべきでしょうか

    私は高1の女子です。 小学生の頃から自傷行為を辞めることができません。 小学生のころは壁に頭をぶつけるなどで 中学からリストカット、ODをしています。 父の自殺未遂や母の彼氏からのDVなど思い当たることはあるのですが、 原因は自分でもよくわかりません。 死にたいと思うこともあります。 自分も他人のイメージもはっきりしてなくて、身近な人との対人関係が不安定です。 自分としては本当に辞めて普通に暮らしたいので、病院に行った方がいいとおもうのですが、こんなことぐらいで行くのはおかしいでしょうか? あと、高1で一人でいっても診てもらえますか? 母子家庭なんですが、母に前傷を見られた時に、「汚い、当てつけ?」と言われたのでこういう話題を口に出すのが怖いです。 それに、迷惑をかけたくないです。 学校には信頼できる人がいません。 詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • 精神科に行くべきか

    私はなんでも悪い方に考える癖があって、今まで人の顔色などを気にして来ました。 今年大学入学して学校に居る時は本当楽しいです。 でも、家に居ると部屋に閉じこもり気味です。 父と2人暮らしをして居るんですが、父は私が小学の頃母に暴力をふって居て、母も悪い部分はあったのですが、しばらくたってから母は家を出る事になり、父とはまだ離婚はしていません… それから何度か、父が怒った時にあたしへ手を出すようになり、八つ当たりも何度かありました。 あまり会話をすると喧嘩になると思い小6あたりから部屋に閉じこもる事が多くなったと思います… 父の足音が聞こえる度に携帯を隠したりするようになりました… 中学から『周りに悪口言われてる』など『周りに変な目で見られてる気がする』などの思い込みをして来ました。 中学の時はイライラする時が多かったです。 母は信用していいのかも分かりません 最近バイトを始めて自分が仕事出来なすぎて『嫌われてるんじゃ無いかな』『あたしの悪口言って無いかな』『今睨まれた気がする』など思い始めました。 バイトの日は食欲が無くなり、身体が重くなる事が多く、緊張が半端ないです… これって精神科に行った方が良いのでしょうか…?

  • 病気でしょうか・・

    現在中2の女です。 10月頃から不登校になってしまいました。 理由は一番の親友を友達に引き剥がされてしまったからです。 私は人付き合いが苦手で友達も少なく今の中学はいじめが多いし、 自己中心的な子ばかりで嫌気がさすばかりでした。 なので学校は嫌で仕方がなかったですが 親友と一緒に行動したりするこの毎日は 嫌なことが気にならないくらい楽しかったんです。 だけど中1の時もクラスが一緒だった友達の反感をかったみたいで、 強引に引き剥がされてしまいました。 親友は少し気にかけてくれましたが すぐその友達のところにいってしまったり、 私とやるはずだったことを友達としたりですごく流されていました。 今すごく辛いということを言っても笑って誤魔化されたり。 私はそれがすごく裏切られたような感じがして すごくショックでした。そしてその友達は 今私にしていることを忘れたみたいに白々しく 話しかけてきたりしてその態度が許せませんでした。 そしてついにストレスで熱を出してしまい休んでしまいました。 少し治まって学校に行ったら吐き気がして 熱っぽくなって保健室。もうこれ以上学校にいられないと思い 早退しました。早退する前、担任に信用をなくしているからと 散々酷いことを言われてしまい、 次の日から学校を休みそれっきりです。 小4の頃いつも一緒に行動していた子たちに イジメに遭い自傷行為をしようとしました。(未遂) それから責められたり結構小さなことで泣いたりしてしまいます。 通信制の高校を見に行ったのですが怖い感じの人が結構いて 通信制にも行く自信がなくなってしまいました。 最近は悪夢みたいなものをみます。 この前は自分が怪我をする夢を見ました。 昨日は蜂が他の虫?(覚えてないです)に殺される夢を見たりしました。 倦怠感と疲労感がしたり時々息苦しくなったりします。 私はもう鬱かなにかなんでしょうか?

  • 精神的な病気でしょうか?

    私は大学3年生です。 現在、憂鬱感、無気力などと軽い体調不良が1ヶ月半以上続いています。 精神的には一日中沈みっぱなしで、体を動かす気も起きなく布団から出られない日もあります(今は冬休みなので…。普段は遅刻やサボリなどもするものの普通に大学には通えています) 午前中は特に使い物にならない状態です。 体調的には食欲不振(1日何も食べないで飲み物だけ)、軽い吐き気、胃の痛み、頭痛、動悸…などの軽い程度ですが、これも中々治りません。 原因というかきっかけはコールセンターのアルバイトでした。 もともと人と話すことが怖く苦手としてしまう性格を治そうとして思い切ってチャレンジしたバイトでしたが、やはり向いてないのと自分だけ全く契約が取れないことがストレスになり、体調を崩し(バイト前とバイト中に激しい吐き気と胃痛)2ヶ月ほどで辞めてしまいました。 辞めたら治るだろうと思っていましたが、その事をきっかけに色々と考えさせられてしまって憂鬱状態から抜け出せません。 なんで辛くても逃げないでバイトを頑張れなかったのかとか、そもそも人と話すのが怖い自分が情けなくて嫌だとか。そもそも人と話すのが苦手なのは、中学のときに自分自身が原因であまり楽しくない3年間を送ってしまったせいだ…とかも思い出してしまって。 特に、他の同級生はみんな頑張ってバイトしてる中、私は全然頑張れないで無職状態で怠けてるのかと思うと自分がますます嫌になって泣き出してしまいます。 私は父と幼い頃から仲が悪く、大学生の今も学費は父に出してもらわないで自分で稼いでいます。だから頑張ってバイトして学費を貯めないといけないのに、こんな程度で働くことから逃げて甘えてしまう自分が情けなくて悔しくて悲しくなってしまうんです。 こんな理由から今では毎日1日最低でも1回は泣いています。 バイトもまともに出来ないんじゃこれから、ちゃんと会社で働けるかを考えても泣いてしまいます。 自傷行為もひどくなりました。 私には中学の頃から自分の小指の爪を剥ぐ癖がありますが、2ミリほどの短さになるまで剥いでしまい爪も剥げなくなるとアームカットにまで手を出すようなりました。 このままだと辛いし、何よりも勉強が手につかなくて困っています。 冬休みにレポートが沢山出ているので…。 自分で色々と調べてみましたが、この状態は精神的な病気なのでしょうか?精神科などに行った方がいいのでしょうか? できるなら病院などに頼らず、自分で治したいと思います。もっと辛い方が頑張っているのに、私程度の状態で病院に行くのもどうかと…(お金もないし) なので似た状態から自力で脱出された方もいらっしゃいましたら、ぜひその方法を教えて頂きたいです。 ちなみに、何かの参考になれば程度の情報として…。 〇今は日雇いの派遣などの仕事をバイトの代わりにしています。働くということ自体も嫌で嫌で仕方ないし、思考力、判断力なども落ちている(自覚はあります…)ので派遣先で迷惑をかけてしまいながらですが、一応仕事はできています。 〇友達や親などにはこういった暗い話しは一切していませんし、あまりしたくないです。 〇自分でHPを作るほど好きな趣味もありますが、最近では楽しめていません。気分転換を図ろうとしても全く晴れません。 まとまりのない長文で失礼致しました。

  • わたしは精神的な病気なのでしょうか?

    私は高校1年の女です。 私わ小学校6年の時に 教師からいぢめを受け てました。何度も自殺 を考えて生きてきまし た。教師が怖くてたま らなくて学校も上手く いかなくなり中学2年 で初めてリストカット をしましたが死ぬこと は出来ませんでした。 どうして自分が生きて いるのかわからなくて 家を出たこともありま した。その時は友人に 助けられました。就職 なんて考えられなかっ たので学力もそこそこ の高校に入学しました でも教師が怖いと思う 気持ちは変わらなくて 教師と話をするときも 心臓はばくばくで自分 が自分でなくなるよう な気持ちになります。 教師に何か言われた時 には自分をコントロー ルすることが出来ずに 物を壊したり人にあた ってしまいます(>_<) 高校に入学してから… 部活でも精神的にきて いて毎日イライラして 自分はここにいて良い のかどうかわからなく なるときもあります。 顧問の先生は、私の事 が嫌いらしくていつも 私だけが怒られます。 それもストレスの原因 なのかも知れません。 先日ある教師に私だけ 意味もなく怒られまし た。一瞬にして回りが 静かになりました…。 回りにいた先生たちは 私をかばってもくれま せんでした。私はまた 教師が怖くなって教室 の机を倒してすべての 物を床におとしました そして友人に思い切り やつあたりしてしまい ました。やめたくても 自分をコントロールす ることが出来ないため 自分はどうしたら良い のかもわかりませんで した。 このことで人間関係が 上手くいかなくなり、 余計にどうしたら良い のかわからない状態に なっています。 幼稚園児の男の子みた いに暴れることも少な くありません 気分が沈んだままで、 なにもする気分になれ ません 生きている意味もよく わからなくなってしま います 私は…やはり精神的な 病気なのでしょうか? 精神科の病院に行った ほうが良いのでしょう か??薬の力をかりて 生きていかなければな らないのでしょうか?

  • 今は、休むべき?

    私は、中学で、酷いいじめを受けて以来、統合失調症等、精神疾患を持っています。 今、悩んでいるのは、フラッシュバックと幻聴です。近所に母校があり、保育園があり、小学校まで、あります。私は、ちょっとした声でも、いじめられたことを思い出し、フラッシュバックが起き、泣いたり、薬をプチODしてしまいます。お店でもそうです。 今は、休むべきと言われているのですが、甘えていいでしょうか?

  • 精神的な病気を治すには時間がかかるのですか?

    精神的な病気を治すには時間がかかるのですか? 精神的な吐き気が治るのか心配になってきました... 昔から吐き気などしやすい体質?だったのですが 夏頃から吐き気が酷くなり、胃カメラを受けても異常がなかったので、心療内科に行き高校を休学してまで家で療養しているのですが、今でも相変わらず外出したりすると吐き気がします... 吐き気がするのが怖くなって外に出れない時などもあります... 中学の頃の友達など見てると、自分はこのまま学校もまともに行けずにずっと家にいるのか...などと思うと悲しくなります 色々薬を変えたりして夏よりはだいぶ良くなってるのですが... 普通に外出したり友達と遊んだり学校に行ったりしたいです... やはり精神的な病気を治すには時間がかかるのでしょうか?

  • 何か精神的な病気なのでしょうか?

    ずっと気になっていたのですが、自分ではわからないので教えてください。 私は20歳の女です。 私事なのですが、何かショックなことや恐怖を感じた時(嫌な過去を思い出したりも含む)口から息を思いっきり吸い込んでそのまま息を止める癖があります。 周りの人から時々「どうしたの?」と聞かれる事が多くなってきたので止めたいと思うのですが、癖なのか止められません。 しかもそれが毎日頻繁に起きます。 私は中学の時にいじめに遭っていて、その時にうつ病みたいになりました。それから高校に入っていろいろ遭ったのでまたうつ病みたいになって、何とか平常心を取り戻しているのですが、年々精神状態は酷くなっているように思います。 1年前にはさっき書いたようなあの癖はなかったので、ここ最近いつの間にか癖になってきたようです。 その癖が出てきたときはいつも喉元にナイフの先を突きつけられたような気分になります。 気になったのでネットで調べて、一時はパニック症なのか?とか思った時期もありましたが、どうも違う感じです。 毎日気になって仕方がなくて、でも心療内科や精神科に突然行っていきなり聞くのもどうかと思い悩んでいます。 近所に心療内科・精神科・神経科のクリニックが出来たので、そのクリニックの前を通るたびにもしかしたら自分はそこに行った方がいいのかと思ってしまいます。 結構私は神経を使う性質なので、ただ神経質すぎるだけなのかなと思ったりもしますが・・・。 人と接する仕事なので何とかしたいです。 教えてください。 私は何か精神的な病気なのでしょうか? 病院に行くべきなのでしょうか? 心療内科や精神科はそうした些細な悩みでもちゃんと聞いてくれるのでしょうか?

  • 精神障害者の私

    私は家庭内暴力のあるが、とても裕福な家庭に産まれました 母からは虐待を受けていて、学校以外は家に閉じこまれていました 見かねた祖母が家で私を預かってもらいました 中学生の時です その時、転校したのですが、いじめにあってしまい、毎日リンチでした、毎日自殺を考えていました 高校生の時、両親が離婚し私は母に引き取られました 高校に通いながら、新聞配達ともう一つ別のバイトを掛け持ちしました 必死でした、こんな生活から抜けだしたいと思って、三日間寝ずに勉強しました とにかく必死でした、人間死ぬ気になればできるんですね 汗 そして私は東大に合格して、入学しました 凄くうれしかったです 泣きました でも、五月頃から、体調が優れなくなり、気分的にも落ち込むので、精神科に行ったら入院が必要だと言われ、そのまま閉鎖病棟へ三ヶ月ほど入院しました その頃から、他人と話す事が困難になり、退学しました 退学せざるをえなかったのです 今私は、生活にも困ってないし、障害者手帳も持って年金ももらってます 五体満足です 支離滅裂ですが、私って幸せ者なんでしょうか?東大受かったの?凄いねとか言われますが