• 締切済み

毎月負けてるのにパチスロをやめられません…涙

aho0xffの回答

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.6

>100%打たなくなる方法ないですよね? あるっちゃあるんだな。これが。 以下はゲームが嫌いになる方法。だけど、まあなんにでも応用きくだろうね。 何つったって、これで勉強と仕事が嫌いになった人間はいっぱいいるだろうから。 https://warakunomichi.jp/game-daisukina-kodomodesae まあ要するに、スロットに対し目標を立てて進捗管理を行う。あとおそらくだけど進捗が 達成できていない場合原因と対策を検討し、目標を立て直す。これを繰り返す。 ちなみに同様に子供をマンガ嫌いにさせるには読書感想文を書かせればいいなんて話もある。 まあ、要は適当に時間がないときにだらだらとお金なくなるまで打って、金がなくなったらやめる って感じにお気楽にやっているから、やめられないのですよ。 仮に、なんか人の悪そうな人に「あ、なんだテメーは、スロ好きなくせに稼げもしないのかよ?、明日は倍の2万稼いでこいよ?」 とか毎日言われたら、すごい嫌になりません? 負けが多い人もそれはそれでやめる理由があるのでしょうけど、質問者さんはそこはあまり重要ではなく 質問にもあるとおり「時間がつぶせる」って辺りが一番ウェイト大きいのでしょうね。 まあ上の目標から進捗管理までは冗談として、何か他に「お気楽」に「時間をつぶせる」ものを 見つけるのがいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • これからのパチスロの向き合い方

    こんばんわ。 しばらくパチスロは休戦していましたけど、エヴァ決意の刻やモンスターハンター、AKBなど好きな機種があるという事で復活しようと思います。 しかし、今回はあくまで稼ぐのではなくて楽しむを目標にやろうと思っています。ただし、負けたくはないです。少々の負けは納得できますけど、数千円でも勝ちたいというのは本音です。 そこで、20スロか5スロで悩んでいます。 私が良く過去行っていたホールはすべて20スロと5スロがあります。 しかし、20スロで勝とうとなるとジャグの高設定狙いまたはATの天井狙いです。ただ、天井狙いはさすがに手間がかかります。 そうなるとジャグの高設定狙いになってきます。 私が行こうと考えているのはA店、B店、C店です。 しかし、BとCは通常日のジャグラーの高設定はほとんどない状態です。これはリサーチした結果です。ただ、旧イベント日だけは設定が入ります。しかしプロ軍団も来ますのでなかなか取れないですし、途中からのハイエナも難しいです。 A店に限っては通常日でも数台は高設定があります。旧イベントには少し高設定の割合が増える感じです。しかし、以前よりも確実に高設定の割合が少ないです。朝から積もるのは難しいですし、ハイエナもなかなか取れそうになり感じです。 つまり20スロは厳しいです。 そこで5スロにしようと考えています。 5スロはA店はあまりでていないですけど、B店C店ではそこそこでています。特に旧イベントと5の日は出ている印象です。 しかし、安定感のあるAタイプのジャグラーは入って4みたいな感じです。履歴がそれぐらいです。エヴァも入って3ぐらいです。 そこで5スロで勝負する時は、やはり中間設定のジャグやエヴァよりもAT狙いの方がいいんですかね? モンハンとかAKBとかたまに出ています。特に旧イベントでは何かしらの機種が爆発しています。 エヴァの3は打てますけど、やはり大勝は難しいです。 得にB店は、旧イベントで出る機種はある程度決まっています。 出ない機種もある程度決まっている感じです。 これを踏まえたうえで、朝から5スロ狙う時はAタイプではなくてATの方が良いという事ですか? 後、これは知っている人で良いですけど、エヴァ決意の刻で戦闘中に下段に赤七赤七青七が横一線で揃いましたけど、何も起こらなかったです。 正直リーチ目だと私は思っていました。今まで戦闘中に七が横一線で揃ったら確実にボーナスでした。 これはリーチ目ではないんですかね? ちょっと不思議に思ったので詳しい人答えれくれたら嬉しいです。

  • スロットについて

    20スロって怖くないですか?打とうと思っても天井行ったら3万円ぐらいなくなるじゃないですか できて10スロぐらいなのですが打つならやっぱり4パチ20スロですかね? パチンコはどこでも辞めれますがスロットは途中で辞めると損するし基本天井に行くイメージあるのですがそんなことはないんですかね? 去年から低貸しから初めてスロットは20スロじゃないと台がなくて5スロだと打ちたい台がなくて悩んでいます でも減る速度早くて打てません お金がなくなると思うと打ちたいけど留まってしまいます

  • ゲームセンターで

    僕はゲーセンでパチンコ・スロットをやるのですが(色んな機種で)一台に平均700円くらいかけてようやくBBがきます。(スロ100円40クレジット,パチ100円140発)一台に1000円やることもざらにあります^^; もっと投資を少なくしたいと思っています。そこで皆さんはどういう台でやりますか??機種は何でも構いません。 例:パチ必殺仕事人300回転程度した台狙い、スロ吉宗BB3回してて50回転程度の台でやるとか。分かりづらいかも知れませんがどうか教えていただければ嬉しいです^^ あとよく色んな友達が「ジャグラー」が良いと言われるのですが何で ジャグラーがおススメなのでしょうか??僕が行っているゲーセンでは「ジャグラーファイナル」があるのですが普通にBB2回くらい当たったことはあるのですが恥ずかしながらまだ一度もGOGOランプ点灯したこと無いです^^; 最後の方は話がずれてしまいましたがまだまだ初心者で色々学びたいと思っています^^よろしくお願いします!!

  • これはやばいですか?

    どうも、久しぶりにこのサイト使います。 自分ではあれなので他の意見の人を聞きたいと思いました。 今、ジャグラーのみスロットをしています。 スロット歴半年です。 初めは知人から教えてもらいました。 二日目でそれなりに勝てました。正直楽しかったです。 しかし、ジャグラーのぺかりとお金が稼げるかもとおもってそれからのめり込みました。 多い時で週5日もざらでした。仕事帰りに立ち寄り休みのひは朝一で打ってました。 徐々に負け額が増えて給料が一か月持ちません。 していないときは貯金できたし、すきなことはけっこうできました。 ジャグラーをしてからはほんとなくなります。 やばいと思い、20スロやめて5スロ専門になりました。 お金の減りは緩やかになりそれどころか5スロだけならプラスになり、給料もへりませんでした。 調子がよかったです。 そしてけっこう勝ったからまた20スロにもどってしましました。 一か月で15万以上負けました。 いっきにまたマイナスで、給料ももたなくなりました。 この半年で約30万以上は確実になくなりました。50万かもしれません。 これは正直依存してますか?もしくはこのままだとそうなりますか? 詳しい点は箇条書きで書きます。 (1) 借金はしてません。 (2) 給料がもたない。給料前はご飯がインスタントになります。 (3) 支払いなどはちゃんと払ってます。 (4) どうしてもペカリがみたいので我慢できないときがあります。 (5) 負けるとついついとりもどしたくて投資がかさみます。 彼女ができのもあり真剣に考えたいです。 この傾向は依存する可能性大でしょうか? 給料が生活費のみになると行くのをおせられていきません。

  • 本当に5スロって設定がきついのか?

    本当に5スロって設定がきついのか? いつもは20スロうつんですが、手軽な金額で遊べる5スロにやや重点を置き始めました。 5スロって設定がきついとかよくききますが本当なのか? 今月 5スロを5日間くらい打ちました。 二つのお店で打ちました。 一つは20スロや4円パチンコのの中に少し5スロがあるお店。 二つ目は5スロ、1パチ専門店。 ただどちらもお店も同じ会社がやってます。僕の県では一番店舗数が多いパチンコ店です。 二つのお店を順番に渡り歩いて打ったんですが、 5日間のうち3日勝ちました。 一つ目のお店で、(2)回勝ち 収支は 1回目の勝利 2万勝ち     2回目の勝利 1万2000円勝ち 二つ目のお店で、一回勝ち 収支は 1万5000円勝ちです。 おそらく20スロですと6万から8万かったのと同じコイン数を抜きました。 どちらのお店も払い戻しも5円で、貸しの値段と同じです。 三つ勝ったうちの一つ目の台の最終データが 回転ゲーム数 6500回転 ビック30 バー27 機種はジャンキージャグラー おそらくこれは設定6ですよね? チェリーもよくながれました。 三つ勝ったうちどれも設定6並の最終データになりました。 5日間打った残り2日は勝てませんでしたが負けても小額でした。 これだけみると5スロの設定が悪いとは思いませんでした。 この二つのお店はジャグラーを見る感じそれなりに設定もいいような感じもします。 正直5スロ結局はお店の考えによるものでしょうか? 設定のいいお店もあるということを認識しました。 

  • スロットって「絶対に損する」のが分かってるのに、なぜやるんですか?

    私の周囲にはギャンブル好き、殊にスロット好きが多くおります。 皆さんよくご存知の通り、スロットで通算プラスになっている人は皆無であり、 大勝ちする日もあるかもしれませんが、そのぶん負けも多くあり、普通は トータルマイナスですよね? さて、そんなギャンブラー達にこんな質問をした事があります。 私「どうせトータルでマイナスになって稼げるわけないのに、なんで スロットなんてやるの?」 「いいんだよ。遊びだから。」 私「じゃあ、ゲーセンとかにある1回100円の方がたくさん遊べていいんじゃない?」 「それじゃあ、勝っても稼げないだろ。」 私「おいおい。今、稼ぎじゃなくて、遊びだって言ったじゃん。」 と、こんな具合です。 ギャンブル好きの人たちはどうして、稼げるわけのないギャンブルにはまってしまうんでしょうか? この質問は「ギャンブラーの心理」に関する質問です。 「好きにさせとけば?」とか「人の勝手でしょ?」みたいな回答は、消去されると 思いますのでそういうのは無しでお願いしますよ。 ギャンブラーの心理についてのご解説をよろしくお願いいたしいます。

  • アイムジャグラーEXの出方について

    ちょっとアイムジャグラーの出方について聞きたいです。 まだたまに5スロで打ってるんですけど、20スロ打ってた時の疑問についてききたいです。 20スロでジャグラーを打っていた時なんですけど、 私が打っていたマイホールで (1)朝一から3000枚出た台がいきなりはまりの連続でマイナスまでさがる (2)3000以上回して合成が140~160の台がいきなり連ちゃん(100以内で10連とか、200以内に20連)  して出玉がマイナス域からいっきにプラス3000枚になる (3)合成200オーバーが多い(2000G~3000G回して)6500回している台が合成300オーバーもあった。 という現象。 たまにあるのならまだしも、頻繁にあるのでちょっとびっくり。 普通アイムジャグラーってこんな過激な出方は普通はそう頻繁には起こらないと思う。 ここのホールの常連たちもここは出方が変だとよくいうというか誰もがいってます。 僕も他のホールに打ちにいったのですが、比較的穏やかな出方。でした。 おおはまりした後はコンスタントにでて、過激な出方はしません。 合成も200オーバーなんてめったにない。 あらためて私がよくいっていたマイホールの出方が他のホールとは違うような気がする。 普通ジャグラーは比較的穏やかな出方ですよね? 1000はまりが(2)連続や、500オーバーが連続して続くことも普通はそうそう考えれない。 あほみたいにマイナス域から過激な連ちゃんやいっきに下降することも他のホールでは体験していない。 それとも店によってはジャグラーの出方はちがうものなのか? どうか意見おねがいします。

  • スロットについて

    スロットを初めてからめっちゃ負けてます 2ヶ月で5.6万円ぐらいです スロットは1回当たり終わったぐらいでは辞めるのはやめた方がいいのでしょうか? 1日うつ覚悟でやったほうがいいのでしょうか? パチンコは1パチですがスロットは20スロとか10スロ打ってます スロットは途中辞めができず投資が増えて パチンコは飽きたら帰れるので5000円もかからないですがスロットは1万円以上かかります スロットはお金が5.6万円打つ気がなかったらやめた方がいいですかね? 1万円だったら4パチ打った方がましですか?

  • パチンコスロット依存性になりつつあります

    自分は1パチと5スロしか打たないですが毎週行ってしまいます でも1回打った台は気に入らないと打たなく打っても2.3回です 最初はパチンコにハマり気になった台を打ち気に入った台がなくなりしばらく行かなかったのですがスロットにハマり気になる台が多すぎて行ってしまいます 20スロとか4パチは1000円の重みがまだ分かるので怖くて打てません 辞めたいのですがスロットが普通に面白いです でもスロットは8割ぐらいかえってくるので負けても2000円ぐらいですんでいて楽しく3時間ぐらい遊べます

  • 予算10000エンで勝つには??

    とりあえず、10000エンを20000エンにして、ミリオンゴッドに突撃したいと思います。 さて、どのチャレンジが一番可能性が高そうですか? 1)20ジャグラー等価で勝負 2)5スロミリゴ-6.25枚貸しの5円交換で勝負 3)2円等価でスペック130/1~150/1の甘デジで勝負 4)4円等価で3と一緒 5)1パチ等価で3と一緒 6)20スロ秘宝伝の等価 その他、いい案ありましたら教えて下さい(^ニ^)