• ベストアンサー

艦隊これくしょん どの戦艦を育成すべきか

タイトルの通りなのですが金剛 扶桑 長門 どれを優先して育成すべきか迷っています 扶桑は改二でかなり使いやすくなったと言われてますが設計図の手間や改二までは弱い らしいので初心者が育成するならほかの戦艦を育成すべきでしょうか? 上級者の余裕のある方が育成する感じでしょうか 在は2-2にいます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasitti
  • ベストアンサー率69% (229/331)
回答No.2

とりあえず、資源が枯渇しない程度にまんべんなく、がいいかな。 現在2-2ということですが、2-4でどうしても火力と防御力が必要になるので、 それまでに戦艦4隻を準備しておきたいですね。 (足りないと、よほどの運がない限り、2-4で足踏みすることになるでしょう。) 全戦艦の1回改装が目安かな。 扶桑は、Lv20の改装で航空戦艦になりますが、改装すべきかどうかは空母の取得状況で決めるべきかと。 あとは空母を2隻ほど準備できれば、いいでしょう。 改二はかなりの高レベルが必要なので、現在2-2のあなたにはまだ先の話です。 とりあえず、目先の2-4攻略を目指してください。 2-4を越えれば、有名なレベルあげスポット(3-2)に比較的早く到達できるので、そこで考えても遅くはないです。 以上、参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.3

まあこの中だと金剛型ですかね。改でも改二でも便利に使えます。 ただ、わざわざ集中してあげなくても、演習に常駐させれば勝手に上がってきますけどね。戦艦と空母は勝手にMVPかっさらうので。 扶桑については、扶桑は改で航戦にすると1-5を回る任務が楽だしルート固定に役立つので改にはして良いと思います。 長門は資源消費が激しいので、序盤(ステージ2-4までは序盤です)は無理に集中してレベル上げはしなくてもいいと思います。戦艦と空母を運用し始めると、1回の出撃で燃料弾薬500ずつとか簡単に減りますから(大破すると10時間入居とか普通)。 ゆっくり行きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5070/12256)
回答No.1

遠征で3艦隊回せるようになるまで戦艦育成は必要ないって思うんですが。 資源もちませんよ?

maopon1993
質問者

補足

遠征は現在2こ回しています警備任務と会場護衛をやっています 初めて3日目なのですが運良く?なんとか資源は間に合ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 艦これ 2-4について

    2週間ほど前から2-4-1でレベル上げ中の初心者提督です。2-4はだいたいどれくらいのレベルがあればクリアできますか?また、みなさんはどれくらいのレベルでクリアしましたか? 私の今の第一艦隊はこんな感じです↓ 1.金剛改(Lv28) 2.翔鶴改(Lv41) 3.伊勢改(Lv36) 4.比叡改(Lv35) 5.扶桑改(Lv33) 6.北上改(Lv30) です。これで2-4クリアは難しいでしょうか・・・・?艦これは「運」しだい。なんですけど心配なので一応質問させていただきました。 回答お願いします。

  • 艦隊これくしょん、無課金最強編成について

    艦隊これくしょんで無課金でもできる最強編成を教えてください。 無課金なのであまり手間をかけて大量に育成するのは無理です。 少数精鋭でどんなイベント海域が来てもそこそこ参加できる編成にしたいです。 ■遠征用艦隊 天竜以下、睦月型駆逐艦3隻 たった以下、睦月型駆逐艦3隻 何かの軽巡洋艦以下、なんか適当な駆逐艦3隻 ■出撃用主力艦隊 ・昼間砲撃用大型艦 戦艦1ないし2(金剛型高速戦艦?) 重巡1ないし2 (燃費が悪いので小数で) ・主力攻撃艦 雷巡3 軽巡4~6隻 (砲撃特化、バランス型を半々くらい) ・支援部隊 軽空母3~4隻 (主に制空特化) ・護衛部隊 駆逐艦8~10隻 (対空特化を半数、夜戦特化と対潜特化を少々) とおぼろげながら考えてます。 全体で40~50隻程度に抑えられれば残りの枠を近代化改装や解体用ストック置き場として活用できます。 どんな編成、どんな装備にしたらいいでしょうか? アドバイス下さい。

  • 若手設計員の育成

    お世話になります。 タイトル通りですが若手設計員の育成についてご意見・アドバイスを お願いしたいと思います。 対象は機械設計員で24~27歳位。 今私は機械メーカに出向しています。 その出向先はここ数年新人を毎年少なからず採っており、少しづつですが 若手が出てきています。 これはいいことですが、問題と感じるのはその若手の先輩となる年齢層(30代)がほとんどいなく、いきなり45前後かあとは50以上の管理職です。 私は30後半でその中間の年となります。 私自身、出向先で若手を育成しなければならい立場にないと言えばない と言えますし、自分の成果だけを上げていても何も言われません。 但し、個の利益を見ていても会社自体の収益が上がらなければ元も子もない 。また、少なからず放っておいていいとは思ってはないので、手を差し出すのですが、成長のスピードが遅く、意識もスイッチが切り替わっていないように 見えます。設計的不備も多々あり。 このような出来がいいとは言えない若手はどう育成したらいいと 思われますでしょうか? 仕事はイマイチですが優しく素直で真面目。。。です。 45前後(係長クラス)の方が若手の育成担当となるのですが 懇切丁寧に教えている方もいれば、あまり関わろうとせず回避傾向の方も います。(トラブル・面倒はゴメン的に。悪意はない) 両者共、慎重なのか若手に仕事を授けませんし任せません。 私は出来不出来に関わらずとにかくやらなければ始まらない!と その係長クラスを説き伏せ、ちょっと上の仕事と責任を授けています。 ただ、仕事自体まだまだ未熟でそのまま出図したら不具合の連続で まとなものが出来ないのも分かりますし、係長クラスも若手に 任せられないとおっしゃています。 それでも私は重大な被害が出ない範囲で任せたり、重要な部分は 作業はさせて後で細部までチェックして再修正するやり方にしています。 但し、受身気味です。 もっと自主的に行動し、色々提案してくる位になって一人で仕事を こなせるようになってもらいたいし、そうなってもらわないと 仕事が回っていかないだろうとも思います。 手を差し出さなければならない若手の育成はどのようにしたらいい のでしょうか? よろしくお願いします。 育つものは放っておいても育つし、それくらいでないと最終的は 通用しないんじゃないの?教えて育てた者が立派な技術者に育つの? との疑問もあります。

  • 艦隊これくしょん 育成するべき艦船は?

    数日前にこのゲームを見つけて始めました サイトなどを調べながら育成しているのですが ちょと情報が古いものもありそうなので質問致します (1)現在は下記を育成しているのですが軽巡洋艦と駆逐艦はこのなかだとどれを 優先すべきですか? (2)それと同じ種類の船は各何隻くらい育成するとよろしいでしょうか? 今は下記のものをまんべんなく育てています 詳しい方おられたら教えていだだきたいですよろしくお願いします! 育成しているもの 神通 川内 長良 球磨 那珂 天龍 木曽 綾波 夕立 時雨

  • 建築の初心者が、設計で知っておくべきことは?

    建築の初心者が、設計で知っておくべきことは? 建築用語集と二級建築士のテキストは買いましたがわからないことが多いです 実施図にふかし用土台と書いてあったのですが、図面を書く際、土台の追加を意味するとは思わなかったですふかしの意味は知ってました 他にも立ち上がりには出幅をださない、洗面室に合板は貼らないなどです 予測してもわからないことが多く、教えてもらえません。 修正で手間を増やしたくないです。辛いです。プレカットにおいて知っておくべきことはなんですか?何卒よろしくお願いします

  • 艦これ 春イベント e6甲の最終形態が倒せない

    ステビア海/打通作戦!ステビア海を越えてのゲージ破壊ができません ボスまではなんとか辿りつけるのに・・・ 全員キラ付けも行っているんですが、ボスマスの空母おばさんと戦艦水鬼が倒せません。 ちなみに水上部隊で出撃しています ルートはF→G→I→M→ボスの順です 陣形は夜戦マスも含めて全部第四警戒航行序列(単縦)にしています 画像で編成を載せたんですが見れたものではなかったので下に書きます・・・ 第一艦隊 摩耶改二 20.3cm(2号)連装砲,OTO 152mm三連装速射砲,21号対空電探,艦隊司令部施 陸奥改 41cm連装砲,41cm連装砲,九一式徹甲弾,零式水上偵察機 武蔵改 46cm三連装砲,46cm三連装砲,九一式徹甲弾,零式水上偵察機 扶桑改 35.6cm連装砲,41cm連装砲,プリエーゼ式水中防御隔壁,瑞雲 山城改 35.6cm連装砲,35.6cm連装砲,プリエーゼ式水中防御隔壁,瑞雲 加賀改 烈風,烈風,烈風(六〇一空),彩雲 第二 雪風改 61cm四連装(酸素)魚雷,61cm四連装(酸素)魚雷,61cm四連装(酸素)魚雷 北上改二 甲標的,20.3cm(2号)連装砲,OTO 152mm三連装速射砲 神通改二 15.5cm三連装副砲,15.5cm三連装副砲,九八式水上偵察機(夜偵) 夕立改二 12.7cm連装砲B型改二,12.7cm連装砲B型改二,照明弾 榛名改二 35.6cm連装砲(ダズル迷彩),35.6cm連装砲(ダズル迷彩),九一式徹甲弾,13号対空電探 木曾改二 15.5cm三連装副砲,15.5cm三連装副砲,甲標的 前衛支援 霧島改二 46cm三連装砲,35.6cm連装砲,21号対空電探,13号対空電探 伊勢改 35.6cm連装砲,41cm連装砲,35.6cm連装砲,21号対空電探 龍驤改二 彗星一二型甲,彗星一二型甲,零式艦戦62型(爆戦),21号対空電探 蒼龍改 彗星,彗星(六〇一空),彗星,22号対水上電探 島風改 12.7cm連装砲,12.7cm連装砲,12.7cm連装砲 望月改 12.7cm連装砲,12.7cm連装砲,13号対空電探 決戦支援 金剛改二 35.6cm連装砲,41cm連装砲,13号対空電探,21号対空電探 比叡改二 41cm連装砲,35.6cm連装砲,35.6cm連装砲,13号対空電探 隼鷹改二 彗星一二型甲,彗星,彗星,彗星 千歳航改二 彗星,彗星,彗星,21号対空電探 時雨改二 12.7cm連装砲,12.7cm連装砲,22号対水上電探 叢雲改 12.7cm連装砲,12.7cm連装砲,13号対空電探 長文失礼しました アドバイスお願いします クリアしてぇーなぁ俺もな~

  • 3D図面の公差指示について

    まったくの初心者でお恥ずかしいのですが 一般に3D図面での公差指示はどのように行われているのか お教えください。 下記4項目が考えられると思うのですが皆様はどのようにして 指示されているのでしょうか。 1)3D図のほかに2D図を用意してそこに公差を記入   (デメリット:2D図作製の手間がかかる) 2)金型加工前に加工者に公差を指示する   (デメリット:指示した公差の記録が残らない) 3)金型加工前に均等公差はそのまま、片側公差は均等に修正する   (デメリット:修正する手間がかかる、厳しい公差箇所がわからない) 4)すべて均等公差で3D作製    (デメリット:設計意図が伝わらない、厳しい公差箇所がわからない)

  • 遊戯王初心者です!

    タイトル通り自分は遊戯王初心者です。 今日友達から薦められたんで始めたのですが、結構オモロイもんやと気づきました。 そこでお願いですが、出来たら遊戯王・・・の上級者の方に伺います。 是非何かお勧めできる・・・例えば「コンボ技」的な奴たったりとか、 これは凄いでと言そうなモンスターやったりとか色々と。 是非教えてください。 お願いします!

  • 南太平洋海戦後のガ島を巡る戦い(IF)

    南太平洋海戦 昭和17年10月26日 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%B5%B7%E6%88%A6 の終了時点で、太平洋で健在な大型空母は日本が瑞鶴、隼鷹の2隻、アメリカはゼロとなったようです。 そのしばらく後で、ガダルカナル島への重要輸送船団が着くか着かないかを巡って戦われた 第三次ソロモン海戦 11月12日~15日 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E6%AC%A1%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%B3%E6%B5%B7%E6%88%A6 で、日本は「機動部隊の援護なく」輸送船団をガ島に向かわせると共に、比叡・霧島を基幹とした水上艦隊のみでガ島の米軍飛行場潰しを策し、夜戦で戦艦2隻を失い、輸送は失敗に終わりました。日本側の大敗と言えるでしょう。 出典ははっきり記憶しませんが、南太平洋海戦の前か後かに角田少将が、連合艦隊に 「戦艦による飛行場砲撃は昼間になってからも継続して行うべきだ。昼間になれば目標が見えるのでより的確な陸上砲撃が可能。上空は隼鷹が戦闘機で守る」 という意見具申を行い、採用されなかったという話があります。 また、角田少将が 「大和・武蔵はともかく、長門や陸奥はなぜガ島海域に出動しないのか」 と連合艦隊の参謀に問い 「燃料が足りず、戦艦群を動かすに動かせない」 と返答されたという話も、同じ本に書いてあったように思います。(奥宮正武「ミッドウェー」の記述だったようにも思います) 南太平洋海戦でアメリカの機動部隊の勢力が後退した後であれば、思いっきり後知恵ではありますが、下記のような作戦が取れたように思います。 1. 連合艦隊の総力を挙げてガ島海域に進出。(燃料の問題はとりあえず無視します) 2. 大和・武蔵・長門・陸奥を基幹とする部隊は、敵の新型戦艦の出現に備えて徹甲弾を装備してガ島近海で待機。この時点でアメリカの新型戦艦は「数隻」が南太平洋にいたようですが、大和・武蔵・長門・陸奥の4隻(18インチ砲18門、16インチ砲16門)があれば余裕を持って迎撃できるはずです。 3. 瑞鶴と隼鷹の2隻の空母は、戦闘機のみを積んで防空に当たる。戦闘機は固有の零戦に加えて、修理中の空母の零戦、ラバウルにいる零戦のうち空母着艦可能な機を加えて定数を満たす。 4. この時点では4隻全て使える高速戦艦基幹の部隊でまず夜間飛行場砲撃を行い、敵飛行場をあらかた破壊する。これに成功した段階で高速戦艦はラバウルに下げて良い。 5. 夜明けまでに、より砲撃力の強い扶桑・山城・伊勢・日向(14インチ砲48門)基幹の部隊をガ島沖合いに進出させ、目視による照準で飛行場を徹底して破壊する。重巡の20センチ砲も陸上砲撃に加わる。 6. ガ島沖の日本艦隊の上空は瑞鶴と隼鷹に目一杯積んだ戦闘機でカバーし、飛行場から発進する生き残りの米軍航空機は叩き落す。戦艦や巡洋艦の水上偵察機で索敵を行い、アメリカ艦隊の所在を探る。アメリカ水上艦隊が進撃してくれば、大和・武蔵・長門・陸奥を基幹とする部隊で迎え撃つ。 7.ラバウルからガ島上空まで飛んでくる零戦のうち空母に着艦可能な機体は、ラバウルに戻さずにガ島沖の瑞鶴・隼鷹に着艦させ、燃料や弾薬を補給し、休養させるなり再度出撃させるなりする。日本艦隊上空の防御がより厚くなる。 8. ガ島上空の制空権を完全に米軍から奪ったことになるので、輸送船の安全はもとより、沖合いの扶桑・山城・伊勢・日向並びに重巡が米軍陣地を砲撃して甚大な効果を挙げられる。 となり「ガ島の米軍を一日で壊滅させる」ことも可能だったかもしれません。大東亜戦争後期に日本軍が守備する島が次々に米軍に占領されていった状況を考えても「日本に完全に制空権を奪われ、沖合いに居座った日本艦隊から絶え間なく艦砲射撃を受ける。自軍の救援は期待できない」となれば「ガ島の米軍が降伏する」こともあり得たでしょう。 現実にはそのような作戦は取られず、第三次ソロモン海戦での敗北後はガ島への輸送もままならなくなり「飢島」となってしまったわけですが、上記のような作戦は物理的に実行可能だったのでしょうか? 「トラックに貯蔵された重油は***に過ぎず、『連合艦隊の総力を挙げてのガ島進撃』は夢物語」 「南太平洋海戦の終了時点で、空母着艦可能な零戦は***機に過ぎず、瑞鶴と隼鷹を一杯にするのは無理」 「第三次ソロモン海戦に出撃した比叡・霧島以外の戦艦はあらかた内地におり、直ちに動けない状況」 「陸上砲撃に適した36センチ三式弾、36センチ榴弾の在庫は***に過ぎず、ガ島沖でタマ切れを起こしてしまう」 「米海軍が南太平洋に進出させていた戦艦は旧型戦艦も含め10隻以上で、大和・武蔵・長門・陸奥の4隻であしらえたかどうか怪しい」 といったこともありそうですが、識者のご教示をお待ちします。

  • PDFの図及び文章等をエクセル、ワード画面上にコピーする方法

    質問のタイトルの通りですが、一度はすることが出来ましたが行う方法が判りません。取りあえずはPDFの図を加工するするわけではありません。PDFの図上にエクセルにて加工したいのです。何年たっても初心者なのでやさしくお願いいたします。