• ベストアンサー

これって風邪かな?という時

noname#205034の回答

noname#205034
noname#205034
回答No.5

ヴィックスヴェポラッブを塗って寝ると朝には喉の違和感が取れています。 花粉症の時もすごく楽に寝れます。

noname#208557
質問者

お礼

こんばんは。 御回答、有難うございました。 ヴィックスヴェポラッブは、子供が幼い頃、常備していました。 存在をすっかり忘れていましたが、 あれは、とても良いですよね! 子供に塗ってあげた後、一緒に隣で寝ている時に、 スースーして気持ち良かったのを覚えています。 花粉症にも良いのですか。 最近、自分の風邪は、喉の違和感から来ることが多いので、使ってみようと思います。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 風邪なのか?

    数日前から、全身の皮膚のヒリヒリ感(私は風邪などで熱が上がると出る症状)と喉がイガイガする症状が有りました。熱は37℃微熱です。 掛かりつけの医者で診察を受けましたが「風邪では無い」と言われました。私が納得しないと、「精神的な方で症状が出ているのでしょう。血液検査しておきますか?」と言われたのでお願いしました。 数値は、WBC 7.8 CPR 0.9 で正常との事でしたので薬は一切出ず。 しかし、翌日も皮膚のヒリヒリ感は治らず、関節痛も出始め、咳も続き、解熱剤を飲むとヒリヒリ感と関節痛は一時的に良くなりました。熱は変わらず。 その夜、喉が痒くなり咳が辛かったので、ブロン液を飲みました。 翌々朝、起きるとヒリヒリ感と関節痛は無くなりましたが咳の感じが変わり、咳の後、喉で痰に味を感じました。変だと思い痰を見てみると黄色くなっていました。 今の所、気管支や肺には違和感は有りません。 風邪やその他の病気の可能性は有りませんでしょうか。

  • 風邪を初期症状で治す方法

    わたしの場合風邪はたいていのどからきます。 まずのどに小さな違和感を感じ、パサパサしたりイガイガします。(ここは様々) そして咳が出始めます。 その症状が3、4日の間で次第に悪化し、熱が出て風邪を引きます。 のどに違和感を感じた時点でうがいしたり、のど飴をなめても治らず必ず最後の風邪までたどり着いてしまいます。 しかも風邪引いたら熱は3、4日で治りますが、のどや鼻は一ヶ月くらいしないと治らないんです。 そこまで長引くのは嫌なので、風邪の初期症状のどの違和感のとこですぐに治したいのですが、なにかいい方法はありませんか? わたしは薬には頼らない人なのですが、やはり薬が1番早く治るんでしょうか?

  • 風邪ですか?

    18才の高3です こんにちはっ 1月13日から体がだるく、 14日の夜から15日の夜まで37~39度の熱が出ました。 咳も14日から出始め たまに痰が絡むような咳が出ています。 痰は黄色と黄緑色っぽい いろです。 鼻水は透明です 咳が出ると、胸の下の 辺りが痛くなります。 あと、くしゃみと 鼻づまりもあります。 熱は下がりました 耳の裏が少し痛かった ので、触ってみたら 少し腫れてるように 感じました。 食欲は微妙です… 喉の痛みはありません 実は、一週間前の6日にも吐き気と頭痛と倦怠感と熱で、病院へいきました そのときはただの風邪でした。 昔から全然風邪を 引かないというか いつもは、喉の痛み だけで、熱はあんま でないタイプです。 ただの風邪なのか、 病院へもう一度 行ったほうがいいか など回答よろしく お願いします。

  • 風邪??

    二週間前くらいから喉の痛みや咳/痰(その時は黄色)と風邪のような症状が出始め その数日後から37.7度の熱が数日。それ以来、37.0~37.5℃の熱が今日現在まで続いています。 熱は夜になると比較的高くなり、いまでも咳がひどく痰(無色?いつも絡んでいる感じ)もあり 左胸に痛みがしやや呼吸が苦しくなることもあります。 数日前に町の内科に行きましたが特にレントゲンなどもせず 喉を見て、聴診器をあてた程度でした。 「風邪だろう」ということで咳止めや解熱剤、抗生物質をもらい飲んでいますが 熱もいまだ出ますし、咳もいまだ・・・です。 これについてただの風邪ではなく軽い肺炎にかかっている・・・ などの可能性もありますか??

  • 風邪だと思うのですが、咳がすごく出ます

    ちょうど一週間前に、のどちんこに違和感を感じ、次に痛みを感じ、異物感を感じて・・・風邪をひいたのだと思いました。漢方の風邪薬を飲みましたが、仕事もあって、ゆっくり休むことができませんでした。 現在は、頭痛や熱などはなく、咳がすごく出ます。それも、昨日までは数日間、ねっとりとした痰がからんで、呼吸もくるしいと思うぐらいでした。 友人に相談したら、皆、そんな症状で家族がかかったらしく、今年は「のど」にくる風邪だと聞きました。 今は、ねっとりとした痰も少なくなり、そのため、鼻や喉の違和感がなくなり、楽になりましたが・・・ 一日中、寝ている以外は「咳」が出ます。 痰が絡んでいた時は、とにかく咳が出て、がらがらとした痰が邪魔をしている感じでした。そのまま、痰は楽になりましたが、咳だけが残りました。 今年の春に花粉症から、アレルギーの気管支喘息のような症状にかかり、3か月呼吸器科に通いました。そのため、またアレルギーなのかと心配になったりもしています。明らかに、のどちんこからの派生なので、風邪の症状なのですが、また咳も夜中に酷くて寝られないというのではないので、風邪だと思うのですが・・・そういうことを今年はじめて経験したので、体質が問題を抱えているということもあり、また喘息や、気管支炎になるのは嫌なので、早めに病院に行こうと思います。 休み明けに、病院に行こうと思いますが、内科がいいのか、耳鼻科がいいのか、呼吸器科がいいのか・・・悩んでいます。 もし、同じようなご経験があれば、アドバイスをお願いいたします。

  • のどにできものが・・・。

    1ヶ月前に風邪を引いてから、のどの違和感が取れません。今年の風邪はノドに来るとよく聞きますが、私のもそれだったのか、ノドから痛くなり、熱は1日で引いたのに、それから2週間ぐらい咳で苦しみ、やっと治まったかと思ったら、のどの痛みが完全に引いていきません。咳が出ている間は、咳が出るから痛いのだと思っていましたが、今はもう咳は出ないのにまだ、唾を飲み込んだりするときなどに違和感があります。 ノドを見てみたら、一番奥のところに赤いしずく形のできものがたくさんできています。 これだけ長い期間の違和感なので、風邪ではない気はしますが、今は痛いと言うより違和感と言う感じなので、病院へ行くのもオーバーなのかなぁという気がして迷っています。 同じような症状だった方など、何かアドバイスをお願いします。

  • 風邪気味の時の筋トレ

    今風邪気味で、 鼻水が少しでて喉に少しだけ違和感があるような軽い症状なのですが、 ジムに筋トレをしに行くのはやめたほうがいいでしょうか?? 熱はなく、体もそんなに重いという感じではないのですが……

  • 喉の痛みからくる風邪

    喉の痛みからくる風邪 現在31歳の女性です。 小さな頃から、風邪をひくと喉の痛みが最初の症状として表れて、その後発熱していました。 (親にヨードを喉に塗ってもらっていました。) 中学生になり風邪で熱を出すこともあまりなくなったと思います。 大人になった今、考えてみたら2~3ヶ月に1度は風邪をひき、 喉の痛み→鼻水→咳→ぜんそくっぽい咳 という流れで、完治するまでに3週間はかかる状態です。 2年ほど前にあまりに咳が長引くことを医者に相談し、風邪をひき始めた時から、 喘息用の薬(アドエア)を使うようにしてから、咳が長引くことはなくなりました。 しかしここ2~3年、風邪をひくと39度を超える熱を年に数回出しています。 (病院へ行く気力もなくインフルエンザの検査はしていません。) ここ1年で風邪の初期症状の喉の痛みが半端なく、まさに“焼けつくような”強烈な痛みに襲われます。 耳の奥の方までジンジンとします。 私の風邪対策は以下です。 ・マフラーやネックウォーマー ・首の付け根にカイロ ・はちみつを喉に垂らす ・イソジン、緑茶でうがい(1時間ごと) ・鼻うがい ・生姜を食べる ・高校の頃から寝る時は年中、ガーゼマスクを使用 ・加湿器 ・今年の元旦から禁煙しています ・会社のエアコンの風向きが気になって、自分にあたらないように調整しています 今日も午後から喉の痛みを感じ初め、19時の帰宅時点で炙られているような痛みになりました。 今後のことも踏まえ、違和感を感じた時からできる対策、 喉の痛みをとる方法など教えていただきたいです。

  • 風邪の後の咳について

    20日くらい前に、急に喉が痛くなり、声も出ないくらいになりました。 熱や他に症状はなかったので、市販の風邪薬を2週間近く飲んで喉の痛みはほとんど治って(起床時だけ少し痛いです)声も元に戻ったのですが、咳が止まりません。 喉の奥がむずむずかゆいような感じで、咳をしなければいられないといった感じです。 日中は、そんなにひどくないのですが夜が辛いです。 痰が絡んだりはしてないです。 喉の痛みはひいても完全に治りきってないだけでもうすぐ治るものなのか、風邪とは別のものなのか? 咳以外はどこも具合悪くなく元気です。

  • 長い風邪の後に

    地獄のような長い咳からの風邪が2週間続き、 治って2ヶ月ぐらい経ったんですが。 のどになんかがへばりついてるような違和感と 声がカスレてしまいました。 どうしたら良いんでしょうか?