• ベストアンサー

子宮がん検査にひっかかりました。

はじめまして。心配事が出来ましたので、みなさん教えてください。 今朝早く、かかりつけの婦人科の先生から電話があり、「子宮がん検査に引っかかったから、 1~2ヶ月以内に再検査に来てね」と言われました。 今までも検査はしてきましたが、初めての事で思った以上にショックでした。 そこで、すぐネット検索して情報を集めてたら、検査前に性交渉すると影響があると書いてあり、 思い当ったんですが、私の場合、性交渉は検査の3日前でした。 3日前の性交渉でも、検査に影響する事ってありますか? 少し恥ずかしいですが、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

前日(検査前24時間)の性行為をしないというのは、 性行為によって、傷がついて、出血する場合があり、 出血が、性行為によるものか、病気によるものか、 判断ができなくなる。 細菌を検出した場合、性行為によって、膣内に入ったものか、 実際に感染しているのか、判断できない。 膣内に細菌が入っても、感染するとは限らない。 つまり、通常の状態ではない状態で検診を受けると、 通常の状態がどうなっているのか、分らないということになります。 なので、性行為をして24時間は、時間を空けた方が良い。 性行為をしたのが、3日前ならば、影響はないでしょう。

miyuka0704
質問者

お礼

なるほど、3日前なら問題ないんですね。 性交渉の影響ではないなら、なるべく早く再検査した方が良さそうですね。 お忙しい中、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ネットの情報ですから信ぴょう性はどうでしょう。 少なくとも、私は性行の影響はなかったです。

miyuka0704
質問者

お礼

ですよね・・・ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子宮ガン検査

    産婦人科で簡単に行う子宮ガン検査ですがあの検査というのはどこまでわかるのですか?オリモノをとっているようにしか見えないのですがあの検査で子宮ガン、子宮頚ガン、卵巣ガンまですべてわかるのですか?

  • 子宮がん検診について質問です

    ここ2年ほど自治体の子宮がん検診を受けていましたが、今年は検診の案内用紙に性交渉の経験がない人は受ける必要が無いと言うようなことが書いてあったため受けませんでした。 性交渉の経験が無い人は子宮がん検診を受ける必要はないのかも知れませんが、自分は恥ずかしい話ですが30代半ばのため子宮や卵巣に異常がないか心配もあるため婦人科へ行って検診してもらおうと思っています。 今まで一度も婦人科に行ったことが無いのですが、どこの婦人科でも子宮がん検診は受けられるのでしょうか? 性交渉の経験がないと受けられないと断られた場合、超音波で見てもらうことはできるのでしょうか? 教えて下さい

  • 子宮ガン検査について

    かかりつけの産婦人科に受診した時に子宮体がん&頸がんの検査をするように促されたので、それで、受診したのですが、その後、お小水の出方がオカシイのです。オナカが張ったような感じと、少々、痛みもあります。もう一度同じ産婦人科で、見てもらうべきか、違う所で受診するのがいいのでしょうか??産婦人科の先生か、または、健診の後、おかしくなった方など、どのように対処したのか、教えてください>^_^<

  • 子宮ガン検査で悩んでいます

    質問したいのは以下の事です。 1.子宮ガンの検査をした事のある方、検査はどんな事をしますか?痛みはありますか? 2.産婦人科以外にも通常の病院で検査をしてもらえるでしょうか? 3日ほど前からおりものに薄いピンク色の血?のようなものが混じるようになりました。 初めはほんの少しでしたが、今日はおりものシートに赤茶色のものがはっきりとつくほどです。 それに伴い、腹痛、腰痛、倦怠感などがあります。 症状を調べると子宮ガンの症状とよく似ていたので不安になってしまいました。 現在22歳で、お恥ずかしながら性交の経験はありません。 子宮ガンの原因が性交による感染とありましたが、経験がないから100%ならないとは限らないでしょうし。 以前にもおりものに血らしきものが混じる事がありましたが、ここまで酷いのは初めてです。 自分では排卵出血なのか不正出血なのか判断がつかないので、病院で検査をしてみようと思います。 そこで上記の質問なのですが、近くに産婦人科がないので、通常の病院(内科?外科?)で検査できないかと悩んでいます。 産婦人科に行く場合は今仕事の休みをとれないので、少し先の事になりそうです。 もし重大な病気だったら…と怖くなってしまいました。 長文になってしまいましたが、アドバイスをお願いします。

  • 子宮けいがんに関して

    真剣に悩んでおります。 専門的な知識なある方からの回答でしたらありがたいです。 まずは現状です。 子宮がんの検診(市で行っているものです)は30歳になってから乳がん検診と合わせて行っています。 現在33歳です。 2010/12/13に子宮がん検診をした結果、初めて『子宮頚部に精密検査が必要』となりました。 精密検査の結果は『異形細胞があります』となりました。 2011/3/23にまた2度目の精密検査をした結果は同じで『炎症性背景に核の腫大、核形不整、核濃染を伴う、表・中層扁平上皮細胞を少数認めます。(クラス・IIIa疑陽性)HPV検査が望ましい、または6ヶ月以内に細胞診再検。』とでました。 2010/12/13以前の検査では異常はありませんでした。 お伺いしたいのは、彼氏からウィルスを移された結果こうなってしまったのかどうかという点です。 彼氏に関して 現在交際して6年以上です。 性交渉はあります。 私が生理不順の為にピルを服用している事から、コンドームを付けての性交渉は殆どありません。 彼氏は以前浮気をしました。 主に怪しかった時期は2009年秋頃から2010年秋頃です。 相手の女は50歳、アルコール・薬物依存症者で様々な男性と性交渉しています。(言い方悪いですがヤリマンババアです) 酒・薬を手に入れる為なら誰とでも性交渉に及ぶそうです。(体を提供するだけで、酒・薬が手に入るなら安いモンらしいです) (相手の女性に関する事は悪口にとられるかもしれませんが、真実です。本人が言っていた言葉ですので) 私は今の彼氏との交際期間中に他の男性と性交渉はありません。 この場合、彼氏がこの女からウィルスを持ち帰ってきて、私に感染させたのでしょうか? 今現在、生理不順の治療の為にピルを処方されているので、私は婦人科には通っています。 婦人科の先生からは、ワクチン接種を勧められています。 婦人科の先生に聞くのが一番良いのでしょうが、上記の様に詳しく話をすると恥をさらす様で聞けずにいます。 長くなって申し訳ありません。 今回の質問は、その女に復讐したいとか、お金を取りたい…という事でお伺いしているワケではありません。 回答よろしくお願い致します。

  • 無料子宮癌検査について。

    閲覧ありがとうございます。 市から「子宮癌検査」を無料で受けれるクーポンをもっています。 まだ受けていなかったのですが、生理の関係で婦人科に行きました。 そこの先生に「お知らせきてなかった?」と聞かれ 「きてましたが、まだ受けていません。」と伝えると 「どうせ行かないだろうから、今検査をしよう」と言われて検査をしました。 家に帰ればクーポンがあり無料で受けれるのに、診察代を払って受けたのですが これは払い戻しはできないのでしょうか? その病院は子宮癌検査の無料診察もできる医療機関とHPにも書いてありました。

  • 子宮癌検査後の痛み

    昨日飲んでいたピルが切れたので産婦人科に行きました。 前に行っていたところは、私が引っ越して遠くになってしまったので、 新しいところを探したのですが、私の判断ミスで男性のお医者さんでした。 男性のお医者さんがわるいとは思いませんが検査するにあたってどうしても不快になってしまうので・・ ピルが切れたので新しいピルをくださいと言ったら、子宮癌検査はいつ頃されましたかと 1年以上検査してないとお薬をお渡しすることができませんと言われましたが 私は去年11月に検査したのでまだ一年ではないと言いましたら、 まぁもうすぐ一年なので検査しましょうと・・・ 薬だけもらってくる予定だったのでお金が足りるか心配だったのと、 やはりどうしても検査がとても不快だし痛いので1年に一度でいいのに なんで二度もしなくてはいけないんだと正直すごく不安でいっぱいでした。 まぁ検査するに越したことはないでしょうが、子宮癌検査はどうしても気持ちが悪くて・・ そして検査が終わりなんの異常もなく、お薬をもらい思っても見ない高額な検査料を払い 家に帰りましたが、少したってから膀胱に痛みを感じるようになり、 排尿するとき激痛が走るようになりました。 私は慢性膀胱炎の持ち主なのですが、ここ最近何ヶ月かは膀胱炎も治まっていたのに 検査のせいで再発したようです。尚翌日になった今もすごく痛いです。 一般的に産婦人科は子宮癌検査をしないとピルを貰えないのですか? 前に行っていたところは血液検査だけでも貰えましたが・・・ あと膀胱炎にかかってしまったのですが産婦人科に言ったほうがいいですか? もう産婦人科には行きたくないけど薬局で膀胱炎の薬を買うべきか また違う産婦人科ででもお薬を処置してもらうか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 子宮鏡検査につきまして

    昨年の8月あたりから産婦人科に通いはじめ、何度か不妊治療を受けています。 先月の生理からクロミッドを飲み続け、卵子の様子を子宮鏡検査にて確認してきました。 1度目の検査では卵子の大きさはさほど大きくなく、再度、1週間後に検査を行うという事で、2度目の検査を受けました。 しかし、2度目の検査では卵子は見当たらず、排卵後でした。 この1度目と2度目の間に性交渉を持っており、現在生理予定日を過ぎても生理が来ていません。妊娠しているかと思われます。 そこで不安なのが、受精卵が子宮内にあるにも関わらず、子宮鏡検査にて子宮内を検査した事です。受精前の卵子の様子を見る機械ですので大丈夫かと思いますが、何か影響があるのでしょうか? お分かりになる方教えて頂けないでしょうか?お願いいたします。

  • 子宮体ガン検査の不安

    婦人科の内視鏡検査で子宮内膜症の疑いと 血液検査の数値が高く卵巣ガンの疑いがあるとのことで 子宮体ガン検査とCTなどの精密検査を受けることになりました。 頚ガン検査に比べ体ガン検査は大変だと聞くのですが 個人差で平気だったり痛かったりさまざまでとても不安です。 頚ガン検査に比べてどれくらい大変なのでしょうか? CTはどんなものでしょうか? どうしても苦痛な場合、麻酔をして行えると先生に言われた事が ありますが、「がんばってみましょう」と麻酔なしを 薦められました。その方が体のためには良いのでしょうか? 一般的には麻酔なしでも大丈夫な検査ですか? ガンの不安もあるので、その場(検査中)で診断の結果は 聞きたくないのですが、そういう事は大丈夫ですか? 私は子宮筋腫をもっていますが、検査への影響はありますか? 怖がりなのでコワイイメージがどんどん膨らんでしまっています。 気持ちが楽になるアドバイスを宜しくお願いします。

  • 婦人科での子宮ガン検査

    私は30歳の未婚女性です。先週土曜日に一年前に行ったことのある子宮ガン検査を受けました。そして今朝電話で 結果を問い合わせたところ、先生から、「大丈夫だとは思うけど結果がちょっと引っかかるので精密検査をするので来週来て下さい」と言われました。自覚症状もあまりなく定期検査として受けただけに、とてもショックで、先生がおっしゃっていたこともよく覚えていません。 この夏から半年、海外に行こうと思って準備をしていたのですが、その準備ももはや手につかないくらい不安です。 ついついこのホームページでいろいろ検索してしまい、ますます不安になってしまったのでここに質問を書くことにしました。 よくあるクラス3というあの段階は、私のような初回検査でつけられるものなのでしょうか?クラス2以下だと一年後に検査すればよい、みたいな結果ですが、私の場合、精密検査をするということは、すでにクラス3以上という結果が出たからということでしょうか? 今朝電話で言われただけで、レベルなどの判定結果の詳細は聞いてないので状況がよくわかりません。月曜に行くのでそのとき説明されるのでしょうか。。 それともこれから行う新たな検査でその判定が下されるのでしょうか? さらに、定期検査を余儀なくされた場合、やはり海外滞在はあきらめたほうがよいでしょうか?(半年です。) とても長い文になってしまい、申し訳ありませんが、どなたかご存知の方がいたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFJ-7500CDWのコピー設定の保持ができないというお困りごとについて、解決方法をご紹介します。
  • お使いのMFJ-7500CDWでは、コピー設定の保持ができないという問題が発生しているようです。この問題を解決するための方法をご紹介します。
  • MFJ-7500CDWのコピー設定の保持ができないという問題について、対処法をご紹介します。お困りの方は参考にしてください。
回答を見る