• 締切済み

何の保険にも入ってないのですが、これってやばい?

zipang_styleの回答

回答No.8

>一般的にこの年なら何かしらの保険に入るのですか?  ケガや病気で長期入院することは稀ですから大概の人は「損」をします。  しかし、その「稀」が自分の身に降りかかった時に  対応出来る蓄えがあれば良いのですが、  足りなくなることが多いので医療保険に入っておくのが良いかと思います。  確かに高額医療になれば自己負担は月に8万円強ですが、それは月内のこと。  疾病で計画入院が出来れば良いですが、  癌が発見されれば早く手術を受けたいだろうし、事故なら問答無用で待ったナシ。  入院が月を跨いで15万円(7万円+翌月8万円)などになった場合は、  全額自己負担になります。  あと、健康保険適用外の出費(氷枕や寝間着など)も割とありますから、  保険を使ってもザックリ「1日1万円」の出費はあります。  また、当然、退院翌日からバリバリ元気に働けることは無いので  自宅療養中に伴う出前や通院のためのタクシー移動などの出費も増えます。  賃金の60%は保証されるでしょうが、入院で有給休暇を使い果たしたら  職場復帰した後の通院時は「欠勤」になるのでガクンと減額されます。  それをリカバー出来る程度の医療保険(入院1万、通院5千円)くらいには  入った方が安心出来るのではないでしょうか。  

関連するQ&A

  • 保険に入るのと貯金をするのとどちらがいいのでしょう

    保険に入るのと貯金をするのとどちらがいいのでしょうか? 私は20代で一人暮らしで、保険には何も入っていません。 派遣社員で月の収入は手取り17万です(都内) 貯金は250万あります。 そろそろ生命保険などにはいったほうがいいのかなー なんて思っていますが、 私のような状態でも入った方がいいのでしょうか? ・独身 ・派遣社員 ・稼ぎが少ない ・貯金がある です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 教えてください保険の必要性、選び方

    27歳OLです。実家暮らし、独身、結婚は今のとこ予定なしで保険には一切入っていません。。 月手取り20万円で5万円自動積立貯金して後3万くらい残ります。 多くはありませんが貯金もあり実家暮らしのため保険の必要性は特に感じないのですが いざというときのために何らかの保険に入ったほうがいいかなと思います。 月々残ったお金を、貯金するか投資するか保険に入るかどれかするとしたら 保険に入ることは賢い選択でしょうか? 独身OLはどれくらいの割合で保険に入っている人がいるのでしょうか? どのようなときに保険に入ろうと思うのでしょうか。 また今の私の環境で保険に入るならどのようなことに重点をおいて商品を選ぶべきでしょうか。 有意義なお金の使い道と保険の選び方についてどなたかアドバイスいただけませんか。 ちなみに保険の知識はまったくなくどのカテゴリーに質問してよいのか もよくわかりません。

  • どの位の貯金あれば保険は要らないでしょうか?

    独身OLですが どの位の貯金あれば保険は要らないでしょうか? 生命保険も医療保険も入っていません。 貯金は300万あります。

  • 今まで一度も保険に入ったことがありません。

    30歳独身女子です。 一人暮らしのOLですが、 今まで一度も保険に入ったことがありません。 いい歳なので何か保険に入ったほうが良いと思うのですが 保険屋さんに相談したいです。 こういう時はどこへ行けばいいのでしょうか? アフラックとか祖いう所に、はじめてなのですが・・・ と行けばいいのでしょうか?

  • 私のこの状態でも猫を飼えるのでしょうか?

    年収200万の都内在住派遣OLですが 一人暮らしで猫を飼うのにどのくらいの費用がかかるのでしょうか? 月収手取り20万弱で月2万くらい貯金しながら なんとかカツカツですが生活をしています。 この状態で猫を飼うのは無謀ですか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 保険会社で働いている女性にお聞きします

    40代独身一人暮らしです。 派遣OLをしていますが前回の仕事が終わってなかなか 次の仕事がありません。 また派遣自体にも不安定だし収入も低く、将来が心配です。 以前は正社員で働いておりましたが、会社が不景気でなくなり・・・ その後3年ほど派遣です。 本当は社員でやはり働きたいのはみなそうだと思いますが 年齢的にも私の場合は厳しいので、、、 いろいろ探していますが、お昼の仕事でちゃんとしたもので 年齢にあまり厳しくなさそうなのは保険会社です。 今まで考えてもいなかったのですが、生活のためには そうもいっていられないし、普通の一般事務より受け入れ態勢が 広そうな気がしますが、果たして自分にやっていけるのか 自信がなく・・・・ 年齢経験関係なしとよく書いてありますが、実際働いたことの ある方、また現在働いている方、実際の状況、様子、感想など 教えてください。 大変でない仕事はどこにもないとわかっていますが、 保険会社の外交とかはなんだかとてもきつくて長続きしない イメージがあって・・・ また、ほかに40代女性でも受け入れ態勢のあるような職種を ご存知の方、教えてください。 派遣はアルバイトより時給はいいですが、いつきられるかわかりませんし 今後派遣制度もどうなるか不安で(求人激減しています) 宜しくお願いします。

  • 一人暮らしのOLさんに質問です

    はじめまして。 一人暮らしをされているOLさんにお聞きしたいのですが、 年に何回ぐらい泊りがけの旅行に行かれますか? 私のちょっと歳の離れた友達(派遣)は40歳前なのですが、貯金は後回しで旅行ばかりしています。 「大丈夫?」と聞くのですが、「OLなんてみんなこうよ。会社のみんなも年に何回も旅行に行ってるわよ」って言ってます。

  • もうすぐ1000万貯まります。

    教えてください!! (1)何歳?性別は? (2)仕事は? (3)家族持ち?一人暮らし?実家? (4)貯金額は? (5)貯金方法は? 私は 30歳 女性 会社員 一人暮らし もうすぐ1000万★ 貯金はすでに趣味になっています。 貯金方法は、まず給料が入ったら、引き落としされる光熱費等の分は残して それ以外のほとんどを下ろします。 貯金は3箇所に分けています。 (1)絶対に下ろさない定期 (2)旅行とか、臨時出費用の自由口座 (3)保険の引き落としをされる口座(もうすぐ満期で100万戻って来ます) 今は基本給25万で、手取りは20~28(残業が多かった時)、 ボーナスは1ヶ月ちょっと分位です。 丸6年会社勤めし、丸3年派遣&フリーター(リゾート地へ移住) また会社員になり、3年経ちました。 同級生の、短大卒で就職したOLの子(実家暮らし)と2年くらい前(28歳頃)に 「普通貯金いくらくらい持ってるのか?」って話になって 「実家だし。800万はあるでしょ」と普通に言ったら かなり驚かれました。 一度フリーターも経験しているし・・・。でもまじめに貯めているし・・・。 普通はいくらくらいなのかなぁ と思っています。 宜しくお願いします。

  • 20代後半の保険

    27歳のサラリーマン男、独身です。 日々の支出について質問させて下さい。 私の月の収支は以下なのですが、 保険を減らして貯金額を増やした方が良いと周囲から言われます、、 (貯金が月2万しか出来ていないため) みなさんはこの収支をどう思われますか? 収入:\20万(手取り) 支出:保険(\17000)     -終身生命保険(\500万)・・\11000     -終身ガン保険(入院\1万)・・\2500     -終身医療保険(入院\5000)・・\2500     -定期生命保険(\500万)・・\1000    貯金(\20000)    投資(\20000)     -投資信託で積立て    ローン返済(\20000)    生活費(\10万~\12万) ちなみに、現在ローンが\300万、貯金が\300万あります。 月々の貯金はわずかですが、夏冬ボーナス時に\10万づつ貯金してます。

  • 月収22万の手取りはいくらですか?

    来月から派遣で働くことになりました。 予想月収は22万程です。(※手取りではありません。) 現在実家住まいですが、一人暮らしを考えています。 6万円までの物件を考えていたのですが、少し高く感じています。 貯金は50万程です。 手取り額や生活費、引越しや初期費用等を考えると不安です。 保険料や厚生年金等をひくと手取りはいくら位になりますか? 又、ゆとりのある生活を送るにはどれ位の家賃の部屋を借りるべきですか? 是非、宜しくお願いいたします。