• ベストアンサー

「これが我が家の鍋焼きうどん」ってどんなのですか

sqqrcxvxの回答

  • sqqrcxvx
  • ベストアンサー率9% (84/911)
回答No.1

画像で見ると、立派じゃないですか! さて我が家は とにかく何でも、どんな種類の鍋の場合も、その最後には麺類を入れます。いろんな具材で液が汁が良い味出てますから。 そして、野菜類・魚介類もまだ残ってる。そこに麺類。美味しく食べれます、努力なしでね。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 画像はネットで見つけたものですよ(笑) 我が家でこんな豪勢な鍋焼きうどんは未だかつて一度もありませんよ。 最後に麺なのですか、そう言われてみるとそうですよね・・・。 野菜や魚介類も沢山入れてあるのですね、羨ましい(笑) せいぜい白ネギ、タマゴくらいですね、みなさんきっと豪勢なんでしょうね。 ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ♪ おいしい・・・鍋焼きうどん・・・

    ♪ おいしい・・・鍋焼きうどん・・・ 皆さんこんにちは !! 少しずつ秋らしくなりましたねえ 皆さんは「鍋焼きうどん」好きですよね 僕も好きです。 では、皆さんがご家庭でどんな「鍋焼きうどん」を食べるのでしょうか 実際に。。。。どんな具を入れてどんなダシなのでしょうか お住まいの場所にもよると思います おいしい「鍋焼きうどん」どのようにされて作るのでしょうか 僕はワンパターンで少々あきて・・・(=_=;)(泣) こころの広いやさしい皆さん・・どうか教えていただけませんか 本当によろしくお願いします(*^_^*)

  • 銀杏、どうやって食べていますか ?

    私は個人的に好きなので、銀杏を買うといつも串焼きにしていますが。 ずっと通っていた焼き鳥屋さんに行くと、いつも串焼きです。 または、私が作る茶碗蒸しに入れる、これだけです(笑) 1. みなさんのご家庭では銀杏をどのような食べ方していますか ? 2. この銀杏を使って茶碗蒸しを作る時に、他にどんな具を入れて作りますか ? http://www.ginnan-ice.jp/recipe/ http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.html?numb=00004634

  • ご家庭で食べる時の湯豆腐の具について。 

    少しずつ秋も深まっていて、となれば湯豆腐の美味しい時期となりました。 そこでお尋ねします。 みなさんのご家庭で湯豆腐を作る時に、豆腐を除いてどんな具を入れていますか ? 特に、これはお薦めよ ! と思う具はありますか ? http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.html?numb=00000639 http://www.sirogohan.com/yudouhu.html

  • あさりを使って一品作るとすれば何を作りますか ? 

    まだ時期としては早いのですが、春になればあさりの美味しい時期になりますよね。 あさりを使って、みなさんのご家庭では実際に何を作られていますか ? 酒蒸しやあさりバターも美味しいですよね。 ← これ我が家で私が作っています。 http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.html?numb=00002043 http://recipe.gnavi.co.jp/recipe/7313.html http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/701144

  • 名前は知っているけど、食べた事のない鍋料理 

    私はこの「きりたんぽ鍋」や「あんこう鍋」は一度も食べた事がありません。 この鍋料理は美味しそうにも思いますが、美味しいですか ? (笑) http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.html?numb=00001328 http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/704642 これだけ寒くなってくるとご家庭で、「鍋料理」しますよね。 とは言うものの、まだ一度も食べた事の無い「鍋料理」ってありますか ?

  • みなさんのご家庭で作っている湯豆腐について

    今日散歩しているとどこからともなく、キンモクセイの香りがして やっと秋が来たと感じましたが、少しまだ暑くも感じますね。 本格的な鍋料理にはまだ時期として早い事もあって、湯豆腐でもと思ったりしていて では、ここでみなさんにお尋ねします。 みなさんのご家庭の湯豆腐ですが、豆腐を除きどんな具を使っていますか ? 添付の画像では、春菊を使っているようです。 ちなみに四国に単身の時はひとり侘しく、 お手軽なのもあって一人用の土鍋を買ってきて良く食べたものです(笑) http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.html?numb=00000639

  • 卵4分の1個ってなんですか!?

    料理初心者です。 こちらのレシピhttp://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00003653の豆腐ハンバーグを作りたいと思っているんですが、卵4分の1個ってなんですか? 黄身でも割るんですか??? 全くわかりません┐(´∀`)┌ 回答お願いします

  • ピリ辛で一品作ってよ ! と言われたら何を・・・

    好みも色々とあると思いますが、 今日は朝から夏の日差しが戻って、本格的な夏の到来となりました。 この暑い夏だからこそ、ピリッと辛い料理食べますよね。 そんな時にみなさんのご家庭では、どんな一品を良く作られますか ? カレーライスは外して下さい。 えびチリ http://www.kyounoryouri.jp/recipe/11613_%E3%81%88%E3%81%B3%E3%83%81%E3%83%AA.html きんぴらごぼう http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.html?numb=00000638

  • 毎日、お昼は、6人の従業員と、うどんと決めています。

    毎日、お昼は、6人の従業員と、うどんと決めています。 うどんの上に乗せる具ですが、やさいをよく下さる方がいるので、 天ぷらにして乗せていましたら、 食べた後で、胃にもたれると言う声が出てきました。 てんぷらは飽きたと言う声もあります。 油をあまり吸わないような、具にしたいと思いますが たとえば にんじんの新鮮な葉など、てんぷら以外の料理法があるのか かなり、心配です。 うどんの具にできる、やさいのレシピを教えていただけませんか? よろしくお願いいたします!

  • 切りゴマとは何のことですか?

    キッコーマンのホームクッキングを見ていました http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00001799 上記のゴマ風味菜飯をを作りたいのですが、材料のところに「ごま(切りごま)」と書かれていて意味が分かりません。 切りゴマとはすりゴマとは違いますか? どのようなものの事を言うのでしょうか。 ちなみに・・・ここで言うゴマは白ゴマですよね?