• ベストアンサー

iphoneのデザリング機能について

aotyuの回答

  • ベストアンサー
  • aotyu
  • ベストアンサー率32% (131/399)
回答No.2

ご存じかも知れませんが、 まずデザリング機能について説明するとIPhone6(以下6)でネットに接続する方法に4GとWi-Fiであります。4Gは本体の通信手段を使ってネットに接続しますがWi-Fiは別の無線LAN親機を経由して行います。6を使ったデザリングは6の4G回線を使って別のWi-Fi端末をネットに接続できる機能です。デザリングは6の4Gを使っていることになりますのでデーター量フラットであれば追加はないですが従量制であればその分の負担があります。IPodは6の4Gを経由しているだけです。あと月々でデザリングとしての契約料(掛かってもたぶん定額)が掛かるかも知れません。  ご質問の回答として言うと、6の契約内容に依ります。6のデーター通信契約が定額であれば追加料金は掛かりませんが、従量制であれば追加料金は発生します。

関連するQ&A

  • iPhoneデザリングについて

    iPhone5のデザリングを利用すると追加料金やサービス料金などはとられるでしょうか? ちなみにauで 接続するのは1台です

  • iPhone4のデザリング機能について

    iPhone4のデザリング機能について お聞きしたいことがあります。 iOS4がリリースされてから、iPhone4、iPhone3GS、iPhone3Gで、デザリングという機能がついたらしいのですが、これはどういった機能なんでしょうか? パソコンに接続して、パソコンでデータ通信を行えるものなのだとしたら、iPhoneの契約に走ろうと思っています。(ただいまiPhoneを契約するかWiMAXを契約するかで悩み中) よくわからないので、回答の方よろしくお願いします。

  • iphoneデザリングで古いパソコンにつなげる

    6年前くらいに購入したパソコンとauのiphone5のデザリング機能を利用して インターネットに接続しようとしたのですが、 ブラウザを開くとインターネットに接続されてませんと表示されます。 パソコン側のネットワークには、iphoneと接続されているとなってます。 iphone側も共有パソコン1台と表示されています。 なぜでしょうか? 古いパソコンだからできないのでしょうか? それとも他に問題があるのでしょうか?

  • docomoiPhoneのデザリングについて

    docomoのiPhoneを使っています。 最近、iPhoneにもデザリング機能があることを知ったのですが、 デザリング機能を使っても、通信料金は余計にかかることはありませんか? docomoの契約は、「Xiパケ•ホーダイfor iPhone」です。

  • デザリング機能のない機種をルータ化

    デザリング機能がないIS01をルータ化して使用したいのですが、デザリング機能をもっていない機種をデザリングした場合、IS01のパケット料金や通信料など、何かしらの料金が発生してしまうのでしょうか? 僕はこれを「wi-fi」といった感覚で使用したいので、無線LAN接続してる時と同じなのかなと思っています。 パソコンの知識は中途半端なので専門用語が理解できない場合もごじあますが、よろしくお願いします。

  • iPhone5を手にいれたので、デザリングを使用し

    iPhone5を手にいれたので、デザリングを使用してPCやTVをインターネットに繋ぎたいのですが、申し込みなどをしないと追加料金等を取られてしまうのでしょうか? どなたかご教授ください。

  • デザリングについて

    近々携帯電話をスマートフォンに変えます。またノートパソコンも購入する予定です。 ノートパソコンでネットをするのに、スマートフォンのデザリングを使えると聞きました。 しかし、実はデザリングというのがよくわかりません。 そこで質問ですが、 (1) スマートフォンのデザリング機能を使って、パソコンでインターネットをするのと (2) デザリングを使用せずイーモバイル等でネットをする、のどちらが良いのでしょうか。 (1)のメリットは、費用が安いこと、デメリットは7Gを超えるとスピードが落ちるかさらにお金を追加しなければならないこと。 (2)のメリットは、上限を気にせず利用できる、デメリットはデザリングよrり安いくらいでしょうか 実際の料金、使いやすさ、など教えていただければ幸いです。 、

  • iPhone5のデザリング(基本の基本です)

    まず、基本的な質問をすることにお詫びします。 iPhone5で、デザリングするというのはどう言う意味でしょうか? iPhone5が、ルータのような機能をするということでしょうか・・・。 また、その場合設定はどうしたらよいのでしょう。 buluetoothとの違いがよくわかっていません。 自分でネットを見るのですがよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • iPhoneとデザリングとウイルスと

    基本的なことなのかもしれませんが、ぜひ教えてください。 iPhoneはウイルスの心配が無いと聞き、購入しました。 今回iPhoneとPCをUSBで接続し、iPhoneのデザリングでPCをインターネットに接続しようと思っているのですが、これでもウイルスの心配は無いのでしょうか。 メールは使用せず、webサイトの閲覧に使用したいのですが。 お知恵を貸してください。 よろしく、お願いします。

  • デザリングとWi-Fi

    初めてiPhoneでデザリング機能を使います。 iPhoneを親機にして、外部機器にデザリングする場合、iPhone自体がWi-Fiとつながっていないとデザリングはできないのでしょうか? 外部機器の業者から、Wi-Fiがなくてもスマホとデザリングすれば大丈夫と説明されました。 まずはiPhoneを自宅のWi-Fiに接続した状態でデザリングをし、問題なく接続できました。 次に本当にWi-Fiがなくても使えるのか試すためにiPhoneのWi-Fiをオフにしたところ、外部機器は「オフラインで使えません」となりました。 これはやはり「デザリングとは、親機になるiPhoneがどこかのWi-Fiに接続された状態でないと使えない」と言うことでしょうか? 初心者で説明がわかりにくいかと思いますが、宜しくお願い致します。