• ベストアンサー

iPhone5を手にいれたので、デザリングを使用し

iPhone5を手にいれたので、デザリングを使用してPCやTVをインターネットに繋ぎたいのですが、申し込みなどをしないと追加料金等を取られてしまうのでしょうか? どなたかご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.1

テザリングを魔法の通信手段か何かと勘違いしてる人がとても多いですね。SoftBankでテザリングを利用するためには別途テザリングのための契約が必要ですし、データ通信量7GBの制限があり、それを超えると帯域制限を食らって通信速度が128kbまで落とされてしまいます。128kbと言うのは大昔のISDNと同等の速度なので、遅すぎて実質的に使い物なりません。特に動画など見よう特に思っても、DL速度が遅すぎてエラーを起こしてしまいます。テザリングはあくまでも外でちょっとPCやタブレットを繋いで使うための通信手段であって、家庭内でインターネット接続のメインで使うようなシステムではありません。そんな使い方をしたら、すぐに嫌になってしまいます。

nazoboy
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 なるほど、、、色々と制約があるのですね。 非常に参考になりました! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneデザリングについて

    iPhone5のデザリングを利用すると追加料金やサービス料金などはとられるでしょうか? ちなみにauで 接続するのは1台です

  • iphoneのデザリング機能について

    最近auさんで、iphone6を購入したのですが、デザリング機能について疑問があったので質問しました。 iphone6のデザリング機能を使いipot touch4世代を接続しています。この場合、ipotを接続していることで追加料金などはかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • iPhoneとデザリングとウイルスと

    基本的なことなのかもしれませんが、ぜひ教えてください。 iPhoneはウイルスの心配が無いと聞き、購入しました。 今回iPhoneとPCをUSBで接続し、iPhoneのデザリングでPCをインターネットに接続しようと思っているのですが、これでもウイルスの心配は無いのでしょうか。 メールは使用せず、webサイトの閲覧に使用したいのですが。 お知恵を貸してください。 よろしく、お願いします。

  • iPhoneでデザリングしたいのですが…

    iPhone5をwi-fiデザリングでネットしたいのですが接続できず困っております。 PC側にiPhoneは認識されていてパスワードを入れますが接続できない状態です。softbank窓口に行ったところ他の機器にはデザリングできたのでiPhoneの問題ではなくPC側のようです。 iPhoneのwi-fiと共有はオンにし、共有から画面は変えず維持してるのでiPhone設定に問題ないと思います。 ドライバの影響かと思い、ウィルスソフトを止めたり無線キーボードを外してみたり試みました。 ネットに接続出来ないのは、他にどんなことが考えられるでしょうか? 環境としては、プロバイダーは現在契約はしておらずネット出来るのはデザリング方法のみです。無線LANが内臓されていないPCにデザリングのためバッファローの無線子機を付けました。PCは自作を譲り受けた物です。OSはXPを使用中 よろしくお願いします。

  • デザリングについて

    近々携帯電話をスマートフォンに変えます。またノートパソコンも購入する予定です。 ノートパソコンでネットをするのに、スマートフォンのデザリングを使えると聞きました。 しかし、実はデザリングというのがよくわかりません。 そこで質問ですが、 (1) スマートフォンのデザリング機能を使って、パソコンでインターネットをするのと (2) デザリングを使用せずイーモバイル等でネットをする、のどちらが良いのでしょうか。 (1)のメリットは、費用が安いこと、デメリットは7Gを超えるとスピードが落ちるかさらにお金を追加しなければならないこと。 (2)のメリットは、上限を気にせず利用できる、デメリットはデザリングよrり安いくらいでしょうか 実際の料金、使いやすさ、など教えていただければ幸いです。 、

  • iPhone5/デザリングについて(vista)

    iPhone5のデザリングでPCを利用したいのですが、接続がうまくできません。 どなたか詳しい方、初心者の私でも分かる様に教えて頂けると嬉しいです。 今の状況を分かる範囲で書きます。。 ・「ネットワークと共有センター」を開くと「識別されていないネットワーク(パブリックネットワーク)」に“ローカルのみ/ワイヤレスネットワーク接続(iPhone5)/シグナルの強さ非常に強い”と表示される。 ・「ワイヤレスネットワーク接続の状態」を開くと、(2)が表示され、「継続時間」はカウントされて動いている。 ・「ネットワーク診断」では“プライマリDNSサーバー(126.211.181.30)と通信できません”と表示される ・画面右下のアイコンから接続を確認すると“現在の接続先 iPhone5、アクセス ローカルのみ”と表示され、電波アイコンはフルに5本立っている。 ・使用機種はVAIO VGC-LJ50DB ・iPhoneには「インターネット共有中」のブルーの表示が出ている ・iPadでのデザリングは問題なく使用できる ・PCとiPhone5をUSBで繋いでみたが状況は変わらず

  • デザリングにするかイーモーバイルを使用するか

    はじめまして。 デザリングにするかイーモーバイルを使用するかで迷っています。 というのは、今仕事で映像編集をしておりまして、外出している間にも仕事をすることになりました。 外出先で使用するインターネットの主な理由は、ファイルをダウンロードするのみのため、ダウンロード時間が遅くてもとくに気にはしていません。 今はデザイング非対応の機種ですので、もしデザリングとイーモバイルを比べた場合に、 デザイングの方を使用することで、総合的に安くすむならiPhoneの購入を考えています。 もしよろしかったら教えてください。

  • iPhone5Sとパソコンのデザリング

    iPhone5Sとパソコンのデザリングをしたいのですが、なぜかできません。 iPhone5Sからインターネット共有を設定を選ぶと画像のようなものが出てきます。 iPhoneの契約内容を変えないと出来ない んでしょうか?

  • iPhoneのデザリング化

    現在使っているソフトバンクiPhone3Gの契約を停止し、wi-fi受信のみで使おうと思っています。使わなくなったソフトバンク3GのSIMカードを外してSIMロックを解除すれば、他社のSIMカードを入れてwi-fi受信ができるでしょうか? またもしそれが可能であれば、iPhone経由でwi-fiをデザリングしてiPad2のインターネット使用はできるでしょうか? なおSIMカードを使ったwi-fi受信は主に海外でのインターネット閲覧を目的としており、プリペイドSIMの挿入を考えています。国内ではモバイルルータによるwi-fi利用を考えています。

  • docomoiPhoneのデザリングについて

    docomoのiPhoneを使っています。 最近、iPhoneにもデザリング機能があることを知ったのですが、 デザリング機能を使っても、通信料金は余計にかかることはありませんか? docomoの契約は、「Xiパケ•ホーダイfor iPhone」です。

このQ&Aのポイント
  • エレコムアシスタントを社内で利用する際には、以下の制約条件があります。
  • 商用利用可能か、外部にデータがアップロードされないか、定期的にアップデートされているか、Windows10 64bitに対応しているかを確認してください。
  • 質問内容について、詳しい情報を提供いただければ幸いです。
回答を見る