• ベストアンサー

至急お願いします。

あるサイトに間違えて勝手に登録されてしまい支払いを迫られてしまったので電話して問い合わせてしまいました。そこで、電話した後に着信拒否もメール受信拒否もしたのですが、電話で三日後以内に99000円払わなければ裁判になるとも言われてしまい不安です。サイトに番号や端末を知られたら住所とか個人情報って知られますか?未成年なのでそんな大金用意できません。回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

携帯電話会社は、裁判所の命令がなければ、第三者に公開しません。警察の捜査協力の要請があれば、警察に契約者の情報を渡すでしょう 端末情報が分かるのは、持っている本人と携帯電話会社がけです 詐欺師は分かりませんし、調べようがありません 詐欺師って、自らの身元を隠したがる性質があるみたいです。裁判をすには、自らの身元を明かすことになります。よって、詐欺師は脅しを行っているだけです。 電話がかかってきたら、詐欺師に、”自分は、未成年のガキだ~”って言えば大丈夫 保護者って、未成年者の契約を取り消すことが出来る。もちろん未成年者自らでも取り消しは可 だからといって、保護者の同意を得ているって嘘ついたらダメだけどね あと、錯誤による契約無効を主張出来る。(民法95条) どうしても心配なら、国民生活センターもしくは、警察に相談してください。

tatata30
質問者

補足

送られてくるメールにサポートセンターの菅野みほです。とかいてあったのですが、これは脅しと捉えていいですよね?何度もすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

あなたが間違えたのか勝手に登録されたのか、どっち? その内容次第で回答が180度変わると思いますが。

tatata30
質問者

補足

間違えです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 至急教えてください

    さっき03*******5の番号から 10万ほどのお金を払ってほしいと 電話がありました 友達に携帯を貸しているときに 友達が完全無料と書いている エロサイトに番号を聞くために 電話したらしいんです けど、お金がかかるとは 見ていなかったし書いて いなかったそうです。 番号を知られていて いま着信拒否をしているんですが 悪いサイトですか? これって着信拒否をしてる ままでも大丈夫ですか? 住所とか家の番号とか その会社にはわかられて しまうんですか? 至急教えてください お願いします!! 怖くて仕方ないです…

  • 至急回答お願いします

    アダルトサイトで18歳以上ですか?と出てきた時に私は18歳以上なので、はい、のボタンを押しました。その後登録完了の画面が出てきて、三日以内に99000円支払ってください。三日後以降は180000円になると書いてあり、間違えの場合は連絡くださいとあったので電話してしまいました。すると、はい、の画面のところに書いてありましたよね?とか払えないのであれば親御さんに電話しましょうか。とか支払わないのであれば法律上裁判になります。後々キレ口調になってきました。その後着信拒否はしたのですがメールが何通か送られてきます。有料サイトの場合個人情報を入力したりしますか?これは、アドレスを変えて無視してもいいのでしょうか?学生なのでこんな大金払えなくて困っています。回答お願いします。

  • どなたか教えてください

    突然で申し訳ありませんが、数時間前にとある有料サイトの登録してしまいました。 3日以内に65000円の支払い請求が来ていて、 怖くなったので思わずフリーダイヤルに電話してしまいました。 私はまだ未成年のため、違うサイトから知らないうちに有料サイトに入ってしまい、 動画をクリックして出てきた表示を特に確認もせずにクリックしてしまいました。 一度電話してしまったので、再度電話がかかってきたりはするのでしょうか? 自宅の電話からかけてしまったため、一応着信拒否にはしたのですが…。 また、電話で未成年ということもばれてしまい、 「この電話は録音してるから、警察に通報しておくね。」 と言われました。 本当に警察に通報されてしまうのでしょうか? 簡単にクリックした私が悪いのですが、どなたか教えてください。

  • これって詐欺ですか?

    11月にある動画サイトに電話番号で登録しました!!ニックネームとパスワードも登録しました。そして最近ずっと知らない電話番号からかかって来ました。拒否をしても違う番号から…何回も拒否をしましたが、最終的に留守番電話に長いメッセージが入っていました。その内容は(11月に登録した動画サイトの支払いが未払いです。今弁護士に話をしています。携帯番号の個体番号など登録した時のニックネームやパスワードなど保管しています!このまま話が進むと携帯番号から自宅の住所を調べて弁護士が自宅に行く事になります!それか裁判になります!もし払う気があればすぐに電話下さい)っと言うメッセージと私が登録したニックネームやパスワードもメッセージに入っていました。正直メッセージを聞くまで登録した事を忘れていました。登録しましたが動画を一切見ていません。まさかお金がかかるとは思ってもいませんでした。すぐに電話をして話を聞きました!!(払えないのであれば弁護士とこのまま話を進め自宅に行くか裁判になりますよ)っと言われました。金額は12万7000円です。まだ未成年(19歳)の私に払えません。でも向こうは(少しずつ払って下さい。月に2万)って言われました。そして自宅の電話番号を聞かれ教えてしまいました。確かに利用規約を読まなかったかもしれません←覚えていません。その時は焦って何も言えませんでした。今考えると私は、登録するなら無料のサイト登録しかしませんし有料なら利用規約以外にも有料って書くか金額を書くはずでは…? 私には焦りすぎて良く分かりません。 これってホントに裁判とかになるんですか?それか私が騙されているんですか?

  • 至急お願い

    携帯でエロサイトに登録してしまいました。 携帯電話でエロサイトをずっと見ていて動画があったので観覧しようとしたところ 18歳未満のお方はお断りしていますとでていて 年齢規約確認というところに未成年なのに19歳と入力してしまいました そして次へのボタンを押して進んだら ページがとんで登録ありがとうございましたと出てきて 請求金額:99,800円とでできて 携帯端末情報とか個体識別番号などいろいろ書かれていました 怖くなり退会しようとしましたが 公式アダルトサイト同人堂 というところからメールがきて 退会処理不可 ご利用料金の精算が済んでいません 請求額99,800円 会員番号ーーーーー 携帯端末ーーーーー 個体識別番号ーーーー 尚、以上の情報は不払いが起きた場合 身元調査のための情報となります。 お客様は数回の利用意思確認を経て 当サイトに登録されました 3日以内に料金をお支払いください 3日を過ぎるとさらに値段があがると 書いてありました お支払いについて 振り込み方法=銀行振り込み 銀行名 興産信用金庫 支店名 新宿支店 普通口座 普通 0308498 口座名義 カ)ライフ お支払い金額99,800円(キャンペーン料金) ※登録日より3日を過ぎてのお支払いですと通常料金の 150,000円となります お客様の支払いが期限いないに確認されず 当サイトが悪質と判断した場合、当番組管理部により 通信事業者(携帯電話会社)対し契約者情報の開示依頼および 不正アクセスの被害届の提出、また当サイトへご登録された 携帯電話機の登録名義人に対し司法機関を通じての 料金請求となる場合がございます とのことでした。 ちなみに登録画面なくて 住所や名前、携帯番号などは 入力していません。 退会しようとしたので携帯メールアドレスと携帯電話番号はばれてしまいました 一応ほかのサイトで解決しようとしましたが 自分の場合はだめではないのかと思いとても困っています 改めてそのサイトを確認してみると 規約がちゃんとあって規約に同意しサイトに登録します っていうところがありました; よく規約を読まなかった自分の責任だとおもいますが 怖くて家族にも相談できずにとても困っています 対処方法または料金を払わなくてはいけないのか アドバイスおねがいします。

  • ワンクリック詐欺

    今日、興味本意で無料アダルトサイトを見て、動画を選択したら、登録完了画面が出て、24時間以内の退会手続き画面が出て来たので、焦って電話をしたら1度目は詳細を調べるので、画面に出ていた登録番号を聞かれ伝えたところ、しばらくお待ち下さい。と言われ5分以上待って電話を切られ、すぐかけ直したら、あなたはこのサイトの題名を見るのにタップされましたが、下に規約を見ましたか?と聞かれたので見てない。と答えると、このサイトは1年契約となっておりますので、サイトをタップされたので、支払い義務が生じます。と電話を切られたのでその後、何度も電話しましたが、相手は出ませんでした。 消費者センターに問合せたところ、着信拒否をするよう言われました。気になっているのは、携帯番号から個人情報は漏れる事はありますか?又、相手がわざわざサイトの見ようとした題名まで細かく会話に入れて来たのは、何か今後請求するにあたって録音等をしているのではないか心配です。 携帯番号意外は知らせてません。24時間以内に13万円振り込むように書かれてました。現在、登録している番号以外着信拒否設定にしてますが、ほかにした方がいい事はありますか?ラインもしてます。アドバイスお願いします。

  • 恐れながら

    あるアダルトサイトに興味本位で登録してしまいました。 登録方法は、電話番号を登録して、確認電話をかけるものでした。 利用規約をよく読まずに有料と知らずに登録してしまい、会員ページを開らくと約90,000円を3日以内に振り込まないと、電話番号から電話の会社に連絡をとり、住所を調べた上で裁判を起こすと書いてありました。 架空ではないと書いてあり、方法がワンクリックで無かったので、とても不安です。 電話番号から住所は知られるのでしょうか。また、正式なサイトだから、払うべきですか。 詳しくないので教えて下さい。

  • FOMA N900is に関して

    端末設定で電話番号を指定して着信拒否は可能ですか? 可能な場合、着信拒否をした電話番号から着信があった場合には 何らかの形でその電話番号から着信があったことがわかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドコモN506iSIIで特定の番号の着信拒否と、特定のメールアドレスからの受信拒否は??

    よろしくお願いします。 docomoのN506iSIIを仕事で使うのですが、特定の番号からの着信拒否と、特定のメールアドレスからのメール受信の拒否はどうやったら設定できるのでしょう? ●取り扱い説明書をみると、アドレス帳に登録した番号しか着信拒否設定はできないように読み取れるのですが。。。アドレス帳に登録しないでの着信拒否は不●可能なんでしょうか? それから、メールの受信拒否も「電話番号@docomo.nejp」でないと拒否の設定ができないのでしょうか? 今までauユーザーだったので使い方がよくわからず不便を感じてます・・・。 お使いの方、よろしくお願いします!

  • 携帯電話番号から住所は知られますか?

    あるアダルトサイトに興味本位で登録してしまいました。 登録方法は、電話番号を登録して、確認電話をかけるものでした。 利用規約をよく読まずに有料と知らずに登録してしまい、会員ページを開くと約90,000円を3日以内に振り込まずに、延滞した場合、電話番号から電話の会社に連絡をとり、住所を調べた上で裁判を起こすと書いてありました。 架空ではないと書いてあり、方法がワンクリックで無かったので、とても不安です。 電話番号から住所は知られるのでしょうか。また、正式なサイトだから、払うべきですか。 詳しくないので教えて下さい。

MFC-J6973CDWのPC-FAX受信ができない
このQ&Aのポイント
  • 先日まではPC-FAX受信出来ていたが、突然「ハードディスクの空き容量が不足しています。不要なアプリケーションおよびデータファイルを削除してからPC-FAX受信を起動し直してください。(PR003)」の表示が出てPC-FAX受信が止まってしまう。
  • Cドライブの空き容量は2TB以上あり、PCおよびプリンターの再起動を試しても同じ状態になる。
  • 製品名:MFC-J6973CDW、OS:Windows10、接続:無線LAN、電話回線:ひかり回線。関連するソフト・アプリはなし。
回答を見る