• ベストアンサー

ボンネットの素材について

Plinkerの回答

  • Plinker
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.1

この手の製品の場合カーボンといっても二種類あり、 いわゆるウェットカーボンとドライカーボンというものです(日本でだけ通じる言い方) ウェットカーボンはFRPと同じ製法で ガラスマット/クロスの替わりにカーボンを使っているだけで 見た目以外にはFRPとくらべメリットはありません。 ただしカーボンクロス自体が高価な分、FRPより割高だと思います。 ドライカーボンというのがレースカーや戦闘機で使っている 軽量・高強度を出せる製法で、その代わり高価です。 予算とどこまで軽量化にこだわるかで判断しては?

Sir
質問者

お礼

ん~。 ドライカーボンやケブラーは理想ですが、ウエットカーボンかFRPが現実ですね。 予算はほどほどです^^ 有難うございます。

関連するQ&A

  • ボンネット

    今、ボンネットを交換しようと思っているのですが。 FRPボンネットにしようと思ったら、本体+塗装で11万 といわれました。 友達は、「カーボンボンネットは塗装がいらない」 といっていましたが、そうすればカーボンボンネットの方が安くなります。 FRPボンネットは塗装が必要なのでしょうか? 全然知らないので、教えてください。

  • 軽量ボンネット

    FRPやカーボン製のボンネットを取り付ける場合、ボンネットピンを使用することになるのでしょうか?また、これらのボンネットに交換すると、エンジンルーム内に雨水が入りやすくなると聞いたことがあるのですが、どうでしょうか?あと、軽量ボンネット、ノーマルより何%ほどかるいものなんでしょう?

  • フィットのボンネットを何にするか迷っています

     経験者にお聞きしたいことがあるのですが、今フィットを購入検討しているのですが 無限のボンネットにFRPとカーボンがありますが これを搭載している車に乗っている方お願いいたします  まずFRPのボンネットですが これは塗装していないとのことですが 白であっても 塗装が必要だったのでしょうか? 塗装をするといかほどかかりましたでしょうか? 次にカーボンボンネットですが これは日焼けによる変色があると思うのですが、どういった経験をお持ちでしょうか?  詳しく経験談を聞かせていただけると幸いです   よろしくお願いいたします (レース活動をするという使い方がメインではないのでそれも考慮してお聞かせ願えればと思います)

  • ボンネットの・・・

    FRP化やカーボン化ってどう言う意味があるのでしょうか? メリットとデメリット、皆さんの意見お聞かせください

  • BNR32用FRPボンネットのメーカー

    BNR32用のFRP又はカーボンボンネットでフードトップモールも付いているメーカー(ショップ)を知っている方教えて下さい。またワンオフでFRPボンネットを製作してくれるショップもあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • カーボンボンネット

    よろしくお願いします。 よく車のボンネットをカーボン製やFRP製に変更している車を見かけますが、あれは違法改造にあたることはないのでしょうか? ボンネットといえば、衝突時の対人衝撃などにも影響を与えると思うのですが・・・。 また、ダクトなどを追加することも違反にはなりませんか?

  • マーチのボンネット

    マーチ(K11、最終型)のFRPまたはカーボンのボンネットを探しています。ネットで自分なりに探してはみたのですが、よい結果が得られませんでした。 まだ新品を購入できるお店をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。  

  • カーボンorFRPボンネットについて

    今現在車検に通る範囲で改造しているのですが、 次にボンネットの軽量化を考えています。 そこでふと思ったのですが、 カーボンやFRPのボンネットにした場合車検は普通に通るのでしょうか? たとえばボンピン付けは通らないとか、 車重が1000kgとかの大台を切ると変更になるとか、 わかる範囲で結構ですので、教えてください。

  • ボンネット2

     カーボンボンネットを買いました。 みなさん純正ボンネットはどうされてますか?

  • ボンネット3

    エボ7のカーボンボンネットを買いました。 鼻の部分がむき出しで雨の日がやばいような気がするのですが、みなさんはどうされてますか? ダクトカバーとかあるんですか? それと純正ボンネットには内張りがありましたが(GT-A)カーボンボンネットにはついてませんでした。 必要はないんでしょうか すみません、素人で・・・