Macbookで外部のみの出力に切り替える方法とは?

このQ&Aのポイント
  • MacbookProでDVDを再生して、それをプロジェクタに投影する際に、DVDの映像が映らない症状が発生しています。プロジェクタ側の取説には「外部のみの出力に切り替えてください」と書かれていますが、具体的な方法が分かりません。
  • 症状としては、デスクトップ画面は問題なく投影できるが、DVDのウィンドウだけがグレーになって映像が映らないというものです。Macbook側ではDVDは問題なく見れるため、プロジェクタ側の設定が問題と考えられます。
  • プロジェクタ側の取説によると、コンピューター映像信号が外部と液晶画面の両方に出力されている可能性があります。この場合、コンピューター側の映像信号を外部のみの出力に切り替える必要があります。具体的な手順は取扱説明書か、コンピューターメーカーに問い合わせることが推奨されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

Macbook「外部のみの出力に切り替える」方法は

MacbookProでDVDを再生して、それをプロジェクタにで投影したいのですが 動画のウィンドウだけグレーアウトして映像が映りません。 プロジェクタ側の取説に 「外部のみの出力に切り替えてください」とありますが、方法が分かりません。 解決方法を教えてください。 環境は以下の通りです。  ・MacbookPro(バージョンは未確認)  ・プロジェクタはEPSON EH-TW400 症状は以下の通りです。  ・デスクトップの画面は、問題なく投影できる  ・DVDのウィンドウだけ、グレーになる  ・Macbook側では、DVDは問題なく見れる。(映っている)  ・プロジェクタに接続している状態で、DVDウィンドウを最大化&最小化させると、   一瞬DVDの画面がちゃんと見れるが、すぐにグレーになる プロジェクタ側の取説によると、 ■動画が表示されない(動画の部分だけが黒くなる) 確認:コンピューター映像信号が外部と液晶画面の両方に出力されていませんか?     (ノートや液晶一体型タイプのコンピューター投写時のみ) 対応:コンピューター側の映像信号を外部のみの出力に切り替えます。     コンピューターに添付の取扱説明書、あるいはお使いのコンピューターの     メーカーにお問い合わせください。 と書いてありますが、機会やPCに弱いので良くわかりません。 やり方や、何か他に解決方法などがあれば教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 3ea7y
  • お礼率31% (5/16)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ プロジェクターでもデジタルテレビでも、PC用モニターでも、基本は同じです。 まずは、本体画面と全く同じ表示とするミラーリング、別々の表示とするマルチディスプレイが選択可能です。 そして、外部の表示機器が対応出来る表示方法に設定変更します(これがポイント) 本体画面の左上に有る「林檎マーク」から、(あるいはドックにある部分から)システム環境設定をを開きます。 その中に「ディスプレイ」というのが有るので、ここからいろいろ操作し、目的の表示が出来る部分を選んで行きましょう。 『コンピューター側の映像信号を外部のみの出力に切り替えます。』 これ、チョイ古いWindows環境での対処法なので、Macintosh利用者には関係なし、というか混乱するだけです。 Windows環境では、この設定で本体画面と外部画面の入れ替え、という感覚で、外部機器に合わせた表示とする、という事なのです。元々、ハード面は世界中のいろんなメーカーが造ったモノを組み合わせたコンピューターなので、こういうチョット変わった機能を持っていないと、使えない事もあるから、という前提だったりしますからね。 プロジェクターで利用出来る表示方式を選択しますと、問題なく利用出来る、Macintoshは他の機器に勝手に合わせる事は少なく、自社の最大活用出来る状況を優先とし、ソレ以外はユーザーが選択すればいろんな環境にも合わせられる、という考えですからね。 ちなみに、2000年に購入したiBook、シリーズ名としてはMacBookの前身ですが、この時代からテレビやプロジェクターや外部画面は利用可能でしたよ、ただ時代的に今の様な高解像度の表示は出来ませんでしたが、、、、(基本、赤白黄色のAVケーブルでしたし。本体画面と同じという、ミラーリングのみ。このため外部表示させると本体の表示も通常より低解像度になった、、、笑) 現行機種では有りませんが、かなり古いMacBook Pro、スノーレパードのMacBook Proで書き込みしていますが、専用の変換ケーブルを利用して、Windows用のPC用ディスプレイやプロジェクターや地デジテレビにも接続した事が有ります。その都度、システム環境設定からディスプレイを選択し、、、という、相手が表示出来る設定を選んであげています。 そういうモノですよぉ。

3ea7y
質問者

お礼

>『コンピューター側の映像信号を外部のみの出力に切り替えます。』 >これ、チョイ古いWindows環境での対処法なので、Macintosh利用者には関係なし、というか混乱するだけです。 そうだったんですね。見事に混乱してました。ググっても全然ヒットしないし、ワケ分からなくなっていました^^; 他にも、細かなPC会の常識(?)のようなことまで教えてくださりありがとうございます。 これからはちょっと広い視野を持って落ち着いて対応できそうです。 ありがとうございました。

3ea7y
質問者

補足

本当は質問欄に補足追記したかったのですが、やり方がわからないのでこちらに記載します。 まず今回の状況、結果的に「プロジェクタで見れました」。 タイミングよく、PCに詳しい友人に直接状況を見てもらえて解決しましたので その方法を記録しておきます。 質問でスレ立てした「外部接続云々」とは全く関係ありませんでした。 プロジェクタとPCを、USBケーブルでつないでいたのですが それをThunderbolt経由でHDMI接続にしたら見れるようになりました。 無知だったのですが、USBケーブルは送信(?)できる容量が小さいとのことで 普通のデスクトップ画像やパワポなどの映像はプロジェクタに転送できるらしいのですが 今回のように容量の大きいDVD映像のようなものだと、USBケーブルでは限界らしいのです。 そこで、プロジェクタ側にHDMIの接続口があったので マックのThunderboltを利用して、「Thunderbolt→HDMI」用のケーブルを購入して 双方に接続することで、無事にプロジェクタ側で映るようになりました。 ただ、これは個別の機種の問題というか相性の問題なのだろうということですが 私のPCと今回のプロジェクタの場合、このケーブルを使っても時々画面が真青になり 「サポートされていません」だったか「検出できません」のような文字が表示されるということがたびたびありました。 時には画面一面が緑色になって、文字など一切なくただただ緑・・・ という状態にもなりました。 これについては、「一応一度は映った」という事もあるので ケーブルの問題とは別の、機種どうしの相性の問題かなぁという気がしています。 このたびご回答くださった方には、この場を借りてお礼申し上げます。 お力添え頂き、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

解決方法は2種類 1つ目はプロジェクター接続した状態でシステム環境設定開いてディスプレイ(システムのバージョンによってはモニターと書いて有るかも)の項目で配置又はマック本体のモニターとプロジェクターが枠になって選べるところを開く枠の上にバーが有るのでそれをプロジェクター側にドラッグ そうするとデスクトップがプロジェクター側に移動するのでそのまま再生してみる それでダメなら二つ目 ただしキーボードとマウスが必要ですよ マウスキーボード接続して起動してプロジェクターつないだ状態でマックのモニター閉じますスリープになるので外付けのキーボード何かキーを押します この状態でプロジェクターにだけ映像が出ます スリープせずにプロジェクターだけに切替わる場合もあるけどそれはそれでOK

3ea7y
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事遅くなってすみません! 教えて頂いた方法、1つ目では解決できませんでした・・・ 2つ目は、残念ながらキーボードがなく、試せませんでした。 とても丁寧に教えて頂けて感謝いたします。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外部出力で映像を写す方法を教えてください

    FMV-BIBLOMG70Jを使って映画のDVDをプロジェクターで写し、大画面で見ようと思いましたが写りません。他のPCだと写るのですがFMV-BIBLOMG70Jだと写らないのでどうしたら外部出力で見れるのか?教えてください。よろしくお願いします。

  • プロジェクターに出力されない!

    DVDに録画したものをPCからコードをつないでプロジェクターを通して大画面に写したいと思っているのですが、うまくいきません。15ピンのケーブルでプロジェクターについていたコードでつないでいますので、コードは間違いないと思います。 ちなみに PCは 東芝ダイナブック プロジェクターは エプソン ELP-715 プロジェクターの説明書には、東芝のPCの場合 「Fn」+「F5]を押せば、映像信号を外部に送ることができるということで、行いましたが、「映像信号が送られていません」と表示されているだけで何の反応もありません。プロジェクター側の操作も何度も確認をしていますが・・・。 1週間後に使いたいのです。どなかたわかるかた、よろしくお願いします。

  • プロジェクターの外部出力がわかりません。

    オークションで、EPSONの液晶プロジェクター(ELP800UG)を購入しました。私のPC(DELL)に接続して映像を見ようにも、映像が映りません。先日、違うプロジェクターを使用した際は、映像が映りました。知識も説明書も無い為、外部出力の操作方法がわかりません。先日のプロジェクターの際は、『FnキーとF?』を押して使用出来ましたが、今回は全くプロジェクターに映りません。RBGコードもちゃんと接続されているのに、理由がわかりません。教えて下さい。

  • パソコンの外部出力にBlu-Ray出力のプロテクトはかかっていますか

    Blu-Rayを再生できるパソコンとプロジェクタの購入を検討しています。 そしてパソコンとプロジェクタをHDMIもしくはD-sub15ピンで接続します。 購入しようと思って量販店の店員さんに聞いたところ、 「Blu-Rayの仕組みとして、Blu-Rayの外部出力にはパソコンに著作権上のプロテクトをかけることができ、 プロテクトがかけられていれば、パソコン本体のモニタでの再生はできるが、外部出力はできない」と言われました。 さらに話を聞きましたが、パソコンの「設定」とかではなく、DVDのリージョンのような「仕様」であり、 Blu-Rayの映像を外部出力できるパソコンやHDレコーダはあらかじめ課金されているのだとの事。 念のためパソコンメーカーに問い合わせてみましたが、「プロテクトはかけていないと思う」 「設定を変更すれば外部出力はできます。プロテクトを"適切に解除する(AACS?)"とかいうこととは別のこと」とのことでした。 メーカーの言うことが正しいのかなと思いますが、外部出力にプロテクトってかかっているのでしょうか。 ※購入したいパソコンは量販店で手に入る日本向けの普通のものです。 ※再生したい映像ソフトは国内で販売されているものです。単に外国映画の日本向け製品です。 ※Blu-Rayの映像をコピーしたいという話ではありません。

  • デッキからリアモニターへの出力

    わからない点が2点あります。是非ご教授下さい。 昨日、車に2DINのインダッシュのDVDプレイヤーをつけました。 以前もついていましたが、新しいものへということで。 ところが、以前のときとは違う点があって困っています。 (1)DVDを外部出力端子からリアモニターに出力している時に、リバースに入れバックカメラを作動させると、リアモニターのDVD映像が無信号となり映らなくなる。 (2)外部入力で地デジを入れているのですが、その映像を外部出力すること(リアモニターにデッキを通して)が出来ない。 以前は、デッキへRCAで外部入力した地デジもリアモニターに移っていました。 また、DVD再生時にバック信号が入ると、フロントのデッキモニターのみ、バックカメラの映像で、リアモニターはDVD映像でした。 これを解決させたいのですが・・・。安価な海外製なのでサポートは話になりませんでした。次回からは国産を買いたいと思っています。 私の技術的な問題でしょうか?それとも、デッキ側の機能の問題でしょうか? 詳しい方がいましたら教えて下さい!

  • 日立FLORA 220FX外部モニタ出力できません

    外部LCDモニタやプロジェクタへ画面を出力する方法を教えてください。 日立FLORA 220FX NP7(Cel-600MHz、256MB)、OS=市販WindowsXP Proで使用していますが、キーボードのファンクションキーで外部CRT出力にしても画面が出ません。220FXの液晶は真っ暗になりますが、外部LCDには何も出ません(信号が入力されてないと表示されます)。何か専用のドライバーとか必要なのでしょうか? 或いは、パソコンが壊れているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 外部モニタでの映像出力に関して

    ノートPCの映像を外部モニタ(モバイルディスプレイ)に映したいです。 現在の所持ケーブルはminiDisplayport(オス) - HDMI(オス)です。 一番楽な繋ぎ方はHDMI (メス) - Mini HDMI (オス) 変換ケーブルを買って、外部モニタに挿し、既存のケーブルを使用する。 電源はモニタに付属しているUSBアダプタから供給という形が良いでしょうか? 映像出力も給電も1本で済ませたいのですが、miniDisplayport をusb-c に変換するケーブル等はありませんよね?探して見ましたが見当たりませんでした。 映像の劣化も少なく、ケーブル等もごちゃごちゃさせたくないのですが、一番上の選択肢以外いい案があるでしょうか。 ●ノートPC側の出力端子 VGA miniDisplayport ●外部モニタ側の入力端子 usb-c(信号/電源) usb-c(信号/パワー) miniHDMI よろしくお願いします。

  • 外部ディスプレイへの出力について

    似たような質問が無かったため、投稿させて頂きます。 私は新しくノートパソコンと外部ディスプレイの購入を考えています。 ノートパソコンの映像をHDMI端子で外部ディスプレイに出力して、DVD鑑賞やゲームをしたいと思っているのですが、疑問があります。 外部ディスプレイに出力された映像の画質は、ノートパソコンのグラフィックボードの性能に左右されるのでしょうか? 調べてみても分からなかったため、どなたか解答をよろしくお願いします。

  • 外部モニタを認識するのに映像が出ません

    HPのPavilionG6というノートパソコンです。 外部モニタに出力しようとVGAのケーブルをつないでみたのですが映像が出ません。 「画面の解像度」のウィンドウではモニタは認識していて マルチウィンドウにすればマウスもそっちに行けるようです。 ただ映像が出ないんです。 違うパソコンから出力すれば同じ外部モニタにはちゃんと出ます やはりハードの故障でしょうか? それともなにかいじることで直る見込みはあるでしょうか 同じパソコンでHDMIの出力があるのですが こちらもテレビにつないでみましたがまったく同じ症状です movのかなり重い映像をプロジェクタで出そうとしているのですが 映るパソコンはパワーが不足していて なんとか問題のあるパソコンの方で出力したいと いろいろやっていたのですが、どうにもならない状況です お知恵のある方のご回答お待ちしています

  • パソコンの映像出力を、外部の機器に録画するには

    どうすれば、パソコンから出力される映像信号を、外部の機器に録画出来るかを教えて下さい。 パソコンの映像出力はDVI-DまたはHDMIです。 よろしくお願いいたします。