• ベストアンサー

家庭菜園について

ベランダに並んだ僅かな空き地にシソの葉、小松菜などの種を蒔きましたら芽が出て成長してきました ところが困ったことにシソの葉、小松菜に穴が開きだしそれもあちこちに手を付けていきます、犯人は、「バッタ」 捕まえるのに素早く困っております オルトランを、蒔いておりましたがバッタには効かないようです 食べ物ですので何か人畜無害であってバッタに対して効き目のある薬、又は良い方法をご存知の方 知恵をお貸しください (来年に備えて) 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>バッタ」 捕まえるのに素早く困っております オルトランを、蒔いておりましたがバッタには効かないようです 食べ物ですので何か人畜無害であってバッタに対して効き目のある薬、又は良い方法をご存知の方 知恵をお貸しください . 可愛いバッタも、立場や観方を変えると、貴方にとっては→楽しい家庭栽培、楽しみな収穫、美味しくて新鮮で健康的な野菜の天敵ですね・・・ 私なら・・・<順不同> ◇補殺 朝夕の見回りで、見つけ次第に捕まえ可哀そうだが、レジ袋に入れてゴミだし。 ◇木酢液 ホームセンターで購入か、自家用で作成して散布<ニンニクや唐辛子を漬け込むのも有効> ◇防虫ネットやビニールで覆う。 ◇周囲の発生源・棲み処と成る雑草や草花の刈取りや清掃、バッタは殺虫剤で処理。 その他、ご参考に成れば<類似質問への既投稿より抜粋> 大切に育てている作品を破壊するような害虫や病気は、本当に悩ましく無性に腹が立つ→最悪の敵のような物です。 その敵には、バッタ・ベニフキノメイガ・ハダニ・アブラムシ・ナメクジ等がおります。 また、水遣り、風通しの不足や日照、肥料の不足によって、白や茶色の斑点が出たり、葉が黒く枯れて来たりする病気も起こります。 そこで、農薬や殺虫剤を使用せずに、これらの病害虫の対策や駆除を行うのですが・・・ それには→ ◇憎っくき敵(病害虫)を見つけたら、即、殺す「必殺仕事人」。 ◇水や牛乳や木酢液を霧吹きで敵に噴霧「水攻め」。 ◇小鳥を巣箱等を設置して天敵を誘引「強力な助っ人作戦」。 を展開して大事な作品を狙う憎っくき敵の撲滅を目指します。 我が家の場合は、どちらかと言えば虫が苦手だった女房も含め大事な、花や果実、野菜を食い散らし枯らすのは、なんとしても許せないので、朝夕<私>、昼過ぎ<女房>が、水遣りやプランターや鉢の場合は日照からの避難や日光浴を行い、その時に合わせて、これらの敵を1日3回見回り、逮捕、処刑しています。 <ご参考> 同じような悩みや質問への回答やアドバイスのサイトURLがありましたので下記に貼付しております。 http://www.iris-saien.com/buz/p02.html http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200708/07080208.txt ※参考記事 https://www.google.co.jp/webhp?tab=ww&ei=-9IRU97_L4yjkgXM9oH4Bw&ved=0CBEQ1S4#q=%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%BF%E3%81%AE%E9%A7%86%E9%99%A4 http://www.google.co.jp/cse?cx=partner-pub-3264389164452911%3Afqusuu-lx29&ie=Shift_JIS&q=%83V%83%5C&sa=%8C%9F%8D%F5&siteurl=engeisoudan.com%2Flng.cgi&ref=&ss=9905j9944167j18#gsc.tab=0&gsc.q=%E3%82%B7%E3%82%BD&gsc.page=1 http://www.takii.co.jp/tsk/manual/

yasukemori
質問者

お礼

MORIです 防虫網 先の方も おっしゃっていられましたが こういう手が有るのですね それと 木酢液 此れもよさそうですね、来年はお二方のお知恵を頭に入れておき早速トライしてみようと思います それにしても一日3回の見回り、、、ご足労なさってますね 見習うべきと感じました 大変ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.2

種まき後にカンレーシャ網のネットで覆うよいですよ。

yasukemori
質問者

お礼

ご助言有難うございました、カンレ-シャ網には、気が付かなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラベンダーの葉は食べても大丈夫?

    今年春先にプランターにラベンダーの種を蒔きました。ちょっと早くて寒かったこともあり、なかなか芽も出ず、出た芽も寒さで枯れてしまったりして、育ちませんでした。先月、戸棚を整理していて、このタネに残りを見つけ、とりあえず蒔いとこうと思って、蒔きました。そうすると、ちゃんと芽が出て、大きくなってきました。 しかし、大きくなった姿を見てびっくり!!シソとそっくりなんです。調べてみると、ラベンダーはシソ科でした。 今年、家のベランダのプランターは去年のコボレ種のシソがたくさん育ち、シソだらけになっています。全部コボレ種のシソだと思っていましたが、どうも、そのうちのいくつかは、芽が出なかったと思っていたラベンダーだったようなのでした。1つ1つ葉をこすってみると、シソの匂いがしないものがいくつかありました。 今年はシソがいっぱいだわと思って、どんどんとって食べていたので、ちょっとコワくなりました。シソの葉と一緒に刻んでいたので分からなかったんです。というわけで、ラベンダーの葉って、食べても大丈夫なんでしょうか、ってもう食べてしまっているんですが。。。

  • 家庭菜園を趣味にしているのですが、ほうれん草、チンゲン菜、小松菜の種を

    家庭菜園を趣味にしているのですが、ほうれん草、チンゲン菜、小松菜の種を植えたところ 芽は出たのですが、3cm程しか成長せず、葉が黄色くなってしまっているものまであります。 どのような原因が考えられ、またこの後どのような対処をしたら良いのでしょうか。 ご教授ください。よろしくお願いします。 (土壌に関しては1ヶ月前に、苦土石灰、牛フン、化成肥料(チッソ:リン酸:カリ=14:14:14)、もみ殻 を混ぜて土壌を作りました。)

  • 青じそ(ベランダ菜園)

    今年初めてベランダ菜園で青ジソを育てています。 それで教えて頂きたいのですが、青ジソは背丈が何センチぐらい成長したら収穫できるのでしょうか? 今は高さが12~13センチほどなんですが、葉は市販されている青ジソぐらいの大きさのものがあります。 これは収穫しても大丈夫なのでしょうか? 詳しく教えて頂けると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • ベランダ家庭菜園について

    ベランダでの家庭菜園をしています。(東海地区) これまで、コンテナで、ほうれん草、シソ、ほうれん草、ネギ、ラディッシュを育ててきました。 質問1. 以前、サニーレタス、サンチュを春に苗で購入し、長く収穫できたのでまた育てないのですが、今からでも、種をまいて栽培し、収穫できますでしょうか? 質問2. パセリを去年の今の時期から苗を植え、約1年順調に育ててきましたが、最近、元気がなくなってきました(小さい緑の葉がほんの少しまだなかからでてきてはいますが)。そもそも1年以上は育たないものなのでしょうか? 質問3. ニラを今年の春に種をまき、1年目は収穫をせずに、育ててきましたが、本当に細々とした葉しかできず、地上部はもう枯れ始めました。こんな様子で、春先になると本当に元気な葉がまた生えてくるものなのでしょうか?ちなみに肥料は化成肥料を1月に1回くらい施肥しました。 よろしくお願いします。

  • 家庭菜園の超初心者です。教えてください。

    家庭菜園の超初心者です。教えてください。 先日プランターにこかぶの種を植え、3日後くらいにカワイイ芽が出てきました。 しかし、2週間経った今日の状態は、双葉の間から本当に小さな本葉がチョロっと生えていまして、しかも本葉の先が枯れていたりしおれかけている感じで、まったく成長している感じがしません。 もしかしたら、水のやりすぎなのでしょうか。。。 先日ゲリラ豪雨にあい、豪雨と強風で打撃を受けたような気もします。 もちろん軒下なので、普通の雨ではかからないのですが、この前は相当降り込んでいました。 本当に可哀想とは思うのですが、もう一度種まきからやり直した方がいいのかな…と考えています。 ベランダは、日当たり良好で、風も当たります。 種は、買ってきたばかりの物を植えました。 とても残念です。 どうか、アドバイスをお願い致します。

  • 家庭菜園(ベランダ)について

    ベランダのコンテナで野菜を育てています。(名古屋在住)これまで、ラディッシュ、ほうれん草、サニーレタス、サンチュを育てました。今は、ミニトマト、パセリ、ナス、ピーマン、枝豆、ニラ、シソを育てています。 質問1. ネギを育てていましたが、ネギアブラムシがひどく、全部抜いたので、コンテナが2つあまっています。秋野菜までの2ヶ月くらいでこれから育てられるものを調べましたがこの時期はあまりないようです。なにか、お勧めはありますか?(小松菜なら今から種をまいてもいいようですが) 質問2. ナス、ピーマンを10号鉢でそだてていますが、今のところ、2週間に1回化成肥料を一鉢に”ひとつまみ”程度与え、順調に収穫できていますが、本に書いてあるように化成肥料を”ひとにぎり”程度に増やしても問題ないですか?(”ひとにぎり”となると多すぎるような感じもしますが。)くどいようですが、ひとにぎりとは、5本の指全部を使い、ひとつまみとは、親指、人差し指、中指の3本を使ってつまめる程度の量であり、両者の差は4倍程度の差があります。 質問3. ナス、ピーマンを3本仕立てにし、その下のわきめはとっていますが、その3本のうちの1本1本からでるわきめもとるのですよね? よろしくお願いします

  • プランター菜園。芽が出ず、虫が・・・

    プランター菜園、初心者です。 9月26日にプランターに種をまきました。 ・ほうれん草 ・小松菜 ・薬味ねぎ  それぞれ、別々のプランターに・・・ ホームセンターで「葉野菜用の土」を購入し、種まきをし、水もしっかり与えたつもりです。 ところが、一向に芽が出ません。でてきたのは、ほうれん草が3本のみ。 今朝の台風で、どうなったか心配で除いてみると!! 土の上に雨水が、そしてよ~くみてみると、2~3ミリのミミズの子供みたいな虫がたくさん浮いていたのです。 これは、何故??ナゼ?なぜ? おそらく、この土【プランター】では、もう芽は出ないとはおもいますので、種も余っているので、再挑戦をしたいのですが、同じ失敗をくりかえさぬようにしたいと思い、この虫の発生理由や、芽が出ない考えられる理由を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 小松菜が全く育ちません。 この虫のせい?

    小松菜が全く育ちません。 この虫のせい? 畑で色々と野菜などを作っているのですが、ほうれん草などの葉物が全くと言っていいほど 育ちません。酸性に弱いということなので、石灰なども多めに入れたつもりなんですが、 芽が出るまではすぐなんですけど、そこからが全く成長しませんでした。 なので、小松菜ならもっと簡単に育つかと思って種をまいたのですが、 ほうれん草と同じく、芽が出てからは全く大きくならないのです。 なので今日、顔を近づけてじっくりと見てみると、葉の部分に沢山の穴のようなのが 空いていました。そして、この写真に写っている、虫のようなのを見つけたんです。 この畑には、他にもキュウリやナス、トマト、ピーマンなど、作っていますが、 このような作物は、一応収穫出来るような大きさまで成長していっています。 ほうれん草や小松菜などだけが全く育たない原因は、もしかしてこの虫が原因なのでしょうか? もしそうなら、この虫への対策などは、どのようにすればいいのでしょう。 もし分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 写真の虫は、米粒より少し小さいくらいの大きさでした。 分かりにくくてすみません。

  • ダリアの葉がモザイク病?捨てるべき?

    去年ダリア園でもらったダリアの種をまいたところ芽が出て8株ほど40cmほどに成長しています。ところが2株ほど葉に黄色い斑点がでて、全体に広がっています。 おいているのは5階のベランダですごく熱いです。 これはもう捨てたほうがいいですか?

  • 青じその栽培中

    初めて、青じそを種から育ててみたのですが。。。 7月上旬に種を蒔きました。マンションのベランダでプランターで育てています。日当たりはとても良いです。水は毎朝、プランターの下から出てくる位、たっぷりめに与えています。土は「プランター用の土」というものを使っています。 途中まで大変順調に成長したのですが、ココに来て成長が止まっているようなんです。葉は横幅が1センチくらいの大きさで、4枚ほどついています。色が弱弱しい黄緑色なのも心配です。成長に合わせて、間引きもしているのですが・・・。 何か良いアドバイスが戴けたらうれしいです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EW-052Aを使用していて、コピーをすると等間隔で白いスジが発生します。
  • 印刷は「きれい」設定にしているのに、コピーは「ふつう」設定になっているのかもしれません。
  • 解決方法をご存じの方、ご教授をお願い致します。
回答を見る

専門家に質問してみよう