• ベストアンサー

タイヤの製造日

例2014年の30週は 「3014」 のような表記方法は国産タイヤだけですか? グッドイヤーのEFFICIENT GRIP SUVなのですが、製造日がわかりません。 何処にどの様に表記されているか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

表記は同じだと思います。きっと片面にしか表記してないから裏面を見てみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.3

タイヤのシリーズやメーカー、製造国で違うかも。 EU向け規格だとちょっと違ってきます。 コンチネンタルというメーカーはこんな表記です。 http://www.continentaltire.com/www/tires_jp_jp/themes/technical-questions/tyre-lexicon/tyre_age_jp.html ピレリは、回転方向が決まっているタイヤなら 内側に記載があるのでホイールごと外さないと 分かりにくい? http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056298/SortID=12527036/ 当方、インド製のよく分かんないタイヤをバイクに 装着していますが、12桁のEU表記でした。 カブ用インドネシア製井上タイヤも DOT記載がありますが、12桁でなく最後の4桁で 年と製造週が判断できました。 LS2000というタイヤは同じような表記です。 カタログでもそうなっているようです。 http://park20.wakwak.com/~pudding/car/b4/GoodYearLS2000.html http://www.goodyear.co.jp/img/pdf/gy2014_07.pdf 何処にどの様に~というヒントは、その部分は 製造する段階で金型の数字を入れ替えるため 独特のポッチ、ヒゲが付いています。 そういう部分がないか調べ、それっぽい英数字があれば ググってみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218084
noname#218084
回答No.2

私が履いている韓国製のタイヤも3014のように表示されてますよ。 グッドイヤーについては分かりかねます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.1

グッドイヤーもその方式のようです。 カタログの最後(背表紙)に記載されています。 メーカーサイトの右側、最新デジタルカタログで見ることができます。 http://www.goodyear.co.jp/index.php http://www.goodyear.co.jp/img/pdf/gy2014_08.pdf

kopanispa
質問者

補足

ありがとうございます。カタログ確認しました。 記載してあるのは『 工場コード、セリアル番号(例:U2 X1201)』ですが、 実際のタイヤを見ても何処にもありません。不思議です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイヤの製造日

    ディーラーでタイヤ交換してもらったのですが、タイヤの製造日を確認 したところ2008年の3週目に製造した物でした。1年以上も前の物です。 支払いは月末することになっていますので、値引き交渉をしてみようと 考えています。 個人的には1年以上も前のタイヤを定価で販売するのはどうか?と思う のですが、みなさんのご意見をお願いします。

  • タイヤの製造日の差について、困っております。

    突然ですがお教え頂けないでしょうか。 本日、正規ディラーでタイヤを4本新規購入いたしました。 お店の方の対応もとても良く価格交渉も凄くスムーズで 本当に感謝しているのですが、 帰って綺麗なタイヤを眺めていたら、 1本だけタイヤの輝きが違い、 よく見ると他の3本のタイヤの製造日は06年なのに対し、 輝きの少ないタイヤの製造日が04年の(1桁)数週目でした。 ・・・仕方ないのでしょうか? こういう事はよくあるのでしょうか? インターネットで調べたらゴムは年数劣化もあると 書いていたので、 ディーラー問い合わせをして、もう少し近い製造日に 1本のみ交換とかして頂けるのでしょうか? 可能であれば、どのように説明をしたら良いのでしょうか? 本当に無知なので常識が分からずお尋ねしています。 よろしくお願いいたします。

  • タイヤの製造年月日について

    タイヤの製造年月日について質問させて頂きます. 製造年月日は,タイヤに側面に刻印されたもので通常は1999年以前は3桁, それ以降は4桁表示. 例)○△349→1999年の34週,○△3408→2008年の34週ということは承知 しております. そこで,「3L3446」と刻印されたタイヤの製造年月日は,どのように 考えたら良いのでしょうか.ちなみに,タイヤはOVSERVE GP4というスタッドレスです.

  • タイヤの製造日を確認したのですが・・・。(至急)

    9月の初頭にタイヤ交換をして、ロードノイズがうるさいので、こちらで質問をさせていただきました。 今日、タイヤの製造日を確認してきたのですが、2006年の19週目と24週目に作られたものということが解りました。 車種は初代フィットで前輪2輪が19週、後輪2輪が24週でした。 これが原因ということはありえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • タイヤの製造年について(ミシュランを使っている方)

    ミシュランタイヤを買うたびに思うのですが、このメーカーのタイヤって3年前製造程度のタイヤをへっちゃらでつけられることばかりです。 有名量販店で買った時も、個人店で買った時も、約3年前製造でした。 その店の長期在庫ではなく、どれも取り寄せ対応。 以前、気になっていろいろネットで検索したら「ミシュランは製造から5年以内のタイヤを新品タイヤとして規定しています。ですので、製造から5年以内のタイヤならば問題ありません。」のような情報を見つけました。 と言う事は、今まで買ったミシュランは、どれも製造から約3年物だったので、メーカー的には特に問題はなかったということになりますが・・・。 まあ実際に使ってきて、特に問題はなかったのですが。 それでまたそろそろタイヤ交換時期なので、ためしに国産の専門店に寄って話を聞いたら、「通常、特殊な銘柄・サイズを除き、製造から1年以内のタイヤをお取り付けしますよ。タイヤはゴムなので生物と同じと考えてください。鮮度は重要です!」と説明されました。 それを踏まえ、ミシュランも扱っているお店で「製造1年以内のタイヤでお願いできますか?」と頼んだのですが、それは無理ですと断られました。 それなら国産を選べと言われそうですが、土砂降りの高速でも非常に安定して走れる感覚が大好きで、出来ればミシュランがいいのですが、やはり古いタイヤがきそうで不安です・・・。 それでミシュランを使っている方にお聞きしたいのですが、買ったタイヤが3年位前に製造されたタイヤでも気にされませんか? 国産ユーザーには理解できないと思うのですが、ミシュランを選ばれる方の場合、製造後3年程度は当たり前なのかと思いまして。

  • タイヤの製造年月日について

    近い内にタイヤを交換しようとしている者です。 交換するにあたりネットで色々検索していると  「製造年週はできるだけ若い方が良い」  「販売店で適正な保管がされていれば、製造後**年は新品と同等の性能を持っている(メーカーにより年数は様々)」  「タイヤの劣化は経年や温度差、外気との接触というよりも、道路との摩擦と紫外線」 などなど。  最終的には”できるだけ製造年週が若く、適正に保管されている、未使用のタイヤ”が良いという結論だと思います。 そこで質問ですが、どのくらいの経年なら問題ないものなのでしょうか? メーカーが5年保障しているとしていても、さすがに5年前に製造されたタイヤを感覚的に信用するのは難しいですし、かといって今年製造のタイヤを指定すれば値引きネタ(在庫タイヤだから安くしてというネタ)が無くなりますし・・・。 1年ぐらい前だったら性能的な劣化はないとか、2年を超えるなら避けたほうが良いとか。 タイヤ選びで数千円をケチるなと言われそうですが、性能変わらないなら少しでも安いものが心情的に良いですよね。 タイヤメーカーのエンジニアの方、タイヤショップの方からのご回答をお願いします。

  • タイヤ製造年月日は?

    タイヤ素人が質問します。 先日経費節減のためネットでタイヤを購入しました。一応販売店が2009年製造という話であったため決断しました。しかし、自分では確認場所が良くわかりません。4桁の数字が打たれているということでしたが【C364509】というアルファ+6桁なので下4桁から09年の45週製造でよろしいでしょうか? そのすぐ右に1cm○で31/8という青色の印刷があります。これは関係ないでしょうか?私はてっきり08年31週製造と思ってしまいました。 詳しい方教えてください。

  • タイヤのヒビについて

    私の友人が中古のキューブをディーラーで最近買ったのですが、その際に新しいタイヤをはかせてもらったそうです。 本日私がその車に乗せてもらったのですが、乗る際にタイヤの肩の部分に細かなヒビ?のようなものが無数にありました。4本ともすべてです。 製造年を見ると0843とかかれていました・・・。 2年も前でしかも無数の細かなヒビの入ったタイヤをディーラーははかせて売るんでしょうか? おそらく売れ残りを処分するために?はかせたのだと思いますが、これって普通ですか? ちなみにタイヤはグッドイヤーでした。

  • 車の交換のタイヤを探しています。教えてください!!

    当方の車はトヨタアイシス CBA-ZNM10Wでタイヤを グッドイヤー225/40ZR18 イーグルLS2000を現在使用してますが、タイヤが劣化してきましたので、ホイールはそのままでタイヤへのを考えています。金額は同じくらいでグッドイヤー、ダンロップあたりで安いおすすめ、教えてください。 その際、改めてタイヤのサイズシリーズ名、そのほかの記号など表記くださいませ。 ローダウンなどはしていません。車検が通る範囲でお願いします。

  • タイヤ

    アテンザ23Sのスポーツワゴンに乗っています。 タイヤを購入して2年2万キロ、春夏秋を2年越えたらもうツルツルでした・・・ 215/40R18の扁平ですので仕方は無いんですがメーカー毎にも特性は大きく差は出るのでしょうか?現在、グッドイヤーイーグル・・・です。 215/40R18になると大変高いので、安く付く海外製にするのか、国産にするのかに悩んでいます。静粛性とかは気にしませんがやはり寿命が一番です。 何か良いタイヤはないでしょうか? 今、考えているのはピレリドラゴンです。今の段階では値段重視になっています。 良きアドバイス・答えよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • LP-S6160プリンターを使用している際に、印刷時にカチカチ音が鳴ります。
  • プリンターの上部にあるFカバーが浮いてきて、閉じるようにメッセージが表示されます。
  • 購入日はR2年7月で、毎日使用しているので突然使用できなくなると困るプリンターです。
回答を見る