• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長期間続く原因不明の吐き気について)

原因不明の吐き気に関する病気を知りたい

2080219の回答

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.3

こんにちは。 私は勿論医師ではありませんが、経験から。 ストレスは身体的な障害を引き起こしますよ。 慢性的な体の怠さや、めまい、それに伴う吐き気など、 枚挙に暇がありません。 ただし、安定剤を服用為さっても改善しないとなると、 精神科にかかっても、長期的な治療を要することになりそうですよ。 精神薬は、解熱剤のように即効性ではないからです。 すべての薬に言えることですが、当然ながら副作用も伴います。 リラックスさせるということは、 ボンヤリした状態になるということでもありますので、 バリバリ働きつつの治療ということも、かなり無理があります。 端的に言えば、注意力散漫によるミスが多発します。 よく眠れていますか? 睡眠が浅くなっていたり、 睡眠時無呼吸症候群であったりすると、 時間だけの睡眠ではストレスが解消できません。 まずはよく眠ることが、ストレス解消のポイントですよ。 その辺りを切り口に、通院為さると解決できるかもしれません。 12年間は、とてつもない苦しみだったとお察しいたします。 適切な治療を受けられるように、お祈りしております。

kaesosa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに睡眠は浅いですね。 よく眠れるように、医者に相談してみます。

関連するQ&A

  • 原因不明の長期の吐き気

    最初は激しい下痢と吐き気で始まりました。 下痢は結局3週間続き、止まったのですが、吐き気はそれからもずっと続いて今で9週目になります。病院で血液、尿便検査、超音波、CTスキャン、胃カメラ、腸の検査をしましたが全て異常なし。 もう医者も原因がわからないと言うのですが、とにかく毎日吐き気と気分の悪いのとで何をするのも大変です。誰か同じような経験をした方はいらっしゃいますか? あと、お友達が自律神経失調症では?と言っているのですが、もしそれで精神科系のお薬を貰って精神科の問題では無かったら副作用とかあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 原因不明の腹痛・吐き気等

    去年の3月の生理2日目に腹部の激痛・吐き気に襲われ 同じような症状が生理時以外にもあったので産婦人科を受診しました。 しかし内診には問題なく「内膜症」の可能性があるかもと言う事で ピルを開始する事にしました。 しかし、数ヶ月経っても不定期に腹部の鈍痛・吐き気は治まらず 次は大学病院の消火器内科受診しました。 エコー・CT・MRI・胃カメラの検査をしましたが 胃カメラで胃炎が見つかった程度で特に異常なしでした。 症状が出てから1年以上経ちましたが未だに不定期に痛みが襲ってきます。 主な症状は次の通りです。  (1)腹部の鈍痛  (2)みぞおちの痛み  (3)吐き気  (4)ゲップ この症状が出て以来体調も優れず常に眠くだるいです。 飲めてたお酒も受付けなくなり、たまに飲んでも気分が悪くなります。 小さい子供が2人おり正社員で働いてますので この体調を1日でも早くどうかしたいものです。 病院を変えるべきでしゅうか? 何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 原因の分からない吐き気について

    昨年10月ごろから原因のよく分からない吐き気が続いています。 37度5分程度ですが微熱もありました。 空腹時や満腹時関係なく、吐き気自体はすぐ収まるんですが1日に何回もあります。 吐き気がひどいときには食べたものを戻してしまうこともありました。 血液・腹部エコー、CT・胃カメラ・尿 検査しましたが、すべて異常ありませんでした。 また、以前、膠原病の疑いありと言われたことがあったのでそれも検査しましたが異常なしでした。 現在学生で、年末帰省時に体温計ったときは、37度以上になることはありませんでした。 なので、ストレスじゃないか、と言われたりもしたのですが そこまでひどいストレスを感じていないし、 "ストレス"の一言で片付けてしまいたくないです。。。 脳梗塞?など脳の異常でも吐き気が出ると以前聞いたような気がするのですが… 何かご存知の方、力になっていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 原因不明の胃痛と軽い吐き気

    去年の秋に胃潰瘍になり、年末胃カメラで確認したところ、胃はきれいだったのですが、症状はとれず、胃痛と吐き気がします。病院はずっと行ってるのですが、原因不明らしいです。最近も胃カメラやガンの検査、エコー、血液、検便など色々検査をしましたが、すべて異常なしです。ストレスが原因って言われますが、ほとんどストレスはないです。同じような体験をされてる方や、専門家の方、なにか色々とアドバイスください。

  • 原因不明の吐き気

    原因不明の吐き気 非常に困っています。お力を貸してください。 彼が原因不明の吐き気で3ヶ月、仕事に行けない状態が続いています。 箇条書きで申し訳ありませんが、経緯は下記の通りです。 ■6月初旬  軽い風邪を引く ■6月中旬  勤務中に突然吐き気がおこり、早退。(話す仕事です) 一日休んで良くなり、出社したが再度吐き気がおこり早退。これを3回くらい繰り返す。 車酔いに近い感覚の為、耳鼻科で三半規管を検査⇒三半規管は異常なし 少し蓄膿症があった為、蓄膿症の薬と、念のため乗り物酔い用の薬を処方される。 乗り物酔いの薬を飲んで出社⇒吐き気あり ■6月下旬 内科で血液検査、胃カメラ等⇒異常なし 脳神経内科⇒CT等も異常なし 吐き気が自宅に居る間もおこるようになる。 吐き気がおこるきっかけなどは無い。 起きた直後だったり、家でのんびりしている時だったり、歩いている時だったり・・・ 仕事は休職に。 ■7月初旬 身体的な異常がないため、心療内科へ⇒カウンセリング受けるも、これといった原因がない。心理テスト等の結果も問題なし。本人もストレスの心当たり無し。念のためデパス(抗不安薬)を処方される⇒改善なし 地元の病院では解決しなかった為、都内の某有名大学病院へ ■7月中旬(ここからは全て都内の大学病院) 総合内科受診、再検査⇒異常なし 精神科⇒医師も頭を抱える状態。原因不明。とりあえずデパス+リーゼ(精神安定剤)を処方される⇒改善なし 日に日に症状悪化。 初めは吐き気だけだったが、実際に吐く事が多くなる。 何回か通院するも、もう少し様子を見ましょう、の繰り返し。 ■8月初旬 相変わらず精神科へ 薬が効いていない事を訴えたところ、薬が一つ増える。 デパス+リーゼ+PZC(精神安定剤) ■8月下旬 薬が効いていない、身体的な要因はないのかと相談し、耳鼻咽喉科で検査を受けることに。 すると、喉に少し炎症があり。(痛みはない) 炎症が原因で吐き気がおこることもあるとのこと。 しかし、今まで何度も吐いている為に炎症ができた可能性もあり。 喉の炎症を抑える薬を処方され、様子見。 レプトーゼ(消炎)+ムコダイン(去痰薬)+デパス⇒現在も継続 現在も全く改善していません。 メニエールを疑ったのですが違うとのこと。 大学病院でもお手上げ状態で、どうしたらいいのか分かりません。 ちなみに、お祓いもしました(笑) 吐き気はお酒を飲んでいる間は少し吐き気が和らぐそうです。 6月以前に禁煙をしようとして、ニコパッチを規定より長く使った事も何か原因なのか、と疑っています。 何か考えられる病気など、少しでもあれば教えて下さい。 もう3ヶ月以上たちますので、即治したいというより、とにかくまず原因を発見したいです。 よろしくお願いします。

  • 原因不明の吐き気

    今年の1月に胃腸風邪にかかったあとから食後の吐き気、少ししか食べられない、体重減少が続いたので、胃カメラ、バリウム検査、血液検査、腹部エコー、人間ドック、様々検査をしましたがどれも異常なし。 ピロリ菌もいませんでした。 胃カメラ検査をした病院は胃腸科でしたが、『胃カメラで見る限りは何もないからなぁ。育児疲れかな?』で、終わりました。泣 1月から今まで不調がずっと続いていてしんどいです。 自律神経が弱っているのかなと思い、整体に行きましたが、一時は良くなりましたが結局再発…次は心療内科に行く予定です。 ネットで色々調べているんですが、これは機能性胃腸症ではないかと思うのですが、胃カメラをした病院ではそんなことは言われませんでした。 またそこの病院に行って、『これは機能性胃腸症じゃないですか?』と聞くのも嫌だし、心療内科でも機能性胃腸症の診断ってできるんでしょうか。 早く治して何も気にせずご飯を食べたいです。

  • 吐き気

    1ヶ月ほど前から、吐き気がひどく もともと逆流性食道炎と慢性胃炎は患っているのですが、どの病院に行っても原因がわからずCT、レントゲン、腹部エコー、胸部エコー、血液検査などもしたので すが異常なしでした。 胃カメラは今年の1月にやったきりなので その後逆流性食道炎が悪化したのかなとも思ったのですが、医者が言うには逆流性食道炎の症状じゃないからストレスじゃないかと言われました。 ひとまず、精神安定剤と睡眠薬をもらったのですが、吐き気はおさまらないままです。 もう一度胃カメラをしてみた方がよいのでしょうか? あと心療内科と消火器科がある病院で世田谷区付近にある良い病院があれば教えていただきたいです。 食事は好きなものを食べていいと言われたのですが、胃炎もあるのでどうなのでしょうか。 食欲はまあまああります。 現在は、 ガナトン 半夏厚朴湯 ラベプラゾール が処方されていて 精神安定剤はリーゼというものが処方されています。 睡眠薬も処方されており、ハルシオンというのです。 吐き気止めは ナウゼリンもプリンペランも処方してもらったのですが どちらも効きませんでした。 ドグマチールというものも処方されたのですが 効きませんでした。 やはり精神的なものなのでしょうか。 近々、心療内科を予約したので行ってみるのですが 私や周りの意見では自律神経失調症ではないかと考えています。 最近は電車に乗ると吐き気が酷くなったり 病院に一人でいたら吐き気が酷くなってきたり 家に一人でいるだけでも吐き気が酷くなったり ごくたまに過呼吸を起こしたり、めまいやたちくらみといった 症状も見られます。 嘔吐恐怖症なのもあり、実際に吐くことはありません。 学校やバイトも行けず、出かけられたとしても 自転車で行ける距離くらいなので困っています。 救急車でもすでに2回運ばれていてとても辛いです。

  • 長期の原因不明の吐き気・胸焼け・胃もたれ

    何が原因で、何の病気(?)なのでしょうか。吐き気を抑える方法、似たような症状があった方の話でも構いません。 できたら沢山のご意見が聞きたいです…。 沢山の病院に行って診断(逆食・心因性嘔吐・便秘)を受けましたが、納得いきません。 薬を飲んでも治りません。 心因性の方は精神的に落ち着いてきたので治るはずなんです。(吐き気のせいで不満だらけですが) 逆食は恐らく胃酸過多では無いので違うと思います。 便秘は改善しました。 それなのに吐き気、胸焼け、胃もたれで寝込む毎日です。吐き気に耐えるのもそろそろ限界です、でも吐くまでは無いんです。(吐き気自体は結構強いです…) 時々頭痛(鈍痛)がしますが、寝過ぎのせいかもしれないので吐き気と関係は無いかと…。 調子の良い時は凄く良いです。 良い時と悪い時が波々になっています。 どの条件で悪くなるのかわかりません。良くなるのもです。 胃カメラは飲んでいません。嘔吐反応が酷いので、飲みたくても飲めないんです。 一応、数年前にエコー検査で胃を見ましたが正常でした。 現在は規則正しい生活を心がけています。 ただ、ずっと家にいる為(学校は吐き気で行けないので長期欠席してます)運動をしていません。 まさか運動不足で吐き気ということは無いですよね…汗 病院に行って専門の方に聞くのが一番なのでしょう、ですがどこも同じような事ばかりで八方塞がりになってます。 胃カメラを飲んでいないので、お医者様も診断のしようがないですよね…。 グタグタになってしまって申し訳ありません。どうかご回答お願いします。

  • 原因不明の吐き気

    数年前から原因不明の吐き気で悩んでいます。症状としては、食後(たまに食事中も)に強烈な吐き気がした後に、体中が痺れます。吐くのが怖いと思うとシビレがきます。まず始めに胃の異常を疑い胃カメラもやりましたが、特に以上はありませんでした。その際にアコファイドを処方されましたが、効果がないようです。ちなみに血液検査も尿検査も異常はありませんでした。次に喉に異物感があり耳鼻科での内視鏡検査も受けましたがこれも異常ありませんでした。残すは精神科と思い受診したところ、不安や焦りからくるものという診断結果で、エリスパンを処方されました。 似たような症状に悩まされてる方や、これを克服した方の回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • 吐き気、胃のムカムカ

    いつもお世話になっています。 2週間ほど前に、食事を見た瞬間急に吐き気がし、そのままトイレで嘔吐し、その後メマイに襲われました(グルグルするようなものではなく、地震が起きたのか、と感じるようなもの) そのときは、食中毒か何かかな、と感じていましたが、その後、強弱はあるものの吐き気が続いています。 吐き気には波があり、大丈夫かなーと思って、食事会などに行って食事を見ると急に吐き気がぶり返したり、、といった感じです。 先日病院に行ったときには、頭位めまい症を疑われましたが、三半規管および脳のCTでは異常なし、と診断され、吐き気を止める薬を処方されました。 薬を飲んでいる間は落ち着くのですが、しばらくすると吐き気が戻ってくるという感じです。 現在は処方された薬が無くなったので、大正漢方胃腸薬を飲んで落ち着いている状態です。 吐き気がするときは、必ず、胃のあたりの膨満感のようなものを感じます。 社会人1年目です。周りからは「知らない間にストレスたまってるんじゃない?」と言われていますが、人間関係にも恵まれ、仕事は楽しくさせていただいており、ストレスを感じているとは思いません。 何か、いい意見、アドバイス、対処方法などあれば教えてください。 また、しばらく治まらない場合、別の病院に行こうと思いますが、どこにかかればいいのでしょうか。 胃カメラ飲む??血液検査?? 内科?消化器科?? よろしくお願いいたします。