• 締切済み

大学と専門の違い

医療系学部を志望しています。 医療系学部の大学と専門はなにが違うんですか?

noname#200879
noname#200879

みんなの回答

  • momotan3
  • ベストアンサー率45% (58/128)
回答No.3

>医療系学部の大学と専門はなにが違うんですか? 同じ資格が取得できても (看護師とか理学療法士とか) 就職する際の待遇が大卒扱いになるかどうか、 が一番大きいかと。 医療系と言っても、 医師や薬剤師のように大学でないと取得できない資格もあれば 専門でも取得可能な資格もあり。 (保健師などは、最近では大学でも全員が取得できるとは 限らなくなりましたが)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

医療系も色々です。 回答者の勝手な憶測による間違った返答を貰って、何か役に立つでしょうか? 専攻をきちんと書かなければなりません。 念のため、医療系ということまでしか決めてない、というのは、実家が病院でも無い限り、論外です。 ほぼ職業を決めることになりますから、何を職業にするのか、まできちんと調べて決めなければなりません。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

医療系の意味が解らないですが、看護系という意味なら大学は卒業後にすぐ看護師、保健師双方の受験資格が与えられる点が違います。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%A4%A7%E5%AD%A6

関連するQ&A

  • 大学から医療事務の専門学校へ

    こんにちは、私は薬学部1年生です。もちろん将来薬剤師になりたいと思って進学したのですが、授業内容に興味が持てず、最近なんのために大学へ行っているかわからなくなってしまいました。薬学部(私立)は 学費もかなり高いのでこのまま大学に通っても親に 申し訳ないと思い、医療事務の専門学校に通おうと思っています。2年で卒業できるし私が志望してる専門学校は就職率もよいようなので。こんなわたしの考えは間違っているでしょうか?実際に医療事務の専門学校に通っている人の意見を聞きたいです。よろしくお願いします

  • 専門学校からの大学編入について

    ただいま医療秘書の専門に通っている者です 自分は金銭的に大学に行けず 医療秘書の専門学校に入学をしたのですが近状が変わったおかげにより 大学へ行くことが可能になりました。 そこで 専門学校から大学への編入を考え調べたのですが  外国語専門→国際関係の大学 看護専門→看護大学 のようになにか共通した分野で編入をしているものがほとんどでした。 ここで質問なんですが まったく違う分野 or 医療秘書系専門から経済学部などに編入は可能なのでしょうか?

  • 専門学校と大学の違い、調理系の専門学校について

    調理系の専門学校志望者です。大学志望だったのですが、わけあって専門学校にしました。 そこでいくつか質問します。 質問1 専門学校と大学の違いについて 質問2 大学は長期休業があるけど、専門学校はどれくらいあるか。 質問3 AO入試、推薦入試は大学のと違いはあるか。(難易度など) 質問4 大学の面接はとても難しいと聞きますが、 専門学校と比べるとどうか 質問5 調理系の専門学校の面接はどんなこと聞かれれるか。 質問6 調理系の専門学校の面接を受かるためのアドバイス。

  • 三浪で大学(農学部)か専門か

    高校時は獣医志望でしたが、一浪の際家の都合で満足に受験勉強ができず、獣医学部には受かりませんでした。理系は獣医以外行きたくなかったので、つぶしの利きそうな私大の経済学部に入ったのですが…。興味のない勉強を続けていくことが苦痛になり、去年の九月に大学を辞め、生物のことが勉強できる国立大の農学部を目指すことにしました。結果、国立大には受からず、私大の農学部に受かりました。実質三浪です。 で、今更なんですが、 この大学に行こうかどうか迷っています。私立は学費も高いですし、 何よりこの年齢で農学部に入って就職先があるのか不安です(できれば大学院まで進もうと思っているのですが)。もしかしたら、医療系の専門学校に行って手に職をつけ、就職を目指した方がいいのかも…(こちらも興味あり)と思い始めています。どちらを選択したらよいものでしょうか?

  • 大学院専門についての悩み

    はじめまして、中国からのものです。 大学院専門についての質問させていただきたいと思います。 私大学時代が日本語学部で、卒業したらすぐ地元の薬会社で働き始めました。 会社では日本人のエステティシャンを雇って、私が通訳としてもちろんエステの知識を勉強しながら2年間働きました。 しかし、そのプロジェクトが進まず、日本人のエステティシャンもみんな帰国したので、私今毎日暇です。 それで、日本の大学院に留学して、もっと勉強したいと思います。 できれば、2年間会社での経験を生かして、エステかアロマテラビー(アロマテラビーは今専門学校に通ってるところです。)に関係ある講座がいいんですが、なかなか見つかりませんでした。 見つからないというよりほとんどは医学部で私医療職持ってないから無理かなぁ? 大学院の専門について何かお勧めがあれば幸いです。 どうぞよろしくお願いします。^-^

  • 各大学の西洋史学科の専門について

    高校生ですが、大学を受験するにあたって西洋史学科を目指そうとしています。 今興味があるのが社会思想史(社会史・宗教社会史なども)、また近世・近代フランス史なので、その分野をとるにあたってはどこの大学が良いのでしょうか? 今のところ第一志望は東京大学文学部にして、近世フランス史専門の教官がいらっしゃるとのことなのでその講義を受けたいと考えていますが、第二志望以下は何も考えていません 詳しい方、教えてください

  • 大学か専門学校か

    今年から大学3回生のものですが、卒後に受験を考えています。 その科は医療系なので、大学でも、専門学校でも学ぶことができるということは知っています。 大学に通う場合のメリットは他の学問分野にも触れることができ、専門学校にはないような高い教養を身に付けることができることだと捉えています。 また、デメリットとしてはさらに4年通学ということになり、志望している国立の大学には下宿をしないといけないということです。 他方、専門学校のメリットとしてはその分野の専門をとことんまで追及し、3年で卒業可能であり、実務経験を早期から取り組めるというところだと捉えています。 こちらは恐らく下宿はせずにすみそうです。 デメリットとしては、自分自身、全くといってよい程、一般的に思われているであろう専門学校についての認識に欠けているので、何がどのようにつながっていくのか、将来的に不安要素があるということです。 しかし、最終的には国家試験という共通の目的がある為、どちらが自分にとってよいのか悩んでいます。 国立大学を受験するか専門学校に通うかどちらが良いと思われますか? また、どちらが良いという二者択一ではなくても、何かアドバイスを頂ければ幸いです。 お手数ですが、ご投稿よろしくお願いします。 国公立の大学受験と専門学校

  • 専門から大学編入へ

    私は今年の春、専門学校の2年生になりました。 1年次は医療事務、医療秘書などの検定の取得に励んでいました。 今年からは就職活動が本格化されてきます。 私は専門学校に入学して半年経ったころから 大学に進学しておけばよかったと思い始めていました。 やっと1年が終わり、医療事務系の検定はほとんど取得しました。 そして2年になり就職のことを考えたときに、まだ就職せずに 四年制大学を卒業しておきたいと考え始めました。 私の調べ方のせいかもしれませんが情報が少なく 神奈川、東京あたりで専門からでも編入できる大学の 情報がいまいち分かりません… やはり専門から編入できる大学は少ないのでしょうか?

  • 大学と専門学校

    大学と専門学校のどちらかを第一志望にして両方入試を受けることは出来ますか?

  • 大学・短大・専門学校の違い

    タイトルの通り違いがよくわかりません。 大学は研究するところ、短大・専門は実践的な勉強をするところ。 でいいのでしょうか? 試験に面接があり、学校志望理由にいれたいのですが どなたかわかりやすく教えて下さい!