• ベストアンサー

仕事に慣れない…

jankumanの回答

  • ベストアンサー
  • jankuman
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.3

とりあえず3ヶ月頑張りましょ。 周りも、あなたの事をわかってくるし、あなたも周りが見えてくるのでは?そこで辞めてては、どこへ行っても一緒です。

rtfan
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 とりあえず3カ月を目標にしてみます。

関連するQ&A

  • 仕事にどれ位で慣れますか

    30代半ば、子ナシの主婦です。最近の不況で工場での仕事がなくなり、2か月前に転職しました。最初の1か月は、内勤の仕事でしたが、1か月前より移動となり接客やパソコン仕事になりました。今まで接客をしたことがなく、パソコンも詳しくありません。毎日、緊張の連続で、ミスばかりです。自分が移動して役にたってる気がせず、迷惑ばかりかけているような気がして泣きたくなります。皆さん、どれ位で、一人前になりましたか?

  • 仕事に行きたくない

    18歳の女です。 仕事のある前日、特に仕事の前の休日に 凄く仕事に行きたくなくて 憂鬱な気分になる事に困っています。 朝になると体が重く、 結局休んでしまう事が月に一度程あります。 仕事が嫌など、皆が思う事ですし 自分への甘えだともわかっています。 明るい気分にするように音楽を聴いたり 自分に厳しく言い聞かせたり するのですがやはり憂鬱な気分のままです。 仕事に行きたくない等の理由ではなく 理由がわからないまま 泣いてしまう事もあります。 仕事に行きたくないという気持ちから 最終的には死んだほうがましだと 思ってしまうのです。 こんな憂鬱気分をふっ飛ばす事が 出来る方法はありませんか? 回答お願いします。

  • 仕事とプライベート 気持ちの切り替えかた

    誰でもあることだとは思いますが明日が仕事だと思うと憂鬱でたまりません。 仕事中も、出勤してから退勤まで必要以上に緊張してしまってるのか帰宅後はすごくホッとします。 ただ帰宅してもしばらくすると明日の仕事のことを考えてしまって不安で仕方なくなってしまうんです。 寝る前に仕事で失敗したことや嫌なことを思い出しどきどきしてなかなか寝付けなかったり、落ち着きがない、ソワソワしてると言われてしまいます。 趣味も充実していて友人関係も良好なのですがいまいち仕事とプライベートの気持ちの切り替えが下手です。 仕事のことが頭を離れないせいか休日も心身リラックスできてない感じです。 皆さんはどのように仕事とプライベートを分けていますか? 仕事は仕事と思って割り切れていますか? 仕事とプライベートについて、考え方、切り替えかたなど何でもいいのでアドバイスがあれば教えてください!

  • 仕事にいきたくない、、、

    こんにちは。 現在、アパレル販売員をしていますが、1月いっぱいで退職することになっています。 仕事内容などに興味がわかないというのが主な理由で、入社して3ヶ月で退職します、、、 なので、あと一ヶ月半で仕事は終わるのですが、あと一ヶ月半、仕事にいくのがつらいです。 仕事にいくまえはいつも憂鬱で、休みたい、、、って思います。 仕事中もずっと、帰りたい、と思ってしまいます。 あと一ヶ月半でおわるんだから!と自分に言い聞かせたりしますが、憂鬱な気分は拭えません。退職が決まっても、仕事が嫌で、仕事中や家で泣いたりしてます。(仕事中はバレないように泣いてます) あと一ヶ月半、どうやったら前向きになれるのでしょうか。 こういう風に考えたらいい、とかあればお願いします。

  • 仕事でミスをしてしまった時・・・。

    仕事でミスをしてしまうと、すごーーーく落ち込んでしまい、引きずってしまいます。 入社して1ヶ月と少しということもあり、「そんな落ち込まないで」と言われますが・・・。 先週、ミスが発覚し、他のことでもミスしていないか気になってしまい、休日もなんだかゆっくりできません。 こんな自分がとても嫌になります。 そこで、皆さんは仕事でミスしてしまったとき、どうやって気持ちを切り替えてますか??? 明日から憂鬱です・・・。

  • もう仕事に行きたくない

    もう仕事に行きたくありません。 職場の人間関係に悩んでいます。今日私の悪口を言っているのを聞いてしまいました・・ 二ヶ月前から気持ちが沈んでいて、やる気が起きなくて、突然涙が出てしまったりします。朝はとても憂鬱です。 職場にいると、座っているだけで動悸がして、頭がクラクラして頭がぼんやりしてきます・・・何も話せなくて・・周りにはやる気がないように思われていると思います。 とても辛いです。もう職場に行きたくなくて、消えてしまいたいとかどこかに逃げたいなどと思ってしまいます。 もう行きたくありません・・・苦しいです。 私はどうしたらいいですか?書きながらも涙が止まらないです

  • うつ病からの仕事復帰

    うつ病が治って投薬をやめて仕事について1ヶ月になります。 仕事もきちんとできていますし 残業もわりとしています。 しかしながら、毎日が憂鬱なのです。 毎日、満員電車で通勤し 朝9時から夜の9時までの労働。 やりがいなどは見出していません。 期待せずに生活の為と割り切っています。 今日は日曜ですが、とても憂鬱です。 みなさんはどのように気持ちを切り替えていますか? 薬を飲むという選択はもうしたくないです。

  • 思うように仕事がこなせず仕事に行くのが憂鬱です

    スーパーに勤務しています 品物を出したり、発注をしたり、期限切れのものがないか日付のチェックをしたりしているのですが 手が遅く思うようにはかどりません 二ヶ月ほど前から今の仕事をしていて遅いながらも徐々にスピードが上がってきていると 思うのですが慣れている人から見ると時間がかかり過ぎのようで 社員に「遅い」と苦情を言った人がいるようです 誰かは分からないのですが、朝早く来て開店前に品物を出す専門の人が何人かいて その中の誰かということです 自分は早番、遅番がありその人たちと一緒になることは早番の時だけです 自分では必死にやっているのですが思うようにスピードが上がらず、文句を言われていると思ったら 仕事に行くのが憂鬱になってしまいました また社員の人もその場にいない人の悪口を平気で言う人で「あいつは使えない」とか 「あれは問題外」とか言っているのを聞くたびに自分も言われてるんだろうなと思ってしまうし 反応にも困るしで悩んでいます もともと人にどう思われているか気にし過ぎなところがあるので余計滅入ってしまっています 嫌われていると思うと緊張してパニックになりそうです あまり憂鬱にならない考え方やコツなどありましたらアドバイスをお願いします また手が早くなる方法などもありましたら教えて下さい

  • 気軽に仕事

    新しい会社へ入って、一ヶ月が経たないのですが。。 私は新しい会社で異常に緊張する性格です。「面接で受かったが、出来ない奴だと思われないか?」とか色々人の目が気になります。  それを気の知れた方に話すと皆「慣れたらすごい仕事できるんだから気軽に仕事しなよ」と言ってくれます。 たぶん仕事を一緒にしている方は、私が異常に緊張しているとは皆さん思わないと思うのですが・・ 手を抜くというのではなく、気軽な気分で仕事に向かいたいと思うのですが、気軽にってどう思ったら気軽にって・・いうふうになれますか?  何か皆さんがされている方法があれば教えてください。後人や仕事によると思いますが、一般的に仕事になれるのってどれくらいなのでしょうか?皆さんのエピソードなどがあれば教えて頂きたいです!!!

  • 仕事を辞める。どうすればいいの?

    高卒で4月から教習所の事務に就職してます。 サービス業の仕事をしたかったのに、給料の良さで今の仕事に決めてしまいました。しかし、まったく向いてない仕事で憂鬱になります。仕事中に涙がでてしまう程です。 まだ、一ヶ月しかたってないしせっかくなれた社員を辞めるなんてと周りはいいます。 やる気がないから覚える気もなくミスも多いです。 そんなんじゃ指導係で教えてくれている人にも悪いですし・・・ でも、私が辞めてしまうと迷惑もかけてしまうと考えるとどうしていいか分からなくなってしまいます。 辞めるならば、なんてと言って辞めればいいのか? 私はとにかくもうあの仕事はしたくない気持ちでいっぱいです。

専門家に質問してみよう