国民年金とは?基本的な疑問について解説します

このQ&Aのポイント
  • 国民健康保険と国民年金は基本的にセットですが、それぞれ独立した制度です。
  • 国民年金は納付期間が25年以上であれば、65歳からお金が戻ってくるだけでなく、その他の意味もあります。
  • 特別催促状に書かれている数字は、全額納付すれば2年分の納付をしたことになりますが、猶予の分は別途支払う必要があります。
回答を見る
  • 締切済み

国民年金

無知を承知の上で質問させてください。 1.国民健康保険と国民年金は基本的にセットですよね? 2.年金を25年以上納付して65歳からお金が戻ってくること以外には何の意味があるんですか?(一応義務なのは知ってます) 3.特別催促状なるものが届いたんですけど納付状況が未納半分(12ヶ月)猶予半分(12ヶ月)書いてあって横に未納金額が書いてあります この書いてある数字全額払えば2年分払ったことになるんですかね?猶予の分は別ですか?

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

1について セットと言ってよいかわかりませんが、どちらも原則加入とされる制度であり、例外が社会保険に加入している場合となり、片方だけということは基本ないと思います。 2について お金が戻ってくる、貯蓄性のある制度ではなかったと思います。世代間扶養の保険制度だったと思いますから、あなたが払った年金保険料が年金として支払われるわけではなく、あなたが負担した保険料は自分より上の世代の年金支給に使われ、あなたがもらうときには下の世代が払った保険料からもらう制度のはずです。 多くの人が制度的に売りがあるといわれている一つの部分だと思います。 また、未納者や年金批判している人に多いように思われる考えとして、将来年寄り蜷田時にもらう年金制度ばかりに気をとらわれすぎているようです。もちろん大きな部分ではありますが、年金加入者で一定の要件を満たす人であれば、もしも高度な障害を持つこととなり、働けないなどの状況となれば、障害年金が得られます。さらに、年金加入者が若くして亡くなってしまい、その方が扶養していた子供などの支援のために支給される遺族年金などの制度もあるのです。 あくまでも保険制度であること、いろいろなリスクに対する年金保険であり、国として最低限の社会保障を担う制度であるということです。 この国民の義務を果たさなければ、社会保障で守ってくれるとすれば、生活保護のような社会的評価が厳しくなる制度でしか守ってもらえなくなるということでしょう。 3について 書かれている内容が私には理解しがたい部分があるのですが、もしかしたら、保険料の半分を猶予してもらっているということではありませんか? 年金保険料では、免除と猶予があり、さらに全額なのか一部なのかもあったと思います。 免除であれば、納付したものと同じように加入期間に算入されると思います。しかし、もらえるときは、しっかりと払った人よりも減額された計算になるはずです。 しかし、猶予ですと、猶予された分を支払って初めて加入期間に算入されることになり、年金計算も払わなければ計算に含まれないことになると思います。 想像ではありますが、催促のあったものは、猶予を受けている部分の細則ではなく、猶予を受けていない半分に対しての催告なのではありませんかね。 年金事務所や専用ダイヤルなどに問い合わせるほうがよいと思います。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

1)国民健康保険は医者にかかった時、本人負担を3割にする代わりに残りの7割を   市区町村が支払う制度。7割のぶんを市区町村民で頭割りしている。   国民年金は65歳になったら生活費がもらえる制度。   保険の一種で「定年で無職になったのに長生きするリスク」に対応したもの。   (生命保険は死んだらお金がもらえますよね。年金は長生きしたらもらえます) 2)たとえば障害者になったら障害年金がもらえます。こちらは65歳でなくても、   また25年に達していなくてももらえます。 3)これはわかりません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8024/17150)
回答No.1

> 1.国民健康保険と国民年金は基本的にセットですよね? 例外はあるが,基本的にはそのとおり。 > 2.年金を25年以上納付して65歳からお金が戻ってくること以外には何の意味があるんですか? 戻ってくるんじゃなくて,そのときになったら国からお金をもらえると言うこと。あなたが支払った分を残しておいたわけではない。 また,障害者になって働けなくなっても障害年金がもらえます。 配偶者や子を養っていれば,あなたが死んだときに遺族年金が受け取れます。 > 3.この書いてある数字全額払えば2年分払ったことになるんですかね?猶予の分は別ですか? 未納分が12か月なら,それを支払えば当然12か月分です。猶予されているのは,まだ納付していなくても催促がされませんというだけです。未納の分が催促されているのです。

関連するQ&A

  • 国民年金について教えてください

    20代です。 当方は4月に会社を退職しその時、国民年金の納付猶予の手続きをとりました。 まだ仕事は始めてないのですが今日、自宅に県の社会保険庁から『国民年金未納保険料納付勧奨通知書(催告状)』なるものが届きました。 5.6月は納付猶予で処理されているのですが7月分1万4千円を未納金額としています。 納付猶予はたった2ヶ月しか適応されないのでしょか? 困惑しています、どなたか教えてください

  • 国民年金保険料

    21年5月に20歳になり、ずっと国民年金保険料の全額免除を受けています。 昨日、国民年金の未納分(21年5月.6月)の納付書が届きました。 あれ?っと思って以前もらった免除通知を見直してみると、21年7月からの免除になっていました。 それまで収入があったとか厚生年金に加入してた訳ではありません。 この未納となっている2ヶ月分の国民年金保険料を、今から免除の手続きはできますか?

  • 21歳無職で国民年金に加入していないのですが納付勧奨通知書(催告状)が

    21歳無職で国民年金に加入していないのですが納付勧奨通知書(催告状)が届きました。 年金手帳もありませんし、未納金額が20万円以上でとても払えません。 加入して若年者納付猶予と保険料免除を申請しようと考えているのですが、未納分も猶予・免除されるのでしょうか。 また、加入には何が必要でしょうか。

  • 国民年金未納について

    先日、国民年金の特別催告状が届きました。 現在21歳6ヶ月なんですが、20歳丁度から8ヶ月分の国民年金の未納分があります。 その未納分の催促の手紙でした。 2年を過ぎれば時効になると聞いて、できればこのまま2ヶ月過ぎるのを待ち、時効になるのならなってほしいと思っています。 が、手紙のほうには ・期日までに納付または免除の申請がないと、法的処分を開始する。 ・配偶者や世帯主の財産、給料の差し押さえになることになる。 と記載されています。 国民年金の未納は前までは、国民年金支給年齢になった時に支給金額が未納分減りますよって話で聞いていたのですが違うのでしょうか? 私としては、多少年金の支給額が減ってもいいので、このままスルーしてしまいたいです。 ですが、スルーすると手紙の記載通りに差し押さえになるのか それとも、2ヶ月過ぎるのを待てば時効になるのか どちらなんでしょう。

  • 国民年金の免除などについて

    2度も質問して申し訳ないです。 どうしても知りたい部分があります。 平成15年~平成17年の二年間(大学生だった) この時、私は、免除をしたのか猶予にしたのかちょっとわかりません。 問い合わせてみるのがいいのですが、年末ということもあり問い合わせが不可能です。 学生の間1円も払った記憶がないのでおそらく、全額免除を受けたと思われます。 その後17年(卒業して)からは厚生年金や第1号としての年金を現在まで納めています。 そこで色々調べたのですが、猶予だと10年以内に払わないと未納になり、10年をこすと収められない。 また利息みたいにはやく払わないとどんどんお金が加算されていくというのもわかりました。 では、全額免除を受けていた場合はどうなるのでしょうか? 全額免除を受けていた2年間は、今現在支払えるのでしょうか? また、この2年間分を全額免除を受けていたとして、追納という形で支払えるとしたら支払った方が得なのでしょうか? 納付書なのですが、10年間以内に払えというならば、なぜ納付書が送られてこないのでしょうか? 自分から問い合わせないとこの納付書はもらえないのでしょうか? 普段一ヶ月遅れて納付してしまったときとかは、すぐに電話など未納ですから支払ってなどと書面を通じてくるのですが、この学生の間の2年間のことについては今まで触れられたことがありません。

  • 国民年金に未納期間があります。

    現在51歳になります。 年金照会したら20歳から25歳まで 国民年金に加入扱いの未納扱いになってます。 この期間は浪人→アルバイト→学生、という生活をしてました。 その頃は無知で国民年金という制度は知りませんでした。 国民年金について 親から話を聞いた記憶もありません というか、その頃は国民年金制度なんてあったかな? 25歳からは国民年金、共済年金、厚生年金、国民年金と、 年金は変化しましたが、未納期間はありません。 今になってこの5年って結構大きいと感じます。 私は60歳には絶対に仕事を辞めたいのですが、 満額もらうには5年延長して 65歳まで納付しないとならないですよね? 現在全額免除中ですが未納期間5年分は 免除制度の適用はありませんか?? なんだかしっくりしません。

  • 国民年金について質問です。

    国民年金について質問です。 私は、平成16年からほとんど未納のまま今日まできてしまいました。 今までは、16年分から1年分ずつの納付書を発行してもらい、期限が切れてしまった時は、続きから1年分を発行してもらっていました。ですが、今回は忙しいという理由と、前に市役所に行った時に、「未納金は30歳までに収めれば大丈夫」と言われた甘えから、行っておりませんでした。そして、先日『特別推告状』というものが送られてきて、「24日までに全額納付及び、口座振替の申込み手続きをしてください。」と書かれており、「無理な場合は、決められた日時に年金事務所にきて相談してください。連絡がない場合や来所がない場合は、財産が差し押えになる場合がある」という内容でした。全額納付は、金額が金額の為無理なので、2年以内には未納分を全て納めたいと思っていると相談しに行こうと思っています。 この場合、口座振替にしたら、今までためてしまった金額を少しずつ納める事は可能ですか?また、今までのように、納付書を発行してもらい納める事は不可能なのでしょうか? 長くなってしまいましたが、回答を宜しくお願いします。

  • 国民年金は払っていきたいのですが...

    私は今31歳です。 20歳になってから大学卒業までの二年間、国民年金納付の通知がなく、また無知だったので年金を払っていませんでした。 卒業後、去年春までの八年間(22歳~30歳)は会社から厚生年金を支払っていました。 去年春に転職(会社員ではない)して国民年金に変更しました。その国民年金をいま払っていません。 払った分だけ将来もらえないのでは?、今は65歳から受給だが、自分のときはおそらく70歳からに間違いないだろう、ますます心配だ、などと勝手に考えてしまいます。 そこで教えてください。 1.年金を支払うメリットは何なんでしょうか。(義務だとは分かっています) 極端な例ですが、遺族年金が子にもらえるのなら、現在子供は2歳なので、約1700万(16年分)の定期にでも入れば、安上がります。ただし掛け捨てですが。 2.年金を満額(40年分)支払わないと、65歳から毎月6万いくらを貰えないのでしょうか。 未納分を差し引いて支給されるのですか。(今まで支払った8年分、例えば月2万など) 3.厚生年金を38年分(就職から定年までとして)支払ったのと、国民年金を同様に38年分支払ったのとでは、受給金額が違うのでしょうか。 年金の内容がわかれば、惜しむことなく払っていけますし、また払いたいのです。 無知な私ですが、よろしくお願いします。

  • 国民年金の催促状について~

    年金事務所から「国民年金未納保険料納付勧奨通知書」(催告状)が届きました。 催告状の内容は「未納金約30万の請求」です。 私は36歳の無職で、今まで保険料を支払ったことがありません。 また、医者には行ってないのですが対人恐怖症です。 一度、最寄りの年金事務所に相談しようと思うのですが、強制的に払えと言われそうで怖いです。(未納金約30万を払えないこともないのですが、それをしてしまうとかなり苦しい状態になります) かと言って相談する人もいません。 私は一体どうすればいいのでしょうか・・・? (あまりにもあいまいな無知な質問ですがよろしくお願いします。)

  • 国民年金の未納がありました

    52歳の夫婦ですが、年金加入記録の確認を行なった所、私が21歳の時に1ヶ月の国民年金未納(以降厚生年金加入継続中)。家内が20歳の時に2ヶ月の国民年金未納(現在は国民年金の第3号加入継続中)が見つかりました。強制加入の時期ではなかったので納付した記憶がないので、明らかな未納だと思います。夫婦夫々年金の加入月数は400ヶ月となっています。未納分の納付は出来ないと思いますが(1)この数ヶ月の未納分で支給額への影響があるのでしょうか?(2)あるとすれば適切な対応の仕方を教えて下さい(以上)