• 締切済み

覚せい剤について

駄目な事ですが、誰にも聞けずに困ってます。この前職質で腕を見せてと言われて、断りましたが任意でパトカーに乗り警察に行きました。腕を見せて尿も提出しました。出るんか?と聞かれて正直に、昨日したから陽性なると言いました。その場で結果でるけど、どうする?と聞かれて、帰りたいと言ったら結果が出たら出頭する事で、帰らしてくれました。来週出頭が決まり、ガサも一緒にするそうです。前科なく初犯ですが、どんな感じなんかどれぐらい拘留されるのか、中での生活について教えて欲しいです。

みんなの回答

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.1

こんな感じですネ。 http://www.geocities.jp/masakari5910/column_drug_kei.html 初犯であっても執行猶予はまず付きません。 懲役は5年から10年くらいじゃないですか? さらに追加で罰金が500万くらいでしょうか。 懲役もさることながら、お金の工面を考えておいたほうがいいです。 塀の中の生活は、規則正しい労働です。 食事も健康食だし、肉体に限っては健康になりますよ。 出所されるときには、今よりももっと住みよい社会になっていればいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 覚醒剤所持使用

    知り合いが覚醒剤取締違法違反で逮捕されました。暴力団員です。覚醒剤では初犯ですが、それ以外の前科があり出所して8年です。 自宅から覚醒剤が見つかり押収され、本人の持ち物から注射器も見つかっています。 尿検査の結果がまだ出ていませんが、捕まった時ホテルにいたみたいで、おそらく覚醒剤を使用していたんだと思うので陽性反応が出るかと思います。 執行猶予つきますか?やはり暴力団という事で実刑確実でしょうか。刑期はどれくらいですか? 宜しくお願いします。

  • 覚せい剤 何度ものガサ なぜ?

    2011年5月14日 覚せい剤取締法違反(所持) 結果、物は出ませんでしたが、任意の尿検査で陽性。 懲役1年6か月、執行猶予3年 2012年5月26日 初めての時と違う警察のガサ。(所持) 尿検査もしましたが、今回は陰性。 2013年5月26日 前の2件と違うt近隣の警察からの所持でのガサ。 結果陽性。 執行猶予中ということで、約2年半の刑務所生活。 仮尺をもらい、2015年10月に仮尺にて出所。 そして、今年2016年4月で満期でした。 仮出所後、薬関係の人間とは、まったく付き合いはありません。 もちろん、薬は絶対にやらないつもりですので、触ってもいません。 ところが、先週、覚せい剤取締法違反(所持)で3回目のガサをした警察が来て、ガサをしていきました。 もちろん、物はなく、任意で簡易検査2種類も行いましたが陰性。 警察は、科捜研に送るとのことで任意で提出をしました。 1週間後に警察から連絡があり、今回の結果は陰性でした。 「ご協力ありがとうございました。 何か、面白い話があったら、教えて・・・」とだけ言われて今に至ります。 確かに、私の過去から、怪しいと思われても仕方ないと思うし、職質なども一生付き合うつもりでいます。 ただ不思議なのが、出所後間違いなく覚せい剤を使用しておらず、ごくわずかの売人との連絡も全くなかったのになぜガサが入ったのが不思議でなりません。 令状も、噂程度では出ないと思うのですが・・・ これからも、覚せい剤には2度と近ずくつもりはないのでガサがいつ来てもいいのですが、 なぜ、ガサが入ったのか不思議でなりません どなたか、詳しい方のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 万引き初犯の時の罰

    先日、知人が万引きで逮捕されました。 48時間拘留とのことなのですが初犯でも拘留される事はありますか? 実は前科があったりするのでしょうか。 初犯だった場合の罰金など詳しい方教えてください。

  • 窃盗と覚醒剤で逮捕初犯

    親戚が質屋からネックレスを盗んで逃げる所を逮捕されました(成人) その後警察署に20日間拘留され、その間に覚醒剤反応が尿検査で出て 再逮捕で10日間拘留になり起訴され拘置所に移りました。窃盗と覚醒剤 どちらとも初犯です。覚醒剤は2回使用したと警察では話しているようです。家宅捜査でも覚醒剤は出でいません。こういう場合の刑はどのようになるのでしょうか?国選弁護人がついていますが、なにも教えてもらえなく、家族も不安がっています。本人も十分反省は、してるみたいですが、刑事事件の事はよくわからないので教えて下さい。お願いします。

  • 婚約者が覚せい剤譲受で逮捕されました。

    今月12日に、昨年の7月に覚せい剤を譲り受けた事に対しての逮捕状を持ち、家に警察が来ました。 本人が、逮捕状に関して間違いないと言い、その場で逮捕となりました。 来月には結婚が決まっており、現在準備を進めている所で、毎日大変不安な日々を送っています。 ここで、質問したい内容が数点あります。 まず、彼は日系二世のブラジル人で現在26歳です。 日本に来て、最初にまだ覚せい剤の事をよく知らないうちに、友人から薦められ使用し、19歳の時に、逮捕(未成年も逮捕というのでしょうか?補導が正しいのでしょうか??)され、その際期間は分かりませんが、鑑別所に行ったと本人の口から聞きました。 その後、2年前に傷害で逮捕され、その際は、略式裁判で、罰金のみで出てきています。 今回逮捕されたのは、覚せい剤を譲り受けたという事ですが、警察が逮捕に来た際、最後に使用したのは、昨年の12月と本人は認めています。 現在、逮捕され6日目ですが、まだ尿検査の結果は出ていないと警察は言っていますが、彼は「もう覚せい剤はやっていない」と以前から私には言っておりましたが、警察が検査結果を教えてくれない事に、「もしかしたら、反応が出たのではないのではないか?」と不安を覚えています。 ここで、私の質問したい事は、 ○以前の、未成年時の覚せい剤での逮捕(補導?)と傷害で以前に逮捕されている事が今回の罪に影響し、拘留期間が長くなるのではないか? (逮捕時警察は、2,3ヶ月で出られると言っていましたが・・・) ○以前に覚せい剤で、捕まった事は未成年であったために、初犯ではなくなってしまうのではないか? ○万が一、尿検査で陽性反応が出た場合、逮捕状の「覚せい剤の譲受」にプラスして、「使用」という事で、罪が2つになってしまうのか?その場合、拘留期間は変わってくるのか? ○日系ブラジル2世(visaは日本人の配偶者等)ですが、強制送還になる事はないのか? 上記の事、お分かりになる方がいらっしゃったら、是非教えて頂きたいと思います。 ちなみに、私は日本人で、妻ではないので、話せない事があると警察から言われましたが、婚姻届を提出すれば、それは変わりますか?? たくさんの質問申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 起訴 釈放 保釈

    はじめまして。 分かる方是非教えてください。 私には、前科があります。 そして、情けないですがつい先日同じ過ちをしてしまい 逮捕されました。 正直に言うと過去2回ほど前科があり、今回で3回目なのです。 初犯=執行猶予です。 2回目=実刑です。 そして、今回という訳なのですが。 そこで教えてほしいのですが。 今回取り調べを受け、検察へも行き起訴されると言われました。 10日間の拘留も決まっており、その様になるはずなのですが 拘留の決定を受けた次の日に釈放されました。 誰も保釈請求を申請してませんし、もちろん保釈保証金もしていません。 起訴及び拘留されるということは私を自由にしてはいけないし、実刑で私を更生させなければいけないという事です。(裁かれるべき) それに起訴するという事は、私の前科のことを考えても裁判され、そして実刑は確実なのに!なぜ釈放されたのかが分からないのです。 保釈される時になにも言われなかったですし、もしかしたら私が逃げる恐れもある訳ですし。 私の犯したことは相手(被害者!)がいる事なので、その相手にまた危害を加えるかも!もっと言うと検事や裁判官は私という人間を極端に言うと、犯罪者なので人間として見ていないといいっても過言じゃないと思います。 なぜ私は、保釈されたのでしょうか? 結局起訴されているので2ヶ月以内には裁判を受けないといけないのに!そして裁判では実刑は確実だと思ってます。 それなのに何故?釈放かどうしてもわかりません。 本当に不安で何故かわからないので、分かる方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 窃盗の処罰について

    家族の者が窃盗で逮捕されました。その後、拘留はされず、被害弁済をしています(4万円程)。その時、警察を通して、被害者の方へ謝罪文も渡したそうですが、おそらく受け取ってもらえていないようです。 先日、検察から呼び出しがあり、来週に出頭するのですが、そこで処罰を言い渡されるようです。 確かな情報ではありませんが、被害者は厳重な処罰を望んでいる状況で、示談交渉にも入っていません。彼は初犯ですが、出頭の日に言い渡される処罰はどのようになりそうでしょうか? 釈放されていて起訴前の状況ですが、弁護士を頼む場合、国選と私選のどちらにでも依頼することができるのでしょうか?

  • 大阪で、いい弁護士さん(覚醒剤事犯)を紹介してください(教えてください)

     私の知人が、警察の方から覚醒剤の所持の容疑をかけられており、どうやら出頭しなければいけないのですが、その事件の内容が少し複雑なので、回りの人に相談をした結果、過去に同じような経験をした人がいて、出頭の時についてくる弁護士の先生次第で全然違うという事をききました。と言うのは、この知人は過去に何度も逮捕歴(前科)があり去年刑務所から出所したばかりなのです。 しかし彼はこの今回の事件に関しては 本気で無罪を主張しているのですが、内容が少し複雑なので逮捕されてしまう可能性も充分あるのですが、警察の方にもかなり間違っている所もあるようで(違法性のあるゆきすぎる行為?)、彼の主張も聞き入れてもらわなければいけないというところもあります。・・・彼も彼の身内の方も、彼自身が悪い事をしたのなら捕まっても仕方ないのですが、この件で捕まるのは納得がいかないと思っているのですが、やはり『前科』があるせいで、一歩間違えれば逮捕されてしまう事になりかねません。  そんな彼を本当にしっかり弁護してくれそうな、正義感の強い いい弁護士の先生を探しているのですが、覚醒剤事犯で有名な先生は皆さんとても忙しくて、ゆっくり話を聞いてもらう事も難しいという感じなので、不安のようです。 こういう場合は、どうやってそんな先生を探せばいいのかわかりません。弁護士会館や法律相談なんかで探せばいいと思ったのですが、どう聞いてどう選べるのか わかりませんし、法律相談では一回5000円位かかるので、何度もそれを払える余裕も、時間もないようなのです。・・こういった事件に強くて、やる気のある、誰かいい先生をご存知の方がいれば、自薦でも他薦でも口コミでもなんでもかまいません。是非 紹介していただきたいのです!!。・・・度あつかましいお願いかもしれませんが、切実です!・・・・皆様どうかよろしくお願いします。

  • 友人に窃盗の容疑がかかっています。

    友人に警察から任意の出頭してとでんわがきたそうです。何の件か聞くと言わなくてもわかるよなしか答えないそうです。 その後社長から電話がありどうやら友人が乗っていた車が窃盗の容疑車になっているようです。 たまたま事件現場の近くに車をとめたところ目撃者が友人の車を怪しいと通報したまたま同じ窃盗の前科もあり、盗んだ物も同じだったため警察は友人を容疑者として任意出頭してほしいようです。 友人には窃盗の前科が2件あり、内容も一致あやしまれ当然ですが、本人は本当に身に覚えがない、ようですが目撃者は証拠になるようですが本当にやっていない場合否認し続けたら逮捕され前科もあるので刑務所に行く事になるのでしょうか?

  • 覚せい剤 家宅捜索

    恥を忍んで質問させていただきます。ご回答いただければ幸いです。 6月26日に彼氏の友人が覚せい剤で逮捕されたそうです。 その約1カ月後に彼氏の自宅に家宅捜索が入ったそうです。 彼氏は使用していないと言い張るのですが、警察もそれなりの捜査と裏付けがあって捜索にきたんだと私は思っています。 更に、家宅捜索が入った際に、彼氏の自宅からは何も出てこなかったそうなんですが、尿検査を拒否したそうです。 何故拒否をしたのか尋ねると、元々警察が嫌いで尿検査も任意だった為、提供したくない旨を伝えるとそのまま帰って行ったそうです。 客観的に見ると完全に黒だと思われる状況での質問なんですが、彼氏の家には再び強制採尿などの令状で家宅捜索が入るのでしょうか? また、事実使用していたとして今回の捜査で逮捕される可能性はあるのでしょうか? もしくは、前科もなく、自宅から何も出てこなかった為にそれ以上の捜査を打ち切ったのでしょうか? すごくお恥ずかしい内容なのですが、内容が内容なだけに先が見えず不安になってしまいます。 どうか、ご存知の方、もしくは似たような経験をされた方、些細な事でも構いませんのでお教えいただけると助かります。よろしくお願いします。

インクを検知できません
このQ&Aのポイント
  • 純正インクLC3111 BKに交換しても「インクを検知できません」のメッセージになる
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10、接続はUSBケーブル、関連するソフト・アプリは特になし
  • 電話回線の種類はひかり回線です
回答を見る

専門家に質問してみよう