• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サプリメントで体調不良。調べたい。)

サプリメントで体調不良。調べたい。

ebigawasampoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

>この腹痛になった原因など、どこかの機関へお願いして調べることはできるのでしょうか。 サプリというのは法的には食品のくくりですが、食品を食べて体調がおかしくなったというのなら連絡するのは所轄の保健所です。

netkiss
質問者

お礼

いろいろと調べた所、仰るとおり保健所が食べ物しては、管轄しているようです。 しかし、具体的な対応は取っていないとのことでした。サプリメントに関しては、商品として、だれでも簡単につくり販売できるもので、医薬品のように検査はしていない、あくまでも販売者側が有利な商品とのことで、たとえその商品で体調を壊しても大きな問題になりにくいというのが特徴のようでした。以下に関しても、保健所から、教えて頂いた情報ですが、個人的に有料で調べるしか方法はないとのことです。どこかがサポートしてくれるなどはなく、あくまでも個人の活動としてしか、現在の日本には手段が無いとのことでした。今回は、ピューリタンズプライドという商品で体調が崩れたと思われますが、これも私や私の周りの人がたまたま体に合わないで体調を崩しただけかもしれません。結論としては、今回はここで調査は終了しようと思います。サプリメントを服用してる方が、この質問をみて、サプリメントの販売者側の優位性などを再確認し、サプリメントの重要性など改めて考える機会となれば嬉しいです。皆様、今回はありがとうございました。最後に成分の調査機関のURLを貼り付けておきます。 http://www0.nih.go.jp/eiken/info/kokucho.html http://www.kokusen.go.jp/category/test_recall.html

関連するQ&A

  • 体調不良で困っています。

    最近、外出すると決まって体調不良に陥ります。 一人で電車に乗り、他県に行った帰りの電車で立っていると気分が悪くなり、座席に座ると急な吐き気と冷汗、しばらく座っていると楽になりましたが、意識がなくなりそうになりました。 また、友人と遊園地に行った際も途中で気分が悪くなりお腹を下し、その後も吐き気が続き帰りのバスで横になっても気持ち悪いままでした。 最近では、友人数名との食事会で、食後に皆で話している最中に吐き気と頭痛がし、まともに話も聞けず、苦しかったです。その後、店の外に出て風に当たると楽になりました。 特に、楽しみにしていた日に限って体調が悪くなります。それも、その最中や帰りに気分が悪くなり、皆に心配や迷惑をかけてしまいます。 同じような症状で悩んでいる方や、経験された方はいらっしゃいますか? もし、治せる方法、があれば教えてもらえませんか? 原因がわからず、悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 体調不良が原因不明

    いくつかの体調不良の原因がわからず困っています。 症状を箇条書きすると、 ・喉、胸の詰まる感じ ・食欲低下、吐き気、腹痛 ・寝れない ・だるい ・健忘症、抑圧感 が、主な症状です。 町内の内科系は総当たりしましたが、原因は精神的なものとされたので、 精神科にも行きました。 しかし精神科でも病名の宣告はなく(うつではない)、 睡眠剤を処方されて現在まで5カ月過ごしていますが治りません。 生活に支障はありませんが、最近趣味に拒絶にも似た感覚があって 打ち込めず辛いです。 残りの気になることは、以前職場で倒れた際のMR検査で 脳の大きさが左右で違うことが指摘されていることのみです。 辛いので治したいのですがどうすればいいのかわかりません。 すみませんが、考えられることを教えて下さい。お願いします。

  • 個人輸入したサプリメントや漢方薬の成分分析

    膵臓のガンで闘病中(末期)の母のために、膵臓の病に有効といわれているアメリカのサプリメントをインターネットで購入しました。サプリメントはごぼうの種です。小さな会社で生存販売されているようで、もちろん日本語の説明書はありませんし、英語の説明書にも事細かな説明がありません。 ホームページからは、きちんとした会社の印象を受けますが、心配です。万が一、悪徳な業者のものであったら、体に有害なものが含まれていたら、自分は一生後悔します。 念のために、検査機関で成分の分析をしてもらいたいのですが、一般からの依頼を受けてくれる、検査機関を教えていただけないでしょうか。 藁にもすがりたい気持ちで、体に害がなければ、何でも試したいのですが、怖くて母に勧められません。

  • 不良商品の交換対応(サービスってありましたか?)

    店側に原因がある返品・交換の場合、 その商品を「着払いで郵送する」ことはよくあることかと思いますが、 持ち込む場合、店までの交通費負担などのサービスはあるものでしょうか? よろしければ、体験談を聞かせてもらえませんか? 有名海外ブランドの直営店でバッグを購入したのですが、 使用2回目に、明らかに作成工程中のエラーが原因の不良に気が付きました。 すぐにお店に連絡したところ、新品と交換してもらうことになり、 連絡当日に交換を済ませてきました。 その話を友人にしたところ、 「何かサービスみたいなのはなかったの?」と言われましたが、 新品との交換以外、特にありませんでした。 友人曰く・・・ 郵送の場合は「着払い」なんて当たり前。 さらに梱包したり、発送する手間もあるし、 交換が完了するまで日数もかかるから、 簡単に「着払いで送ってほしい」って言われるけど、 それだっていい迷惑。 店によっては、返送時にサービス券や商品券を入れてくることもある。 お店に持ち込むのであれば、交通費だってかかるし、 郵送に比べてもっと手間もかかってるんだから、 その分のサービスがあってもいいんじゃないの? ・・・ということでした。 ○○(=私)って、そういうところが鈍感なんだから! ・・・とまで言われてしまいました(苦笑) 確かに、郵送の場合は「着払いで」と言われたのですが、 今回は、たまたまお店のある方面に用事があったのと、 そのバッグを使いたい予定があったので、持ち込みを選びました。 商品の交換をすること自体が初めてのことだったので、 友人に言われるまで、サービスの有無なんて考えてもいませんでした。 すでに済んでいることなので特にどうこうするつもりは全くありませんが、 他の方はどんな対応を受けたことがあるかな?と思い質問してみました。 よろしくお願い致します。

  • この場合の対処

    友人Aが、以前ネットで購入した合法ドラッグを第三者に販売、郵送しました(業者ではなく個人売買です) しかしそれは今年、もう規制のかかった合法ドラッグで 規制がかかっている事を郵送後に気付いたらしいです。 相手に返品させるように伝えていますが、これは犯罪になりますか? もちろん返品後廃棄する予定らしいです。 しかし相手が支払い(口座振り込み)後、途中から連絡を返して来ない みたいです。 質問内容は ◆返金返品されなくそのままの時の友人Aの対処方法 現在では所持は合法ですが、使用は違法の商品です。

  • 原因不明の体調不良に、もうどうしたら良いか分かりません。

    原因不明の体調不良に、もうどうしたら良いか分かりません。 17歳の高校生です。2週間以上前から体調不良に悩まされています。 症状は、主に ひどい頭痛、頭が重い感じ 喉の異物感、乾き 腹痛、吐き気 微熱 倦怠感 などです。 1週間前に内科に行ったのですが原因は特に分からず一応、ということで 抗生物質、感染症予防のお薬、風邪薬をいただきましたが、効き目はありませんでした。 心因性のものなのかもしれない、と思い色々と調べると自律神経失調症や(仮面)うつ病が当てはまります。 なので自分の中では、おそらくそのあたりだと思っています。 しかし、登校しても体調は悪くなるばかりでなにより「登校する」ことがおっくうでなりません。 でも学校を欠席した日や帰宅後、休日も体調は改善されないので単なる登校拒否ではないかと思います。(もちろんうつ病などの症状のひとつとして適応障害みたいな感じでは、あるかと思います) けれど学校を欠席すると担任の先生や両親のことが今度は悩みの種となって 「どうして学校へ行く、というただそれだけのこともできないのだろう。自分は駄目な人間だ。」 「私が無理してでも学校へ行けばこんなに母を苦しめないし、担任の先生も安心できるのに。それが分かってて行かない自分はすごく弱くてひどい人間だ。」 などとそういったことばかり考えてしまって、登校する苦しみに耐えられない自分そして欠席して周りの人々に多大なる迷惑をかける自分、などを考えると「もういっそのこと楽になってしまいたい」とさえ思います。 けれど病気を治したい、という気持ちはすごくあります。だから心療内科などに行って病気の正体をはっきりさせてもらって、治療してもらいたい、と強く思うんです。 しかし1週間前に予約した心療内科は2週間待ちで、残り一週間耐えられる気がしなくて、 他の予約なしでも診てもらえるところなどに手当たり次第連絡させてもらっても、「成人しか診れません」と言われてしまうばかりで、今もう絶望状態です。 何に対しても(大好きだった習い事などについても)もう興味がわかないどころか逆に行くのもおっくうになってしまい大好きだったお笑い番組やバラエティ番組などを見ても面白いと思えず、家族と一緒にいることさえ辛く感じてしまって、家にいるときは部屋で泣きながら眠るようになりました。 もうどうしたら良いのか分かりません。 同じようなご経験をされた方はもちろん、どなたでも、アドバイス等いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 長乱文失礼いたしました。

  • AmazonでPSPを2つ間違えて購入して一つを返品するのですが2つ受

    AmazonでPSPを2つ間違えて購入して一つを返品するのですが2つ受け取って一つ返品する前に2つ受け取った時点でPSP2つ分の料金を払わないといけないんですか?また商品返品の際に納品書に「カスタマーサービス連絡済」と書かないといけないのですが納品書というのはどこにあるんですか?業者さんがPSPを引き取りに来てくれる際に納品書というのをくれるんですか?分からないことだらけなので教えてください!

  • 原則返品不可の健康食品のクーリングオフ

    80になる祖母についてです。 先日ひさしぶりに祖母の家にいったところ 1箱18000円の健康食品(サプリメント)の箱が4つありました。 合計72000円の請求書もあり驚きました。 祖母にこのサプリメントはどうしたのか聞いたところ 勧誘の電話がかかってきて買った、体の調子が良くなるといわれたので買ったといっていました。 1箱は開封しており代金を払う必要があると思います。 ただ残りのものは返品をしようと思い業者に電話を入れました。 そうすると驚くほどの人を馬鹿にした対応で返品は出来ませんの1点張りでした。 何度も返品の由を伝えましたが本人(祖母)にに替われ あなたはだれですか?などはぐらかされるばかりでした。 2回電話を同日いれましたが話の途中で毎回切られていまい話になりません。 商品到着後5日経過していたのでひとまず商品を送り返すことだけは済ませました。 この後どのように対応をするのがいいのでしょうか? 祖母宅は遠くなかなか行くことも出来ないので対応に困っています。 業者からは本人に連絡させろとしか言われませんし娘である私が話をしますと 伝えても本当に娘か分からないと言われたり、年はいくつだ?など 返品に関する話もまともにできません。 幸いまだ代金は払っていないので良かったのかとは思います。 ですが1箱開封していて3箱のみの返送になっていること 1箱分の料金だけ払っておこうかと思ったのですが なぜか請求書が5枚になっており1箱分の値段を払えない形式になっていて困っています。 私の住まいの近くの消費者センターに問い合わせる形でもいいのでしょうか? 私がいないときに再度一人暮らしの祖母の家に電話が間違いなくあると思うと 心配で仕方がありません。 どのような対処が最善なのかアドバイスをいただけたらと思っています。 よろしくお願いします。 ちなみに健康食品の原材料はオリーブ油、ビルベリー含有成分、糖類などで とても18000円の価値があるものとは思えません。

  • 履歴書を郵送して10日・・・

    転職を考えていて、ある企業に問い合わせをしました。 そして、履歴書等を郵送するようにとメールの返信をいただいたのですが、 今の仕事が忙しくなり、郵送したのが、メールをいただいてから 2週間後になってしまいました。そして、書留等の指定もせずに 送ってしまったので、相手に届いたかどうかも定かではありません。 (投函する際に郵便局で聞いたら、次の日には着くということでした。) そして、その履歴書等を郵送して、10日が経ちました。 しかし、連絡はありません。この場合、もうダメなのでしょうか? それとも、こちらから連絡してもいいのでしょうか? メールには「書類は返却しない」と書かれていました。 2週間経つまで待ってみるか、問い合わせてみるか、あきらめるか、 どの選択をするべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 漢方薬に詳しい方にアドバイスお願いします

    自律神経失調症によるめまいと不安感に悩んでいて、漢方薬局で逍遥散を処方されました。 初めて飲んだ五時間後にひどい腹痛と吐き気が起こり下痢をしました。薬剤師に相談すると『下痢することはないんだけど…もしかしたら食物繊維が沢山含まれてるからそのせいかも。半分にして食後に飲んでみて』と言われましたが、またあの腹痛と吐き気に襲われるのではと不安だったので逍遥散は中止しました。 その後新しく生薬製剤二号方というのが処方されたのですが、逍遥散の事もありかなり念入りにまた食物繊維とかで下痢をしたりしないか確認したところ『下痢した人はいない』と言われたので安心してたのですが、後でネットで調べると逍遥散にも含まれていたセリ科(私の腹痛の原因)が含まれているではないですか! セリ科の成分が入っているとしても必ず下痢をするものではないのでしょうか? 私はやはりセリ科は避けるべきなんでしょうか? よろしくお願いします。