• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語版 windows98の取り扱い説明書)

Windows98の取り扱い説明書におけるウィンドウの表示について

Lum999の回答

  • Lum999
  • ベストアンサー率65% (909/1387)
回答No.2

フォルダオプションにもありますね。(今まで気付かなかった…。) フォルダオプションから設定変更しても、画面のプロパティにある同じ設定項目が有効のままでした。変更できない。 画面のプロパティから設定変更しないと変更されませんでした。 ドライバがこっちにも対応してないと変更できないとか…。

関連するQ&A

  • Window2000(英語版)へのソフト移植(VS6.0(日本語版で作成))について

    Window2000(英語版)へソフト移植ついて質問があります。 Window2000(日本語版)-VC++6.0(日本版)を使用して作成したソフト(画面ソフト)をWindow2000(英語版)へ移植する場合,開発環境は,やはりVC++6.0(英語版)で行なわないとNGなのでしょうか? それとも Window2000(日本語版)-VC++6.0(日本版)で言語などを注意(日本語などを使用しないようにするコメントも含めて)して作成すればWindow2000(英語版)へ移植することは可能でしょうか? それ以外にも問題が発生するのでしょうか (MFCのライブラリにも影響がある?) バクゼンとした質問で申し訳ありません だれか御教授ください。

  • 英語版Windows上で日本語を使用するには

     英語版Windows上で、日本語版Windowをインストールせずに日本語の読み書きを するにはどうすれば良いでしょうか。

  • 英語版windows7

    こんにちは。 現在日本のノートPCに英語版windows7を日本語言語パックを使用して日本語環境にて使用しています。 以前はwindows XP(日本語版)を使っていたのですが、インターネットエクスプローラーでの表示方法に違いがあるような感じがして、質問させていただくことにしました。 日本語版で使っているときはたとえばグーグルニュースなどでタイトルのところ(青字でリンクになっているところ)はゴシック体というかそのような感じのフォントだったのですが、英語版に入っているインターネットエクスプローラーで同じページを表示するとその部分が明朝体のような表示になってしまいました。日本語版のIE9をインストールしても同じ現象が現れ、表示に問題はないのですが、もし可能ならあの、ゴシック体のようなフォントが見やすいので、そう表示させたいのですが、どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語版Windows

    英語版WindowsXPを買おうと思うのですが、英語版だと日本語のアプリケーションソフトを入れると、どんな感じになるんでしょうか? 日本語メニューがうまく表示されなかったりいろいろ不具合があるのでしょうか? どなたかご意見ください。

  • PhotoShop が突然、英語版に..

    MacOS9.2を使用しています。 Photoshop5.5Jを使っていたのですが、何かの拍子に突然、英語版の表示になりました。日本語版5.5Jは、HD内を探しても見つからないのです。使っていたTWAINプラグインもメニューからなくなっています。 なぜでしょうか!?そして、日本語版はどこにあると考えられるのでしょうか。 よろしく愛の手を!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 英語版Windows2000で日本語は使える?

    英語版のWindows2000が安いので購入しようと思います。 インストール時の英語で表示は別に問題ないのですがインストール後に 日本語を入力したり(文書作成)、日本語のメールでのやり取り(文字化け無し)で使用できるのでしょうか? ようは メニューバーとかの英語表記は気にはしませんが日本語でのメールやり取りと文書作成(doc,txt,xls)の読み書きができれば有難いのです。

  • 英語版WindowsXP

    英語版WindowsXPで日本語を表示させる方法を教えてください。 実は友人に頼まれて日本語版のインターネットセキュリティーを購入してインストールしたら文字化けして使い物にならないのです。 よろしくお願いします。

  • Windows英語版を日本語版にするには・・・?

    Windowsの英語版を使用しています。 表示などいろいろ不便なため、日本語版にしたいのですが、何をしたら良いのでしょうか? 日本語版のアップグレード版を購入し、上書きインストールでしょうか。 どなたか、アドバイスをお願い致します。

  • iTunesを英語版にしたい

    MacBook (10.5)を使っています。 iTunesが入っているのですが、すべて日本語のため、英語版にしたいのですが、この設定はどうしたらよいのでしょうか。 英語版のHPから再度インストールしてみたのですが、やはり日本語版になってしまいます。iPodに入れた時など、すべて表示を英語にしたいのです。方法をご存知の方がいらっしゃったらお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 英語版InDesign CS4

    英語版のInDesign(CS4)を持っています。 これで日本語を打ち込むと、文字化けして表示されません。 日本語を表示する方法はありますでしょうか。