• 締切済み

プリの代わりになるもの。

私は、レコード再生が主なのに、プリアンプを使用しておりません。 ハイフォニックのフェーダーを使用しております。 ですので、音量は「大音量」っというほどの音量は出せませんが 100dBを超えたスピーカーですので、なんとかそこそこの音量はでております。 音質についてはそれほど不満はありません。 ただ、録音が小さいまたはカートリッジによっては、音がかなり小さいことは確かです。 なかなか中古でプリアンプはでてきません。 出てきたとしても、10万円はします。 私はそんなにいっきに10万円も使い程のお金はありません。 プリアンプがないなら、ミキサーはどうだろうかと思い、 いままで古いTEACとSONYを使用しましたが、 良く言えば「元気がある」。悪く言えば「うるさい」っという感じの音でした。 高いミキサーであれば、音質も良いと思いますが、 安い値段で、音質に定評のあるミキサーってあるのでしょうか? それとも、プリアンプじゃなくても、 電源を使用して、入力は1系統でいいので、音を増幅するだけの機器ってあるのでしょうか?

noname#199450
noname#199450

みんなの回答

回答No.2

キャロットワン Carot One AUGUSTOLO (MM/MCフォノイコライザー) 約3万円 http://www.sagamiaudio.co.jp/54_250.html を使えば良いのでは? プリアンプと言うよりフォノアンプでしょう、レコード世代のプリアンプはフォノが組み込まれていたというだけで、フォノアンプは探せば新品でもそこそこありますよ。

noname#199450
質問者

お礼

申し訳ございません。 フォノイコライザーは持っているのです 説明不足でした。 フォノイコライザーからフェーダーに使用していて、そのフェーダーに代わりになるものは、なにかあればと思い質問をしました。 本当にすいません。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

でもそれではイコライザーがないのではないでしょうか。 ミキサーに入っていればよいのですが、もしついていないのであれば単体のイコライザーだけでも買われてはいかがでしょうか。これを使えばボリュームは増幅回路はなくても十分な音量になると思います。 手頃な製品としては下記のようなものはいかがですか。 オーディオテクニカ  http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB-AT-PEQ20-audio-technica-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC/dp/B000EDWTCA/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1411563199&sr=1-1

noname#199450
質問者

お礼

すいません説明不足でした。 フォノイコライザーは持っているんです・・・。 フォノイコライザーからフェーダーに繋げているので、そのフェーダーの代わりになにかボリューム調整できるものがないかと考えておりました。 質問に書かないでお手間をとらせてしまいました。 申し訳ございません。。

関連するQ&A

  • プリアンプの代わりにミキサー使うのはアリですか?

    以前、そこそこの音質のdj mixerがあったので、それをプリアンプ代わりに 使ってたのですが、故障したのでヤマハのMGシリーズを 繋いだら、音の線が細くなり、ホコリを被ったような音色になり さいあくでした。そもそも音量のバランスが違いました。 今は普段PCのitunesで音楽を聴く位なのですが、 プリアンプよりミキサーの方が安いので マッキーの402VLZ3を買おうか迷ってます。 そもそもリスニング用にミキサー通す事自体間違ってるのでしょうか? ミキサーを通すことのデメリットを教えてください。 サウンドカードはonkyo se-200pci パワーアンプはtecnics se-A1010です。

  • プリメインアンプをプリアンプとして代用?

    宜しくお願いします。 現在私は、レコードを始めたのですが、以前は、プリアンプを使用して ターンテーブルを鳴らしてました。 プリアンプはテクニクスSU-9070と言う機種です。 なぜか?音はきちんと鳴るのですが、音量が小さかったので 色々調べてみましたが、ヘットアンプで改善されるかも? って教えてもらいました。 良く分からなかったので、アキュフェーズのプリメインアンプE-303X を購入しました。 プリメインアンプでターンテーブルを鳴らしたら全く問題無く なる事は鳴りましたが、音質が、余り好みじゃ無かったので パーワーアンプに接続してプリアンプとして代用してます。 音質も、好みに近くなりました。 そこで質問なんですが、プリメインアンプをプリとして 代用してますが、これより、プリアンプを新たに購入した方が クオリティーが格段にアップするのでしょうか? 後、このプリメインアンプにヘッドアンプが、内臓されていますが このボタンを押すと音がこもった様な音になります。 なぜ?こんな音になるのでしょうか? レコード始めたばかりですので宜しくお願いします。

  • アナログレコードからMDへの録音

     アナログレコードを買い始め、安いものから楽しんでいます。MD録音したいんですが、音量がCDから録音に比べてかなり小さくなってしまいます。友人に聞いたところミキサーなどを買ったらとの助言でした。 ミキサーとはいくらくらいなんですかね? やはりその場合音質も悪くなるんでしょうか? ちなみに使用しているのは 一万円くらいのターンテーブル 古いMDミニコンポです よろしくお願いします

  • ターンテーブルの音量

    最近ターンテーブル(technics SL-1200MKS)を購入しました。 その時、ミキサーは購入していません。 家にはコンポがあるので、早速コンポに繋げて再生してみたところ、音量が非常に小さいです。コンポの音量をMAXにして、ようやく普通の音量程度です(うるさい!という音量になりません)。 これはターンテーブルからの音量はかなり小さく、家庭用のコンポだと増幅機能が弱い為、この様になってしまうのでしょうか? (つまりミキサーを購入しなければ大きい音量は出ない) それともカートリッジを付け方を失敗し、カートリッジが上手く機能せずこのようになってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 20万円

    お世話になります。 現在プリアンプにアキュフェーズのC-2410を使用しています。 失敗したなぁ、と考えている点があります。C-2110だと、フォノイコライザーアンプとしてAD-20(約6万円)が使えるのですが、C-2410だと、AD-2820(約20万円)じゃないと使えません。 AD-2820は2系統のフォノイコ入力があって、それぞれに別回路となっており、当方は1系統で間に合うので、1系統が無駄になります。 それでもAD-2820を試聴させてもらったとき、レコードなのにまるでCDを聴いているような高いS/N感と、低歪みでびっくりしました。 とはいえ、レコードはそれほど沢山所有していませんので、それだけのために20万円も使うのはどうかな、と悩んでいます。 20万円あれば新しいパソコンが買えるし、貯金してもよさそうだし、とAD-2820を買おうかどうか迷っています。 思い切って、レコードプレーヤーやカートリッジも売りはなって、アナログから撤退しようか、それとも安いフォノイコライザーアンプを買って、レコードには音質を求めないようにするか迷っています。 そこで質問ですが、このような状況の時、皆さんならどうしますか?アドバイスお願いします。。 プレーヤー:デノンDP-1300MKII カードリッジ:オーディオテクニカAT-33PTG、AT-OC9MLII

  • Pioneer DJミキサー DJM-800

    Pioneer DJミキサー DJM-800について詳しい方教えてください。 こんにちは。 久しぶりにターンテーブルを使おうとしたらレコードプレーヤーに繋いでる縦フェーダーの調子が悪いです。接触が悪いのかフェーダーを上げていくと、音の出る時と出ないときがあります。正確にいえば出ないときにフェーダーを少し上にひいてみたり下に押してみたりすると音がでます。 接触が悪いのかと思いアースをもう一度きつく締めて見ましたが結果は同じです。 2chと3chでアナログを接続していますが2chの縦フェーダーは調子悪いですが、3chのフェーダーは問題なく音が出ます。 これはフェーダーとミキサーの接触が悪いのでしょうか? それとも故障でしょうか? さっきからパイオニアに電話していますが全く出てくれません(泣) 当方、女なので滅法機械音痴です。(なのにDJしていますが...) こんな私でも分かるように易しく教えていただけると助かります。 お忙しいところスイマセンがよろしくお願いします。

  • パッシブスピーカーとアンプ、オーディオI/Fの接続に関する質問です。

    パッシブスピーカーとアンプ、オーディオI/Fの接続に関する質問です。 「YAMAHA NS-10M studio」というモニターSPを所持しております。 用途は主に音楽制作のモニター専用です。リスニング用途には使用しておりません。 これに使用しているアンプは、 以前までは、「Marantz PM4001」というものを使っていました。 ですがこのアンプは使い勝手は良いのですが恐らくリスニング向け(?)のアンプだからか、 モニターとして追求すると不満が出てきました。 この度、古い定番の組合せですが「YAMAHA A100a」という小型のアンプを入手しました。 このアンプを用いた時の接続に関する質問です。 普段の接続はE-MU1616mというオーディオI/F→アンプ→スピーカーという接続方です。PM4001を使用時はアンプに1つの大きいボリュームノブがついていたので差し支えはありませんでしたが A100aは左右独自にボリュームツマミが設けられていて、説明書にも「両側のボリュームを全開にしてミキサー側で音量コントロールするのが望ましい」というような事が書いてありました。 実際に、A100aで音を出す毎に両方のツマミを同じ位置に合わせるのは至難なので 説明書でも書かれているように間にミキサーかステレオフェーダーを噛ませようと思っています。 (使用しない時はアンプ等の音量は0にして、使用する毎に音量可変をしています。PC内でのミキサー操作でなく、外部機器でアナログに音量操作したいという前提です) ここで、間に用いるミキサー類についての質問です。 同じような形で間にミキサーを噛ませている方は、やはり"ミキサー"を使っているのでしょうか? このアンプ専用に安いミキサーを導入しようかと考えましたが、個人的にはステレオライン1系統in/out・1ボリュームという単純な構成でよくて、ミキサーにあるようなPANやEQ類の機能も無くてもいいと思うのですが なかなか手ごろなのが見つかりません。 理想としては"ステレオフェーダーBOX"のようなものが望ましいですが、どれもびっくりするほどの高価です。EQとか付属してないのになぜこんなに高いんでしょうかね・・・ 質問がボヤけてしまったので、まとめると ・同じようにミキサーを噛ませている方で、使用されているミキサーや音質について知りたいです ・フェーダーBOXなみのシンプルさの製品で、激安ミキサー並の価格(1万以内)の物がありましたら 是非教えてください!

  • ミキサー

    ミキサーを買おうと思ってます。 必要な入力チャンネル数は4くらいあれば充分で、ゲインとフェーダーがあれば事足ります。 音質は悪くなければいいです。 予算は~10,000円で中古も考えてます。 こんな条件に当てはまるお勧めのミキサーはありますか?

  • どうしたら音が大きく出来ますか?

    オークションでGuyatoneのEDM-1というギターのPUを落札しました。 ギターアンプ(マーシャルMG15)につなぐと音は出るんですが、すごく小さいんです。 Guyatoneに問い合わせると、こんな返事でした。 [EDM-1]はエンクローズド・ダイナミックマイクですので、 出力は通常のエレキギターのPUよりかなり小さいです。 ギターアンプ等は入力レベルを-20dB程度に設定しているものが多いですが、 これですと増幅度が若干足らないと思います。 マイク入力端子(-45dB~-60dB)があるアンプでお試しいただくとかなり音量も上がると思います。 -45dB~-60dBとかいうのがどういうことか全然わからないんですけど、 ミキサーとかにつないでそれを僕のアンプにつなげば音は大きくなるのですか? 途中にエフェクターを挟むことは出来ますか? 教えてください。

  • PA・SRでの音量決定はどうしてる?

    PA・SRでの音量決定はどうしてる? まがりなりにも披露宴PAをしているものです. 音量で困ることがあります. リハーサルの時にはやかましいぐらいガンガン鳴っているのにお客様が入ってからはかき消されることがあるんです.これはライブとかでもきっと当てはまること思います. 殊更にぎやかな客層のときはメインフェーダーを上げることもありますが,ミキサーでの増幅は気が進みません.音量が足りないんで結局はやりますけど.そもそも0VU以上触れさせても頭が潰れる(クリップされる)ため等しく音量は上がっていないんじゃないでしょうか?(小さい音量は上がるので音が大きくなったように感じますが) ライブPA・SRをされている方はどうやってアンプの出力決めているものなんですか?「聞こえないのは以ての外・うるさいほうがまだマシ」と割り切ってすこし大きめにアンプを回すべきでしょうか. また客が入って音が小さく感じるというのは実際に音が小さくなっているのでしょうか?(音で音が消される・吸収されることで絶対音圧は下がってるのですか?[会場後方で人がいるときいないときで仮に騒音計を使って測定した場合]) 素人PAで経験・知識も浅いため間違った考えを持っている・言っているようでしたらご鞭撻・ご指摘よろしくお願いいたします.

専門家に質問してみよう