• 締切済み

義母との付き合い、費用について

義母と付き合いの費用について悩んでいます。 子供は三人、上の子は来年受験で今塾に通っておりますがかなり月謝もかかっています。 主人は毎月の給料が一定ではなくボーナスもありません。 わたしも月20日以上パートに出ていますが家計は毎月ギリギリです。 おまけにすこし前から旦那にいろいろなことがあってそのために貯蓄は使い果たしてしまいました。 今までは義母と出かけたらもちろん食事代はこちらが出していました。それというのもマイホーム購入時にかなり援助していただいてるしいつもよくして頂いてる義母なので当たり前に出していてもちろん不満もありませんでした。 ただ、今貯蓄がない、子供にお金がかかる、外出、無駄使いもせず必死に生活してるところに義母と出かけると必ず食事となり義母の分は大したことはないのですが私達家族の分もとなるとかなりの出費になるので義母との付き合いも自然に遠のいてしまいました。 主人のために貯蓄がなくなったこと今はかなりきつい状況だからと義母には話してはありますがその時は納得してもらってもしばらくたつとまた食事など誘われて説明してもわかってもらえず義母は私達家族に避けられてると最近憤慨しています。 義母は孫にも会いたいなどもちろんわかるし私もあわせてあげたいのですがやはり遊びに行くと食事代などの出費を考えると•••。 主人は自分達の生活が大事だから放っておけ、もうしばらく関わりたくないと言っていますが私は悩んでおります。どうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

  • mak-nak
  • ベストアンサー率33% (57/172)
回答No.4

苦しいのは事実ですよね??? 説明しても時間と共に忘れてしまうのは、我が姑も同じ。 何度言っても、言った事を忘れ、1~話す……の繰り返し(泣) 途中から会話のを諦めました。 でも、まともに相手しないと、イジケます。 困ったらものですね。 家は遠いんですか??? どっちかの家に往き来するしかないように思います。 それが駄目なら、会う頻度を減らす。 昭和の時代と平成という時代では、育児方法は一変しています。 昔は塾へ行く子は少数派でしたが、今は殆どの子供は行ってます。 行かないと置いてきぼりです。 そういう事は多分言っても分からない。 自分の生活が第一です。 一家心中してしまっては、おしまいですもんね。 体調には充分気を付けてください。

回答No.3

我が家は、経済的に苦しくはありませんが、 外食はした事ありません。 外で食べるなんて贅沢は、、、とても出来ません。 お姑さんがいらしたら、家で食べればいいのでは? 姑がきたから、必ず外食、、、ということでも ないでしょうし。 そして子供たちには、「婆ちゃん、婆ちゃん」と言わせて 喜ばせることです。

nayaminayamina
質問者

補足

皆様、早速のご回答ほんとにありがとうございます。 義母はもともと外食が好きなこと、以前我が家で手料理でもてなしたのですがほとんど手をつけずに帰ったので外食以外考えられませんでした。でも我が家の家計の現状を考えたら外食は大変なので食事にかからない時間などで付き合うようにしてみようかと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6903)
回答No.2

マイホーム資金の援助をしたのに、誘って貰えないとなると避けられている感は感じるでしょう。 下の子達に電話させる、ハガキを書かせるでも避けられている感は消滅すると思います。 会わせてあげたいなら途中まででも来てもらう、お迎えに行き質素でもいいので家でもてなす。 外食に対しての出費がきついのが事実なら、家で家庭料理で我が家の家庭状況を知ってもらうほうが得策だと思います。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

子供と会わせるだけなら、外に出掛けて外食する必要もないでしょう。どちらかの家に遊びに行けば済みますし、家で普通の食事をすれば大きな出費にはならないかと。 外出ばかりして贅沢せず、訪問し合って世間一般の庶民並みに節約すれば如何でしょうか。まぁ、たまには外出するのもありですが、それでも年に数回とかで十分なのでは?

関連するQ&A

  • 義母とのお付き合い

    結婚して1年と3ヶ月の主婦です。主人と2人で暮らしていて、子供はいません。 私たちの家と主人の実家は車で2時間程離れていて、3ヶ月に1度くらい顔を出しています。 会うのはたまになのですが、私はその時間が苦痛で仕方ありません。 1月に年始の挨拶と私たちのグアム挙式のビデオが完成したので実家に帰った時のことです。 仕事から帰ってきた義母は、疲れていたのでしょうか挨拶らしい挨拶もしないまま台所へ入り義妹ともくもく晩の支度を始めました。人様の家の台所にどこまで入っていいものかもわからず、テーブルを拭いたりする程度でほとんど手伝えずに夕食が始まりました。そして義母はそのままテーブルにはつかず、私達が泊まるための布団の用意を2階で始めました。 義母の不機嫌さのため、夕食時の雰囲気は重苦しく誰も会話せずテレビを見ている状態。「もしかして私があまり手伝えなかったことを怒ってはるのかな」「嫌われたのだろうか」ととても不安でした。その後、お土産に持参した手作りのケーキを出しましたが手もつけてもらえませんでした。 そしてGW、主人の家族と義兄の家族、私達でBBQをしようという計画があがりました。1月のことを思い出すと義母とどう接していいのかわかりませんでしたが、このままずっと会わないわけにも行かないので少しでも交流できれば、と思い私も参加することにしました。 そしてその当日、家にお邪魔しますと上がったものの、やはり私の方には視線も向けてくれず挨拶できませんでした。主人は義父と車の用意をしに出、BBQの準備を義母と義妹と2人ではじめ、私はなんの声もかけられるでもなく、無視されている状態・・。私もなんと声をかけていいのかわからず、黙っていました。 「これゴミかしらね~」と義母がつぶやいたので、勇気を出して 「ゴミみたいですね、捨てておきましょうか」とそれを手にとると 「あぁ、もういいの!こっちに捨てるから!」と鬱陶しそうに言われ、もうどうしていいのかわかりませんでした。 一緒に手伝わせてももらえず、手伝おうとしても拒否され・・。もう涙がでそうで・・。 義父たちの車と私達の車、2台で出発しましたが、さっきの出来事を思いだすと、BBQ場に着いてからも同じように無視されて私一人立ってるだけになるのかと想像するだけで不安になり、糸が切れたように涙が出、気がつくと主人に「もう・・帰りたい・・」と言っていました。 本当に年数回会うだけの関係で、義父も義母もまだ若く働いているので干渉もほとんどありません。けどこの先の付き合いを考えると不安です。どうすれば仲良くお付き合いできるのでしょうか。アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 義母について

    主人の母親についての相談です。 主人の家庭は母子家庭で子供時代は経済的にも苦しく、主人が高校を中退してアルバイトをしながら弟妹、母親を養ってきました。 主人は母親から家族の面倒は主人がみるものだと主人のことをまるで旦那がわり、父親代わりかのように言い聞かせていたようです。 弟妹が成人したのを機に主人は独立しました。主人が独立した後は弟妹が母親の経済的援助をしていました。 義母にとって主人は旦那であり、父親であり、息子?で弟は息子、妹は溺愛され大事にされています。 主人にはたとえまわりに誰がいようがどんな状況かもおかまいなしに自分の言うことをきいてもろうために自分の都合のいいことばかり声を荒げて機関銃のように攻め立てます。 でも、娘にはそんな姿は一切見せません。 私と結婚する際も大波乱で結婚当初は義母が原因の喧嘩が絶えませんでした。 当時の主人は幼少期から義母に洗脳されていたかのようにどんなに辛くて苦しい思いをさせられてきても、母親は大事という感じでした。 さすがに私もこんな状態では結婚生活を続けていくのは難しいと離婚を考えました。 でも、義母とはうまくいかずというより、いくわけがなく、少しずつ義母と距離を置くようになって、私の 両親や家族の温かさを知るようになってから主人は少しずつ変わってきました。 主人もやっと洗脳から醒めてくれ、夫婦仲も落ち着きました。 義母とはこちら側からは数年、 疎遠というか絶縁状態だったのですが、義母からはハガキがきました。 ハガキの裏面は文字がギッシリ、赤線が引いてあったり、表面も住所やあて名以外のスペースにまで書いてあります。 内容は主人を気遣う言葉はなく、自分の言いたいことだけ言い分が永遠と書いてあります。 電話は番号を教えていないのできません。 引っ越しをしてやっとハガキが届かなくなり嫌な思いをしなくてすむとホットしていたら、なんと、私の実家に手紙がきました。 私の両親はあまりの非常識さに憤慨しました。 私もここまでするかと言葉を失いました。 義母はきっと大事にしている妹の言うことだけは聞くのかもしれませんが、基本的には人の話を聞くような人ではありません。 主人ではどうしようもないので、以前に一度、妹に会って義母のことを相談しました。妹はちゃんとしておりいい話し合いができたと思いました。 ところがそのことを知った義母は娘に取り入ってと大激怒しました。まぁ、一方的にひどいことを言われましたが最後に娘には言わないでと口止めされました。 「はぁぁぁぁ~、なんだそれ、ふざけんな!」 よかれと思ったことが完全に仇となりました。 主人は幼少期のことを思い出すと男泣きします。よっぽど辛く苦しい日々を過ごしたのでしょう。 こんな大変な義母を持つ主人との結婚は失敗だったと後悔したこともありますが、今は主人に温かい家庭はどんなものなのか幸せになってもらいたいと思います。 義母はどんな大変な状況でも子供のために子供の幸せのためにと頑張って育ててくれたわけではありません。 義母は子供に迷惑をかけないようにと思う人でもありません。 義母は収入も年金も貯蓄もないのに見栄とプライドだけは高く、生活保護を受けるなんてとんでもないと思っていて、自分の生活は子供たちがみてくれるものだと思っています。 主人は今後一切、母親と関わるつもりも連絡をとるつもりもなく絶縁するつもりだと言っています。 でも、義母はそんな私たちを自分から逃げていると思っているようです。 義母はどんなに断ち切りたくてもどんな手段をつかってでも主人と連絡をとろうとします。 私の実家に連絡してくるのも迷惑です。 主人が義母に会って話し合いができるのであれば会ってハッキリさせるのですが、そんなことをしようものなら気が狂ったかのように泣き叫ぶでしょう。結局、話し合いはできる状況ではありますん。 義母にとってはどういうつもりで関わろうと思っているのか分かりませんが、私たちは絶縁したいです。 どうにもならない現状ですが、ご意見いただけたら幸いです。

  • 義母とのつきあい

    旦那から、義母に金銭的援助をしたいと言われました。私はとてもそんな気持ちになれませんでした。理由は、仲が良くないこと、我が家も生活に余裕がないからです。少し前までは気は使うけど、食事したり、おかずを持っていったり、普通に仲良くしていました。この頃は近くに住んでいました。そして旦那が単身赴任し、離ればなれの時に色々言われました。それまでに比べて立て続けに言われ、腹立たしい内容だったこともあり、私は、あまりベタベタしないようにしました。義母は私を嫌いなんだなと思いました。これまでのことが積み重なって、限界でしたので、この時は旦那にメールで伝えました。一人だから寂しくないようにと思って義母に連絡しても、こんな酷い事を言われるなら、気を使って連絡したりしないよ?と。なんの返答もありませんでした。私から連絡しなくなると、やり取りは減りました。そしてやがてほとんどなくなりました。それから数ヵ月して、私達は子供のためにも家族で暮らそうと旦那のところへ引っ越しました。旦那とは2年程離れていたのでこのままではいけないよねと話した結果です。それからほどなくの金銭的援助の話でした。旦那はそれくらいしてあげてもいいだろう、お前にとっても母だ、まだ根に持っているのかと言いました。私から連絡来なくなってから義母はいつも、私の事嫌いなのかな?と旦那に聞いてきたそうです。驚きました、自分がそういうことしといて、と。私は、旦那にあなたは何も返事してくれなかった、うちは援助する前に貯金しなくちゃ子供の将来さえ不安な状況だと言うことを話しました(旦那もわかっているはず)。私も親に恩返しもしてないし、今でも野菜を送ってくれるので何かしてあげたいのはわかるよと話しました。義母は旦那に生活が苦しいと言ってくるそうです。うちの親は貧乏でもそういうことは言わないので、驚きました。今まで、子供達にお金を使わないで良いこと、マンションではなく、市住に引っ越しては?なども旦那から言いました。でもなぜか動きません。さらにこれは旦那には言わずに終わりましたが、旦那のところへ引っ越す前に、私のママ友に私の悪口を言っていたそうです。友達も驚いたそうですが、私もあんぐりでした。最後に旦那は、じゃうちの親とはつきあいやめよう!と言い放ち、出ていきました。親なんだから無理でしょ!と言いましたが、そうするしかないんでしょ!と。揉めるとこんな感じです。嫌な顔をして、じゃ…しよ!みたいな。仕方なしにしてる、様な、私に問題ないようにするから(したんだから)黙れ!みたいな。なので、モヤモヤしても言いにくいです。今回もモヤモヤしたまま日時は過ぎ、年末になります。こんなタイプの旦那はどうすれば良いのか、義母とはどうすればよいのかと考えます。ただまだ、許せないのはあり、調子よく目を見て笑って義母と話せる気はしません。ちなみにメールが来れば対応してますし例年通り、今年も母の日はあげました。

  • 夫亡きあとの義母との付き合い

    私38才、子ども16才。 七ヶ月前、主人が急死いたしました。 70才の義母とは別居していますが、 義父も他界し、しかも主人は一人っ子でした。 主人がなくなったあと、毎日毎日お仏壇に手を合わせに来られ、 私も悲しみを忘れるため、がむしゃらに仕事もしていますし、 毎日お仏壇に手を合わせたい気持ちは分かるんですが、 ストレスになってきたため、 申し訳ないですが、お断りしました。 そうすると、義母宅にある亡き義父のお仏壇に夫の写真を添えたり、 お祀りしてくださってるとのこと。 すると、今度は月命日は毎月くるように。 正直、悲しみを忘れたく、 仕事毎日頑張っているのに、 義母がお仏壇に手を合わせ、しかも、亡き夫に言いたい事を口にわざわざ出して言うものですから、 また悲しみが襲いかかります… 見ているだけで辛くなります。 正直お墓には月命日にも行かれてるのだから、 わざわざうちに来なくても…て思います。 義母は、位牌がここにあるから、来ないと!と思っているようで。 私は気持ちの問題だから、位牌にこだわる気持ちが分かりません。 義母が毎月来るたび、辛くて、亡くなったことをなかったように(忘れたいわけではないです)頑張っているのに、 また引き戻されてしまいます。 私自身、義母と縁を切りたいわけではないのですが、 遠い親戚と言う気持ちでありたいのです。 わがままでしょうか?

  • 毎月の貯蓄額

    家族4人、主人36歳、私32歳(専業主婦)、長女2歳、長男0歳。 年収1500万くらいで、月々は90から100万の収入があります。 でも、主人は勉強会や海外学会など自費での参加がも多く、出費も多いです。 現在毎月10から15万の貯蓄をしているのですが、少ないと言われました。 出費も多い月があるので、生活費は50万から80万と幅もあるし、貯蓄額悩みます。 このくらいの収入において、毎月の貯蓄額はどれくらいするのが普通でしょうか?、 毎月そんなに贅沢はしてないのですが、私も主人もあまり貯蓄が上手ではなく、我慢も苦手なので無駄な出費が多いと感じることもあります。 子供もあと1人ほしいと思ってるので、少し見直さないとと考えてます。 私も下の子が1歳になったら仕事復帰する予定です。 アドバイスお願いしますm(__)m

  • 義母への仕送り

    はじめまして。 主人の実家への仕送りについて悩んでいます。 義母は現在、主人の妹夫婦と同居しています。 義母に毎月仕送り(3万円)をしているのですが、 いつまで続けるべきか、悩んでいます。 主人の実家は、両親が幼い頃離婚し、主人と主人の妹 と三人で生活していました。 当然、蓄えもなく、財産もなく生活は主人達が 働くようになってから、毎月生活費を納めていました。 結婚する際に同居を義母から希望されたのですが、 当時23歳だった私は、どうしても自信がなく拒否 しました。 その為、主人の妹夫婦と同居する事になり、生活費の援助 として仕送りをする事になりました。 あれから何年か経ち、我が家も、妹夫婦も持ち家を持ち 子供も生まれ生活に何かとお金がかかるようになってきました。 主人の稼ぎだけでは生活出来ない為、私も働いています。 子供ももう一人欲しいなあと思うのですが、今私が仕事を 辞めてしまうと生活出来ないのでなかなか踏み切れない のが現状です。義母は今年60歳になり、私自身は年金を もらうまでの間・・・と思っているのですが、主人はいつまで続けるか何も考えていないようです。いつもその話に なるとそらされてしまい、結論が出ません。 私自身はなるべく早く辞めたいのですが、どうなんでしょう?仕送りをする約束をしてしまった手前、こちらから 一方的に辞めたいというのはひどい事でしょうか? また義母は(見つからないといって)仕事をしておらず 収入はありません。

  • 義母の介護について

    義母の介護についてなのですが、今足が悪くなって車イスを使っています。そして施設に入っております。年金が2か月で約37万程入ります。しかし施設のお金が1か月で18万~19万かかり、その他3万円程お菓子代や洋服代なんかにかかります。よって毎月2万円から3万円の赤字になってしまいます。義母からお金を預かっていますが、430万しかありません。足りない分はそこから出させていただいております。もし貯金がなくなってしまったらと思うととても不安です。というのも今私は仕事をせずに家にいて主人だけのお給料でやりくりしていますのでこっちの生活はぎりぎりです。主人の家は2世帯になっており、義理の姉と一緒です。主人の兄は去年他界しており、義理の姉と2人の子供がいます。義理の姉は働いております。もしお金が足りなくなったら助けてあげるからと言われました。しかし家や義理の兄の生命保険とかで1億近く相続を受けたので家の放棄分の100万円を主人にあげると言われましたが、いまだにもらっておりません。まだ付き合いが2年程しかないため信用できないのですが、主人とは20年近くのお付き合いがあり大丈夫と言われました。2人とも本当に信用しても大丈夫なのでしょうか?

  • 義母の食事を用意するのが負担になってきました

    私はフルタイムの仕事をしながら義母と同居をしています。通常は私が夜の食事を作っています。この春から2人の小学生の子供の習い事が週2回夜にあるようになり、その日は主人が義母と自分の分の夜の食事をつくってくれていました。(私と子供は遅くなるので外食してしまっています) ところが、最近主人の仕事が忙しくなり、対応が難しくなってきました。お弁当を買って置こうかと言うと、それは義母が婉曲に断ってきます。やはり手作りのものが食べたいようです。そして、一人での食事はいやなようです。私が食事を用意してから出かけることも可能なのですが、非常に負担は大きいです。 私にとっては、子供と外で食事することは、義母との生活の息抜きとなっていて、それを無くしたくない気持ちはあります。でも主人の負担を考えるとなんとかしたいと思うのですが、具体的な解決策が見つかりません。何か良い方法があれば、アドバイスをお願いします。

  • 義母のことです

    はじめて質問させていただきます。義母からの生活費の送金の申し入れについての対応に困っています。 結婚してまだ1年未満です。その間主人経由で送金の催促があれば応じてきました。主人にボーナスが入れば送金してきていますが、主人の異動に伴い年収がかなり減ってしまい、生活は厳しくなりました。子どもが欲しいので貯金もしていきたいので今まで通り送金するのは厳しいのです。 義母も年金生活で楽ではないのはわかりますが、最近は香典代がないから送金してほしいと主人に連絡がありました。昨年親戚の結婚祝いで義母分の10万円出したこともあります。 貯金があれば義母ですから応えてあげたいのですが、我が家は貯金があまりないので今貯金を頑張っているところです。。 義母と同居している娘にはお金を借りないものでしょうか。 私は嫁として心がせまいのでしょうか。

  • 生活費35万貰ってる主婦の方

    家計の見直しと貯蓄についてお伺いしたいです。主人は会社経営、義母(パート)と同居、子供(五歳、4歳)と現在、第三子を妊娠中。 毎月必要なのは、 ・光熱費 電気¥30000 ガス¥16000 水道¥15000 ケーブルテレビ¥9000 生命保険¥12000 学資保険¥20000 携帯¥15000 新聞¥3000 幼稚園¥60000 食費¥50000 習い事(子供)¥13000 計24万3千円 それ以外から、子供用に五千円ずつ、義母の老後を見越して五千円、計1万五千円。 また、家ローンと車の保険、車検、ガソリンなどは主人が負担していますが、固定資産税(年間約30万)は私が出しています。 義母とはキッチン(食費)が別なだけで、その他は共有、生活費等はいただいていません。 主人が経営者と言う事で、会社関係以外の付き合いにてお中元、お歳暮(4万)など、臨時で出ていくお金もあります。また光熱費などは、どんなに節電、節約してもこれがいっぱいです。(ちなみに義母は全く気にせず『っぱなし』が多いです) 休みの日は出掛けたがるのですが、出かけると一回1、2万は普通に飛んでいきます。 こうなると、現在全く貯蓄ができないのですが、どうでしょうか?主人に『貯金できない』と言っても『35万で更に家賃やガソリン代を捻出してる家庭もあるんだから、その分は貯金できるはずだ』と不思議がられます。『でも』とお歳暮や主人の下着(安い物は好みません)その他もろもろは、一般家庭ではそんなに使わない、と反論しても『毎月の事じゃないだろう』と言われてしまいます。 お恥ずかしながら、私も元々、独身時代に月収40万稼いでいたにも関わらず、貯蓄ゼロな女でしたので、金銭感覚がかなりズレているんだと思います。が、結婚を機に家計簿をつけ、無駄遣いをしない様に心がけてはいますが、全くうまくいきません。 私の洋服などは、めったに買わないのですが、あまりにみすぼらしいと、主人にまた『みっともない』怒られるので、安い服を自分なりに着こなすだけです。 やりくり下手なのですが、どう思われますか?やっぱり私って、ダメな主婦なのかなといつもへこみます…。 この状況で、皆さんなら毎月いくら貯蓄できますか?

専門家に質問してみよう