• ベストアンサー

IDを乗り換えては?

ネットバンキングにおける不正送金、インターネットセキュリティ、ウイルス対策ソフト、 と言った質問ばかりを繰り返すユーザーが存在をし、その質問に対して回答をしても一切補足またはお礼をしない者がいます。 今月の十四日から今日までに約二十件余り投稿をされていますが、この様なユーザーは何を 目的としているのだろうか。 質問の内容を確認するれば同一人物としか思えないのですが。

noname#199685
noname#199685

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>その質問に対して回答をしても >一切補足またはお礼をしない者がいます。  お礼、補足は「強制」でしたっけ? 「お礼、補足」が目的なら利用しない!という 選択肢もありますが・・・ >この様なユーザーは何を >目的としているのだろうか。  本人にしか、答える出来ないと思えませんか?

noname#199685
質問者

お礼

本当に困っている投稿を目にしますが、短文明細の質問のおかげでほかの方に迷惑を掛けているのが分らないのかと言う事です。 ネットに接続が出来る機器があれば対手の事は調べられる筈ですが、それをない者もいるのが現実です。 今夜一夜限りの質問に付き合ってもらって有り難う御座います。

noname#199685
質問者

補足

回答に対する補足とお礼は本人の自由であり、 別に強制をしてないですよ。 OKWaveの管理人に通報をした後であっても、似たような質問が 複数出ている。 これらの質問のすべてをディストップに貼り付ける、そして一週間後にその質問を見てみれば殆どの質問は運営事業者によって 投稿を削除されています。

その他の回答 (2)

noname#199520
noname#199520
回答No.3

聞きたいことがあったんで質問してるんでしょう あなたと同じですよ

noname#199685
質問者

お礼

アナタと同じですよ、どこが。 私の質問は今回が初めてであり、セキュリティに関する質問のすべてをディスクに貼り付けた後にその質問を確認してみなよ。 一週間後には回答があっても削除をされているんだよ。 有り難う御座いました。

noname#199685
質問者

補足

新たにIDを乗り換えなくても聞きたい事があれば補足で問いだす、これが常識じゃないですか。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

ここは質問する場。 あなたの質問はなんですか? あなたの感想を述べる場ではないですよ。

noname#199685
質問者

お礼

後の方の補足にも書き込んでいますが、私が書き込んでいる質問系統をディストップに貼り付けて一週間後にその質問を見てみる、 殆どの質問は運営者によって削除されています。回答済み さうだよここはしつもんをする場所なので、一様に質問としては 成り立っています。 有り難う御座いました。

noname#199685
質問者

補足

今月の十四日から今日までに約二十件余り投稿をされていますが、この様なユーザーは何を 目的としているのだろうか。 最後まで目をとしていますか? 感想は社内の日報につけるだけで済ませたいし、ここで感想を述べても無駄だよ。

関連するQ&A

  • ネットバンク事件の対策ソフトについて

    インターネットバンキングの口座から預金が不正送金された事件で 警察庁は、 マカフィー社の「トータルプロテクション」 シマンテック社の「ノートンインターネットセキュリティ」 カスペルスキー社の「アンチウイルス2013」 の3種類のウイルス対策ソフトで駆除できると言っていますが、 ・・・と言うことは、「ウイルスバスタークラウド」や「ESET Smart Security」などは、 駆除できないことになるのですか? そんなことはないと思いますが、その道に詳しい方、教えて頂けると大変たすかります。 宜しくお願いいたします。

  • イベントIDが529と680の失敗の監査について

    別の方が質問されていますが、ぜんぜん解決していませんので同内容で質問いたします。 内部統制に伴うサーバーセキュリティ対策として不正アクセス検出方法として、ローカルセキュリティポリシーでログオン/ログオフの監査を成功・失敗で設定したのですが、イベントビューアのセキュリティに失敗の監査としてイベントID:529と680の組み合わせで記録されています。ユーザー当人にこのサーバーにアクセスしたか確認しましたが、このサーバーには一切アクセスしていないそうです。 この失敗の監査が出ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • PC分けるとセキュリティあがりますか?

    PCが2台あるとします 両方ともハブを使ってネットにつながっています 片方は通常用に多目的使用し もう片方をオンラインバンキング専用にします もちろん両方ウイルス対策ソフトは入っているものとします この場合、オンラインバンキング専用のほうのセキュリティは 兼用よりあがりますでしょうか? それとも気休め程度なのでしょうか?

  • ネットバンキングで最低必要なセキュリティ

    ネットバンキングを始めるにあたり、一般的な総合セキュリティソフトが入っていれば、 とりあえず、最低限度必要なウイルス・スパイウェア対策はOKなのでしょうか。 (自宅PCのみ使用) もちろん100%安全というのはないと理解していますが、 どの程度のセキュリティ対策をすれば、ネットバンキングしても大丈夫なのか、 調べれば調べるほどわからなく(不安に)なり、困っております。 ご助言のほど、よろしくお願い致します。 ※すでに類似質問多数あると思うのですが、 検索しても把握しきれなかったので、質問させて頂きました。 スミマセン。

  • 未知のウィルス、不正アクセスの防ぎ方

    不正アクセス等、セキュリティの対策で、 例えば、まったくこれまでに知られていないウィルスなどで 一番初めに自分の所のサーバーが狙われた場合、 防ぎきる方法はあるのでしょうか? 現在見つかっているウィルスをウィルスバスターで駆除、 セキュリティーホールを防ぐなど、セキュリティの対策は 私のまだまだ知らないことも含めていろいろあると思いますが、 今あげた二つは完全に後手で行う対策だと思うのです。 何かしら被害を受けたパソコンがあった→ウィルス検知ソフトウェア会社がそれを駆除するプログラムを配布→ユーザーが使用する… つまり、何か被害を受けた一番目の人は修正が後々にできたとしても、 被害を受けたことには変わりないですよね? ウィルスを駆除したと言うメッセージが出ると言うことは、 ウィルスが何かしらの動作を行う前で駆除できていたとしても、 実際に進入は許しているのですよね? もっと確実、完全なセキュリティ対策はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ネットバンキング利用における犯罪の対策

    ネットバンキングを申し込みました。 ネットバンキングを利用する際に 考えられる脅威として 不正ソフトがメールに添付され パソコン上での、ネットバンキングの操作履歴の情報を読み、 その情報をもとに、不正に振込みをさせるという詐欺があるとのこと、 これはどのように回避できますか? セキュリティソフト(ノートン)を入れています。 脅威のあるソフトの進入は妨げまるのでしょうか。 他にも、ネットバンキングによる犯罪の可能性と対策を教えていただけませんか?

  • Web Caster GateLock X300を使用しています・・・

     はじめまして。初投稿させて頂きます。僕はセキュリティ対策としてWebCasterGateLockX300を使用しています。ウィルスや不正アクセスの対策としてはこれだけで充分なのでしょうか? また、これだけでは不十分でしたらオススメの対策ソフトを教えて頂きたいです。   と、いうのも取り扱い説明書を読んでいると、「Web閲覧時にリアルタイムではウィルス検出を行いません」と書いてありましたので・・・。  OSはWindowsXPです。勿論、フレッツセーフティには加入しています。皆さん宜しくお願いします。

  • ニフティの「常時安全セキュリティ24」の利用を検討しています。

    ニフティの「常時安全セキュリティ24」の利用を検討しています。 http://www.nifty.com/sec24/ 質問です。 (1) 「常時安全セキュリティ24」の性能などについてご意見お願いします。 (2) 「常時安全セキュリティ24」と同様のサービスで、より優れたものや、割安なものがありましたら、教えてください。 私の目的は次のとおりです。 私はヤフーBB (12MB) のユーザーで、ウイルスバスター2010をセキュリティ対策に使っています。 パソコンの作動が遅いため、ウイルスバスターの契約切れを機に、他の対策を検討しています。 「常時安全セキュリティ24」はニフティのセキュリティセンターで対策を行なうため、ウイルスバスターよりもパソコンの作動が速くなるのではないかと思い、利用を検討しています。

  • avast! Home Editionについて

    avast! Home Editionについて質問します。  実は下記の投稿を見ていたのですが、その中で一点気になることがありました。(質問者の方はなかなか気性の激しい方というか、突っ込むのが好きそうというか・・・。ただ、質問したいのは別件です。) http://okwave.jp/qa5301829.html?ans_count_asc=1 avast! Home Editionは知人からウイルス対策として非常に優れたソフトだとは聞いていたのですが、この投稿の回答者の方もおっしゃっていたようにウイルス対策だけだと思っていました。しかしどうも質問者様が回答者の方に返されたようにスパイウェア対策もあるようなのですが、 (1)avast! Home Editionのスパイウェア対策やファイアウォールはどの程度のものなのでしょうか。ESETなんかは総合セキュリティソフトといってもファイアウォールが甘いという話も聞くのでそこら辺どうでしょうか。(ウイルス対策よりスパイウェア対策を重視しています。) (2)ウイルスバスターやノートンなどの総合セキュリティソフトと比べた場合、これらの総合セキュリティソフトにあってavast! Home Editionにはない機能などはあるのでしょうか。(ノートンインターネットセキュリティ2009ユーザーです。) (3)実際avast! Home Editionのセキュリティソフトとしての能力を詳しい方はどう評価されているのでしょうか。(良いものだったら、ノートンからの乗り換えも考えています。PC入門者です。) よろしくお願いします。

  • ウィルスセキュリティでは効果がないのでしょうか?

    ソースネクストのウィルスセキュリティという対策ソフトを使用していますが、不正侵入には効果がないのでしょうか? 昨年までウィルスバスターを使用していましたが、初期費用も安く、更新手続きもいらないということでソースネクストのウィルスセキュリティに変えました。 以前より、その日閲覧したサイトに関係のあるイタズラメールが来たりと、不正侵入?と感じることがあったのですが、ウィルスセキュリティにしてからは、パソコンを立ち上げるたびに「ウィルス対策-安全、不正侵入-安全、迷惑メール-安全」という感じの表示がされるので、ちゃんとチェックされているんだな、と少し安心していました。 でも、先日友人に見てもらったところやはり不正侵入されていたようでした。 料金が安いと安全性も低いということなのでしょうか?K7Computing?という表示が毎回されますが。。 それとも、既に不正侵入されていると、対策ソフトなど替えても意味がないのでしょうか?