• ベストアンサー

okwaveについて

okwaveと表示されている項目が他社でも見かけますが、これについてよく解りません それぞれ会社によって独自の特徴が有るのでしょうか それとも全社統一しているのでしょうか 私は英語は疎くokwaveとは何を意味しているのか細かいことを良く知りたいものですのでご回答を待ちます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204345
noname#204345
回答No.3

>okwaveと表示されている項目が他社でも見かけます 正しくは「OKWave」 その表示がバナーになっているならクリックしてリンク先を開けばある程度のことがわかると思います。 その文字列だけで質問者さんが聞きたい対象がなんなのかは判断できませんが 1.Q&Aサイト 2.Q&Aサイトで提供されているサービス 3.社名 など複数の解説が必要になります。 1.2.については http://ja.wikipedia.org/wiki/OKWave でまとめられています。ただ少々古い内容もあります。 3.については http://www.okwave.co.jp/index.html からたどれる各種リンクを確認してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • DuLim
  • ベストアンサー率45% (130/285)
回答No.2

#1の方の回答が基本の話です。 「OKWave」ですが、設立当初は「OK Web」と言っていました。 「Web上でOK」なんて意味合いでしょうか。 それがある時(もうだいぶ昔です)から今の「OKWave」に変りました。

yasukemori
質問者

お礼

有難うございました少しづつ解ってきました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

OKWaveはQ&Aサイトであり、大元の会社です。 ここのデータベースを使って、パートナーサイトからも同じ質問を見たり回答してり出来るようになっています。全部で50サイトくらいあるでしょか。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=103115&event=FE0006&searchToken=1410480845211

yasukemori
質問者

お礼

有難うございました 随分サイトが有るのですね ビックリしました。

yasukemori
質問者

補足

回答No.1のお方にもう一つお伺いします。 私は恥ずかしながら初心者であり冒頭にも書き添えたように英語「カタカナ語」下にも書いてあるようですが 「ベストアンサ-にする」とは何でしょうか これを、クリックするとどうなるでしょうか?OKWaveこのなかの注意事故で 説明されていましたが良く解りません。ズバリ簡単に教えてください。面倒でしょうがお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OKWaveでの回答の見方

    OKWaveで質問したところ回答が2件ありましたのでマイページから質問の項目を選択して回答を見ようと思っても回答が表示されておりません。回答を表示するにはどうすればよいのか教えてください。

  • Okwaveではなぜ回答歴はあるのに質問歴は表示さ

    Okwaveではなぜ回答歴はあるのに質問歴は表示されないのだろうか? Okwave にとって質問歴とは 回答歴と比べたらば、どうでもよい代物ということを意味しているのだろうか? Okwave カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 「全社」の英語表記を教えてください

    はじめて質問いたします。 「全社」の英語表記がわからず困っています。 英語表記の登録証の適用範囲という項目で使用するため、 スマート、かつ正確な表記を探しています。 entire company などしか思いつきません。 どなたか回答をよろしくお願いします。

  • OKWaveの使い方を教えて下さい。

     OKWaveを始めたばかりです。「質問する」と「回答する」は何とか、その意味と使い方は理解できたのですが、「最新のおしゃべり」、「質問した○○だけど?一覧」、「自分のトピックス一覧」および「お気に入り投稿」の意味(どのようなときに使うのか?)とその使い方がわかりません。また、これらを使うことによって、どのようなことを期待するのでしょうか?  OKWaveにはヘルプはあるのでしょうか?あるとすればどこを見れば良いのですか?

  • OKWaveの回答への支持人数

    OKWaveの回答者欄で、△と▽があって「人が支持」と表示されていますが、△と▽の間に表示される「₋1」は支持しないと言う意味なのでしょうか?

  • OKWAVEには

    どうしてOKWAVEには釣り質問が無いのでしょうか。 また、なぜ回答履歴しか表示されないのでしょうか。

  • OKWave の使い方

    久しぶりにOKWave で 投稿をしました。デザインが変更なっていて回答のメール案内で見ても使い方がわからないのです。 自分の名前でログインをしても自分の投稿の履歴がわからない。 投稿に対して、複数の回答があっても1つの回答しか表示されず、次の回答が見つからず、回答に対してのアクションができない。 OKWave の 詳しい使い方など公表されているのでしょうか

  • OKWAVEの使い方

    こんにちは。 マイページを表示したじょうたいから、新規で質問をしたいときはいつも左上のOKWAVEアイコンをクリックしてから質問するの項目から質問をしていました。 最近?サイトの構成がすこしかわったようで、マイページの状態から左上のアイコンをクリックしても移動しません。 仕方なくアドレス欄をokwave.jpにして移動しています。 マイページから簡単に質問するボタンの押せる移動の仕方を教えてください。

  • 欧米のokwave

    欧米にokwaveのような、様々な質問と回答をするページを探しています。 英語のサイトが良いのですが、ご存知ですか?

  • OKWaveだけだぶります。

     お世話になります。  OKWaveを閲覧して回答があるものが質問、回答が重なり2重で 表示されて読めません。数秒後には直ります。    ブラウザIE6sp3です。  なお、他のホームぺは問題は有りません。  よろしくお願いします。