• 締切済み

ゼニスについて

saltmaxの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

中国人観光客が秋葉原でメイドインジャパンのSONY製品がないと 嘆くのと同じことではないのですかね。 日産マーチも輸入車なんですよ。 タイ生産ですから。 ufmウエダがブランクスの材料入手が困難だとして会社解散に至ってから もう2年になりますか。 長いデフレで物が売れないとそんなことにもなりますよね。 工業製品の生産国表示は 実質的な変更をもたらす行為(実質的変更行為)が行われた国ということになっているので テレビならテレビとして機能を持った時点だと思いますし 釣竿なら釣竿として機能を持った時点でしょう。 日本製だと高く売れるというイメージや 日本ブランドでも中国製と書けばコピー商品かもしれないという疑念を もたれるというような現実と向き合わないといけないということだと思います。 その会社が 設計し品質管理をして日本国内基準で製品検査をするのなら どこで作っても品物が同じでなければおかしいでしょう。 駄目な商品が国内ブランドで流通しているのなら 国内で作っても駄目な商品だと思いますよ。 国内で作ろうが、海外で作ろうが 自社のブランドとして流通させるのなら 不具合があれば会社が受けるブランドのダメージは同じなので 中国製だから悪くても許されるということではないでしょう。

kajiyann0910
質問者

お礼

ありがとうございました。。

関連するQ&A

  • 工業製品におけるメイドインジャパン>メイドインチャイナという虚像

    メイドインジャパン>メイドインチャイナ メイドインジャパン>メイドインユーエスエー メイドインジャパン>メイドインマレーシア メイドインジャパン>メイドインコリア というような世論がありますが、 工場がどこの国にあるのかでなく、日本人基準で検品したか、日本人が製造に関与しているかどうかが高品位であるか否かを分つ壁であるのに無意味に産地にこだわる日本人が未だにいる理由は何でしょうか?

  • メイドインジャパンのどこがブランドなの?価値ないわ

    未だにバブルの感覚が抜けてないのか、製造品の「メイドインジャパン」がブランドであり、高品質の証明だと思ってる人って結構いますけど、メイドインジャパンのどこにそんな価値があるんでしょうか? 日本人って単純作業が嫌いな人種ですし、そもそも製造品を実際に作ってるのは非正規雇用の人ですね。画像のような100円均一の商品は確実にそうです。正社員がいちいち製造ラインに入ってたら人件費がかかって仕方ないですから。 だからメイドインジャパンと言うと、「日本で非正規労働者が作ったもの」と言うことになります。 これのどこに価値があるんですか? 非正規労働者ってクソみたいな低学歴の落ちこぼれか、海外から出稼ぎに来た黒人やアジア人出稼ぎす。 つまり、作業されているのは日本だけど、作業しているのは外国人、それどころか、外国人というだけでなく、法の網を潜り抜けたグレーゾーン、ろくに経験もない外国人研修生が作業しているようになるので、何がメイドインジャパンだよ?と思います でも、日本人の低学歴はゴミ以下ですから、むしろ、外国人の方がいい仕事します。単なる糊口を塞ぐための単純作業だと考えている低学歴の日本人作業員と母国に帰れば、まとまった金になるから一生懸命やる外国人作業員とではやる気が全然違うわけですから。 バブル感覚が抜けてない「メイドインジャパンは高品質のブランドだ!」と考えてるアホな人達に質問です。 (1) 日本で正社員になれなかった低学歴と母国に金を送る為に働きに来たフィリピン人が作った製品が「メイドインジャパン」ですが、そんなもんのどこにブランド価値があると思ってるんですか? (2)メイドインジャパンはメイドインチャイナよりも優秀ですか? 日本の製品の壊れなさとか信頼性なんて今は何もないですね、ここ10年だけでもどれだけ偽装があったか分かりません。中国産と聞いただけで拒否する人いますが、日本はそんなに信頼性ありますか? (3)同じ値段ならメイドインジャパンの商品を買うって人はどういう理由からですか? 愛国心とかいうクソ以下のものから?日本のような下痢クソ以下の国に愛国心とか持ってるんですか?

  • ラルフローレンの服が大好きな方OR見分け方について詳しい方。

    こんにちは。 先日、オークションでラルフローレンのシャツを落としました。^^ でも・・・私がデパート(直営店)で購入したシャツは 品質表示をみてみると(株)インパクト21  となっていて メイドインジャパンなんです。 でも・・そのオークションで落とした物は、首元のブランドロゴがはいっているところに、 MADE IN HONG KONG となっていたんですよね~。 ちなみに縫製とかはしっかりしています・・?多分。 どなたかデパートでラルフのシャツを購入した・というかた、 お手持ちの服についてのタグ表示など教えていただけませんか?? よろしくお願いします。

  • お勧めのバスロッド&リール教えてください。

    最近、今更という年齢になりながら、バス釣にハマリ始めました。 今まで使っていたロッドは、リール、ライン、ロッドがセットになって おり、ロッドが伸縮するタイプで収納にも困らない物を5000円ほどで購 入したのですが、安物のためか、ルアーを投げると、ロッドの先端のリ ング?がクルッと回ってしまったりと、だるさを感じ、そろそろ、新し い竿を購入しようかと思っています。 ■希望条件 欲しい物:ロッド&リール 予算:合計で3万円程度、2万円前後がベストです 種類:スピニング 2ピース 何分、知識がないため、上記のような希望しかありません。釣具店に行 ってみましたが、種類もたくさんあり、知識がないため、スタッフにも 聞きづらく、何も買わずに出てしまいました。 硬さや、長さ等も色々あるようなので、何を買っていいのかわかりませ ん。どの竿にも長所短所があり、上記の条件ではなんとも言えないだろ うことはわかります。そんな中でも、この超初心者の私にお勧めいただ ける、ロッド&リールはないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バスフィッシングについて

    先ほどバスのつり方について 質問させてもらったのですが それと同時に知っておかなければ ならないものがありました! それは釣具です。ルアーロッドリールなどなど です。 これらについての知識がない私は どういったものがいいのかが 全く分かりません。できればネットで 購入できるお店みたいなものを 教えてもらえませんか?また初心者なら このHPのこの竿とリールでいいんじゃないの? っていうアドバイスなどもらえないでしょうか。 身近にバス釣りしている人がいないので 聞く人がいなくて困っています。 また糸の太さなども教えてください。 よろしくお願いします。リールは スピニングリールを使おうと思ってます。

  • 振り出し竿(磯竿)のガイドの交換方法

    振り出し竿(磯竿)のガイドの交換をしたいと思っています。 3本目までは、ガイドをずらすガイドがついていて、残りは固定のガイドです。釣具店で聞いたところ、トップガイドをライターであぶってはずして交換すればいいと聞いたのですが、残りの固定のガイドは、どうやってはずすのでしょうか。教えてください。なお、ロッドメイキングは、ブランクを購入してつくることは、10本くらいしましたので、 ツールは、整っています。また、ホットヒーターもあります。 よろしくおねがいします。

  • エギングロッド、初心者にお勧めの1本有りますか?

    在り来りで済みません。 エギングロッド、3万以内で初心者にお勧めの1本は有りますか? 近くに釣具屋が無いので、竿を触って選ぶ事が出来ません。 ネット通販で購入予定です。 5年ぶりに釣りを始めました。エギングはド素人です。 現在ロッドは、DAIWAネオバーサルの【565TLFS】と【1002MLFS】を、 リールは、DAIWAの【04ルビアス3000】と【07ルビアス2004】を所有。 (ダイワ派と言う訳ではありません) 実際に重さの違う数個のエギを使って遊びましたが、 565TLFSは軽く短い、、使っても~2号程度のエギまで、 1002MLFSは長いのでエギやルアーが良く飛びますが、 重くて疲れます。 初心者にも基本操作がしっかり出来る使いやすさ、 軽くて丈夫、オールシーズン使える2~3万円の竿、 そんな都合の良い竿を探しています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 釣具で鮎竿の販売店が修理部品を仕入れた際の利益は?

    修理部品として 釣具販売店が鮎竿の部品を仕入れた際の利益はあるのでしょうか? 以前に高額な部品でもあまり儲からないと販売店の人が言われていましたが、実際利益は あるのでしょうか?それとも、購入のアフターの無料サービスの部類にはいうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 釣り保険について教えていただけますでしょうか。

    釣り保険について教えていただけますでしょうか。 今現在、損保ジャパンの釣り保険に加入をしております。(オールリスク) 2ピースのロッドを持ってテトラポットを渡り歩いている際に足を踏み外しバランスを崩し転落をしてしまいました、ライフジャケットを装着していた為、大したケガも無かったのですが、2ピースのロッドの先竿が真っ二つに折れてしまい、元竿はリールが付いていた為海へ水没してしまい回収不能になってしまいました。 回収出来たのは真っ二つに折れている先竿はすべて回収出来ました。 この様な場合ロッドとリール両方保険の対象になるのでしょうか?それとも現物が一部しか無い為、保険の対象外になってしまうのでしょうか? ちなみに、ロッド・リール両方の購入時の納品書・領収書は有ります。

  • ルイヴィトンの財布の製造番号がおかしくないか教えて

    ルイヴィトンの財布をルイヴィトンサイトの通信販売で先日購入したました。 ですが、製造番号がCA1077と表記してありましてこれだと2007年の17月に製造されたとゆうことになりありえないので偽物になると別のサイトで知ったのですがヴィトンのサイトで偽物を売るなんてありえるのですか? メイド・イン・スペインで65000円ほどで購入しました。 縫い目も微妙に斜めになっていたりOの字が丸いなどほかの点では納得いってるのですが、製造番号の点だけ腑に落ちなくて、もしも確実正規品ではないのなら返品するべきかなと迷っています。