• 締切済み

沖縄旅行 疑問いろいろ

taba003の回答

  • taba003
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.1

ラグナガーデンから ごく近い ところに住んでます。 第一日目は、15時頃にはホテルに着きそうですが、昼に着くので時間が余ります 何かプランを立てた方がいいと思います、 例えば その日に アメリカンビレッジにいって買い物するとか  ホテル周辺に、徒歩圏でいける 食事どころは めぼしいところはありませんが がぶそか食堂 が、サンエー コンベンションシティ という大型スーパーの裏にありますが、 基本そば屋ですから それなりです、サンエーまでは 徒歩7-8分 アメリカンまでホテルからタクシーで20分 1500円程度  ホテルから 那覇まで タクシーで30分 1800円程度かな~ ホテル周辺は 特に見所は有りません。 レンタカーでのんびり遠出がいいとおもうけど、 タクシー借りたら 何かのんびりできないような。 ホテルから那覇は 割と近いので 気軽に なは散策もおすすめ、

hirohiro3838
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるように1日目にアメリカンビレッジに行けば、もう少しいろいろと出掛けることができそうですね。 那覇まで、タクシーで1800円程度ならば、リムジンバスで空港まで行って、ゆいれーるで国際通りまでよりもタクシーの方が時間が節約できそうです。 サンエーやがぶそか食堂はこれから調べてみます。 ここらは、一家に一台ではなく、一人に一台の地域なので、私も娘も毎日運転していますが、二人ともにできたら運転したくないタイプなので、レンタカーは正直怖いのです。

hirohiro3838
質問者

補足

補足に記入で失礼します。 先程、帰宅しました。 タクシーに何度か乗りましたが、だいたい教えて頂いた料金でした。 サンエーも行ってきました。思いのほかたくさんのお店が入っていてびっくりしました。 アメリカンビレッジは、初日に行きましたが、数時間でよかったので、初日に行って正解でした。 楽しい旅行になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 沖縄旅行に行きますが・・

    いつもお世話になっております。 このゴールデンウィークに沖縄旅行に行くのですが、行程に少しの不安があります。 1日目・11時頃那覇空港着     宿泊先・リザンシーパーク迄リムジンバスで移動     荷物を預けてから、タクシーで移動。     美ら海水族館&パイナップルパーク 2日目・ダイビング 3日目・リムジンバスで空港まで移動     荷物を預けた後、DFS&市内観光 こんな感じで計画を立てているのですが、免許を持っていないのでバス&タクシー移動になるのですが  距離と時間の感覚が無いので、計画を立てたものの少し不安です。 沖縄に旅行された事のある方に添削をお願いできればと思いまして・・。 あとDFSでの買い物ですが、例えば初日に買い物して、買い物から受け取りまで数日開いても 大丈夫なんでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、お答え頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 初老2人組の沖縄旅行について

    母(63歳)と友人(73歳)がはじめての沖縄旅行をします。(以前、母1人の予定で那覇市内のホテルを相談させていただいた者です。) ●11時25分那覇空港着、翌日16時55分那覇空港発の1泊2日(11月下旬) ●ホテル西武オリオン ●レンタカー無し ●観光:牧志公設市場・沖縄料理・首里城・ひめゆりの塔・ガラス工房・グラスボート・綺麗な海に興味があります。 1日目に空港からホテルに移動し、近くから出る観光バスに乗って南部観光し、2日目に市場に行くか、1日目に市場や壷屋やむちん通りなどを見て回って、2日目に観光タクシーで1万円程度で見て回れる場所を回ってもらうほうがよいかどうか悩んでいます。 右も左もわからない初老の母達2人組みですので、早朝4時に自宅から空港へバス移動と飛行機とで到着する頃には疲れ果てているのではないかと少し心配していますので、少しでも疲れにくいプランを考えたいと思っております。 ホテルにはツアーデスクがあるようなのですが、那覇到着時間から考えて、もしも13時発の観光バスに乗りたい場合は、ツアーデスクの方と相談している時間が無いのではないかと思い、今のうちに色々プランを練っています。 ●観光バス2人で9600円か観光タクシー2人で10000円か(1万円の観光タクシーでどの程度見て回れるのか?) ●1日目に市場などを歩いて回るのと、観光タクシーで回るのと、どちらが高齢者にとって疲れにくいか ●グラスボートはホテル近くのに乗るか、南部で乗ったほうがいいか? ●初老2人組でもわかりやすく、行きやすく、美味しい沖縄料理屋はあるか ●他に「ぜひここは観光したほうがいい!」という場所はあるか? 上記のことが相談内容です。何かいい案がございましたらぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子連れで沖縄旅行

    2月に妹の結婚式が沖縄であり、3泊4日で沖縄旅行することになりました。私と旦那、私の両親2人子供4歳、2歳、4ヶ月です。 一応予定としては1日目12時55分那覇空港到着後レンタカーを借り沖縄ワールド観光後ルネッサンスリゾートオキナワにて宿泊。 2日目 万座ビーチホテルにて挙式 15時頃からフリーなので万座毛とブセナ海中公園観光後ルネッサンスリゾートオキナワにて宿泊 3日目中ら海水族館 フルーツランド 古宇里大橋 国際通り ロワジーホテル那覇にて宿泊  4日目首里城 第一牧志公設市場にて昼食 14時半までにレンタカー返却の予定です。 1日目の夕食だけホテルにて付いています。 この旅行に無理はないのか? また、2日目の夕食はどこがおすすめか?居酒屋がホテルちかくにあるのかどうか?フルーツランドにベビーカーはあるのか? 3日目はおいしいお肉をいただきたいのですがホテル周辺もしくは国際通りで食事のできるところがあるのか? 国際通りへはレンタカーではなくホテルに一度チエックインしてタクシーをつかうべきか? 北海道からいくのですが洋服は長袖でいいのか? 沢山質問があるのですがよろしくお願いします。

  • 親子2人のんびり旅 沖縄 車無し

    2月下旬に、高齢の母と二人で初の沖縄3泊4日を考えています。 車無しなので、ツアーでのオプションで、送迎タクシー(観光不可)かリムジンバスを利用になります。 万座ビーチホテル、ブセナテラス、ビーチタワー沖縄、ラグナガーデンが候補です。 マリンスポーツやエステはやらないです。 沖縄の海を眺めて、のんびりしたいです。 ブセナテラスが最高ランクだと思いますが、オーシャンビューが現在、空きが無いのとディナーがとても高くて悩みますね。 ビーチタワーとラグナは空港から近いので、母の負担も少なく、国際通りを帰りに観光できるかなと思い候補に入れました。 万座ビーチかブセナに宿泊したら、観光はしなくても、ホテルだけで楽しめますか? また、高齢者を連れての旅行、アドバイスありましたらお願いします。

  • 沖縄旅行☆

    今月末に卒業旅行として沖縄へ3泊4日で友達と二人でいくのですが、なかなかいいコースが決めれず悩んでます。 沖縄着が14時、沖縄発が14時ぐらいで、ホテルはカヌチャベイホテルのみを使用します。 必ず行きたい観光場所は、 ・美ら水族館 ・パイナップルパークorフルーツランド ・首里城 ・アメリカンビレッジ(そこまで長居はしないつもりです) ・国際通り(長居したいです。特に夕方~行きたいです) ・牧志公設市場(到着日定休日) ・琉球ガラス系の店(体験できなくても可) ・琉球村orむら咲きむら(陶芸と衣装着付けを体験したいです) です。 「or」と書いてるところはどちらの方がお勧めかアドバイスしていただけると助かります! あと、移動手段には基本タクシーを利用したほうがいいでしょうか。 そのタクシーは6時間貸切か、観光地から観光地へと普通にタクシーを利用するのとどちらの方がいいでしょうか。 いろいろとややこしいですが、よろしくお願いします!!

  • 沖縄旅行

    10月に小学生の息子と沖縄を旅行します。移動手段はレンタカーなのですが、最終日はゆいレールに乗って空港まで行きたいと思っています。ですが、スーツケースを持っての乗車は、駅の状況がわからない為少し不安です。牧志駅から乗る予定なので、駅の様子を 教えてください。   リザンシーパーク谷茶ベイに5泊那覇に1泊の予定です。他のホテルには泊まった事がありますが、ここは今回が初めてです。リーズナブルだとは聞いていますが、夕食をホテルですると、どのくらいの金額か教えていただけないでしょうか。 過去に、とても高くて(そのわりに満足したことがないんですが・・)驚いたことがあるんですよね。 よろしくお願いいたします。

  • お正月の沖縄旅行

    お正月に両親(60代)と妹と私たち夫婦(30代)と息子の6人で12月31日から3泊4日で沖縄にレンタカーで旅行することになりました。 1泊目と2泊目はムーンビーチ3泊目は沖縄ワシントンです。 計画としては 1日目 14:00那覇空港着レンタカー借りる→16:30おきなわワールド→19:00食事 沖縄市オークレストラン→20:30ホテル着 2日目 ホテル10:00出発→10:30万座毛→12:00美ら海水族館(昼食も水族館で)→古宇利大橋ドライブ→18:00道の駅許田 19:00夕食 名護沖縄料理美ら花→20:30ホテル着 3日目 ホテル9:00出発→10:30首里城(那覇市街角ガイドの人に案内してもらう)12:30昼食→14:30ひめゆり平和記念資料館 17:00ホテル着→18時夕食 炭火焼と泡盛 玄 4日目 午前中国際通り散策 →12:00おもろまち(レンタカー返却・DFSショッピング・昼食)13:30ゆいレール→14:00那覇空港 といった感じで考えていますが初めての地なので時間的に大丈夫なのか分かりかねています。 また1日目のホテルに行くまでの夕食と3日目4日目の昼食でどこかおいしいところがないか探しています。 また、他にもおいしいお店やおすすめの場所がございましたら教えていただければと思います。宜しくお願いいたします。

  • 沖縄旅行(個人旅行)過ごし方について

    沖縄旅行(個人旅行)を計画しています。過ごし方について。 8月23日~26日までの三泊四日、家族四人での沖縄旅行を計画しています。 予約は済んでいるのですが時間配分や観光場所について困っています。 一日目12:25石垣空港着 かりゆし倶楽部ホテル石垣島 二日目13:10石垣空港発14:10那覇空港着 ホテル日航那覇グランドキャッスル 三日目ラグナガーデンホテル 四日目出発までフリー那覇空港21:05発 二日目の本島に出発までの時間が多少あるので石垣島から一番近い離島竹富島に行き、石垣島に12:30までに戻って出発することも可能だと観光会社に聞きました。 なお四日間レンタカーありです。 本島では家族が美ら海水族館、ひめゆりの塔、首里城に行きたいと言っておりました。沖縄初心者のため計画が立たずどうすればよいか困っております。 ここオススメだよ!!ここは絶対行ったほうが良いよ!!!この離島はおすすめ!この体験は良い思い出になる などなどありましたら参考にしたいと思いますのでご協力お願い致します。 長文、無計画申し訳ありません。

  • 正月の沖縄旅行

    初めて投稿させてもらうのでわかりにくかったらすみません…。 来年の年始に夫婦で沖縄旅行3泊4日で行くのですが、主人が沖縄初めて行くので、私がコースを考えてるのですが(>~<) こんな感じで仕上げたのですが、もし無理があるとか他におすすめがあれば御教示願えないでしょうか。ちなみに年始は3日までは国際通りや付近の店もほとんど閉まってると聞きました。 1月2日 16時半那覇空港着 ・レンタカーにて首里城 ・その近所で店を探して夕食 ホテルパシフィック泊 1月3日 ・朝9時ホテル出発 ・カフェくるくま ・ニライカナイ橋 ・沖縄ワールド ・ホテルムーンビーチで夕食 ホテルムーンビーチ泊 1月4日 ・朝9時ホテル出発 ・万座毛 ・道の駅許田へ行き美ら海水族館のチケット購入 ・美ら海水族館 ・花人逢でピザ ・古宇利大橋 ・海物語で夕食 ホテルムーンビーチ泊 1月5日 ・朝8時ホテル出発 ・首里城 ・国際通り 14時半那覇空港発 こんな感じでどうでしょうか…。 首里城はお祭り?してるそうなので、初日の夕方行って、最終日にまた朝行くのもいいかな?と思ってます(^-^)

  • 沖縄旅行 アドバイスお願いします。

    以前もこちらで沖縄旅行についてアドバイス頂きました。お陰さまで、大分プランが決まってきたのですが、1日目と最終日、レンタカーの返却のタイミングで迷っておりまして、またアドバイス頂けたら、と思います。 3月に、親族13人で、三泊四日の本島のみの旅行を考えています。 メンバーは、父母、私たち夫婦、姉夫婦、子どもが3才~小6までの7人です。 一日目 12:55着→レンタカーを借りる→何処か観光しながらホテルへ→マハイナ泊 二日目 朝一から水族館へ→フクギ並木→古宇利島→マハイナ泊 三日目 家族ごとに自由行動にします→那覇ホテルへ→国際通り散策 四日目 何処か観光→14:50発の飛行機 です。 (1)一日目と四日目案が二つあり、どちらが良いと思いますか? 案(1)一日目:レンタカーを借りた後、オルカ号に乗船→万座毛→ホテルへ 四日目:沖縄ワールド、ガンガラーの谷見学→ニライカナイ橋→空港へ。 案(2)一日目:レンタカーを借りた後沖縄ワールド、ガンガラーの谷見学→ニライカナイ橋→高速で真っ直ぐホテルへ 四日目:首里城や国際通りを散策→オルカ号→空港へ。 案(1)だと、四日目が忙しく、沖縄ワールドを9時から見て、10時からのガンガラーの谷のツアーに参加して、昼からまた沖縄ワールドに戻り残りを見学、という感じになってしまうかと。。。13時くらいにはニライカナイ橋を出ないとだと思うので…。 ちなみにガンガラーの谷ツアーは全員は行きません。父母はその時間は沖縄ワールドでのんびりしていたいという希望があります。 案(2)だと、一日目が忙しいけれど、見学自体はゆっくり出来るかなと。でもホテルに着くのが21時くらいになりそうで、どうかな。。。という感じです。 (2)レンタカーはどのタイミングで返せば良いのでしょうか?? 三日目の夜に返しちゃった方が、最終日ゆっくり遊べて楽なのでしょうか? 案(2)だと、三日目に返しちゃって、四日目はゆいレールやタクシー移動でいいのかな、と思います。 案(1)だと、観光タクシー?か、普通のタクシー呼ぶか…どちらが安いのでしょうかね??観光タクシーだと5時間プランというのを見つけたのですが、同じ場所での観光時間が長いから勿体ないような気も…。案(1)だと、最終日までレンタカー借りていた方が良いでしょうか?? わかりづらくなってしまい申し訳ありません。 何かアドバイスを宜しくお願いします。