• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語の勉強)

英語の勉強方法とおすすめ教材について

mitomitoの回答

  • ベストアンサー
  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.4

>まずは何か始めてみようかなと思っています。 経済的な面で問題もなそうですし、質問文を読ませていただくと時間管理・スケジュール調整の面でも問題なそうですから、「市が開催している講座である”日常英会話講習”」に参加されるべきだと思います。 全く歯がたたなければ、「悔しさから、英語の勉強のモチベーションが上がる」と、私は思います。 また、お住まいの地域や、地域を勤務地とされる方との「交流・ふれあい」から勉強仲間ができて、一人では挫折しやすいことが、「複数人では挫折しにくいこと」に、つながる可能性もあると思います。 >28歳になりますが、学生時代にならった英語はほぼ忘れているし初心者同然です。 >アドバイスやお勧めなんかありましたら是非教えてください。 日本人は謙遜されるので、本当は、どのようなレベルにあるのか、推察しかねます。 繰り返しますが、「市が開催している講座である”日常英会話講習”」に参加されて、講師だけでなく、他の受講生の方から、アドバイスを求められるといいと思いますよ。 もしかすると、恥をかくのが怖いのかもしれませんが、「一つ、恥をかけば、一つ、上達する」という主旨を述べられる英語講師(千田潤一さん)もいます。 Webも便利ですが、「顔と顔を合わせたコミュニケーション」も、とても大事だと思います。 万分の一でも、お役に立てば幸いです。

onedollar16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 背中を押して頂けました。 英会話講習を申し込みます。 同じような仲間がいればより意欲が湧きそうですね。交流のきっかけにもなるし。 その講習と併せて、会社に通信教育制度がありそれの初心者英語も受講しようと思い申し込みをしました。 来月から肩肘張り過ぎずに頑張ります。 ベストアンサーは本当に迷いましたが、シンプルに回答してくれたあなたに決めました! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 楽しく学べる英語の教材を教えてください

    現在、社会人で、日常英会話や基本的な英文読解能力を身につけようと英語の勉強をしています。 ですが、飽きっぽい性格のせいか、なかなか勉強が長続きしません。 そこで、楽しく学べる英語教材であれば勉強が長続きするのでは?と思ったのですが、良い教材が見つかりません。 何かおすすめがあれば教えてください。

  • 英語の勉強が続かない。

    英語の勉強が長続きしません。 自分は、大学へ通うのに往復で6時間もかかってしまうので、その時間を活かして勉強しようとおもうのですが、なかなか続きません。 なんかマンネリ化防止とか、良い教材とか、あったら教えてくれませんか?

  • 英語をこれから勉強しなおしたい。

    これから英語を勉強しなおしたいと思いご質問させてもらいました。 ただ勉強するにしてもどういった事から始めればいいのかさえわかりません。 どういう順番で勉強をしていけばいいのか? いざ勉強するに対してどんな種類の教材、どこの辞書を購入したらいいのか? また英単語の読み方(発音)の仕方はどうすればいいのか?

  • 英語の勉強を始めたいのですが・・・

    最近無性に英語の読み書きと英会話ができるようになりたいと思っています。 ですが、恥ずかしながら中学高校ともにまともに英語を勉強していませんでした。そこで教材は何がいいのか、何から始めたらいいのか悩んでいたら、こちらで他にも同じような質問をされている方がいらっしゃいました。そこでの皆様のアドバイスでは、「600選」と「NHKの英会話講座」NHK ラジオ 基礎英語1が良いとの事でした。 そこで質問なのですが、「600選」をGoogleで検索してみたところ、それらしき本が検索されないのですが、正式名称は違うのでしょうか? また「NHKの英会話講座」は、途中から始めても理解できるのでしょうか?毎年始まるのは、1月から?それとも4月からなのでしょうか? もしも、他にオススメの教材があれば、教えていただければありがたいです。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 英語を安く勉強できる場所ありませんか?

    英語を勉強しているんですが、英会話学校は高くていけません。 自分ひとりでテレビとを見ていても長続きしないので できれば会話などが勉強できて、しかも格安で参加できるような 集まりとかないでしょうか? 一応すんでいるのは神奈川県ですが、東京でもいいです。 どなたか教えてください。

  • 英語の受験勉強を進研ゼミでやることについて

    現在高3で、進研ゼミは難関国公立プラン、1教科だけ受講しています。 英語の受験勉強の仕方がいまいちわからないので、ゼミに丸投げしてしまおうかと思うんですけど、じゅうぶん勉強になりますか? 教材の紹介が、1ページの見本と、いつ何をやるかくらいしかのっていなくて、決めかねています…。 今英語の勉強は単語しかやっていません。あと学校の授業や宿題だけです。 受講するとしても、6月号と7月号どちらから始めたらいいんでしょう? 実はちょっと教材がたまり気味で、ひと月に2冊分こなす計画でやっているんです。 なるべく前の号からやるべきか、ためるといけないから余裕を持って受講するべきか、で迷っています。

  • 英語の勉強

    英語の勉強 現在30過ぎの男です。 中・高時代の英語テストは赤点ばっかりでフラフラ遊び歩いてたアホな自分が 今になって英語を身につけたくなったのですが どのような勉強方法が良いのか分からず困っています。 ビジネスで流暢にとか洋書がスラスラとか洋画が字幕無しで見れるなど そんなレベルまでは求めていません。しかしできれば数年で 観光などで「自信を持って会話ができる」レベルにはなりたいと思っています。 英語の勉強教材として昨今、色々なものが出ていますが (スピードラーニングやロゼッタストーンなど)それらを活用すべきなのか それとも辞書とTOEIC問題集をひたすらやっていくのか・・・。 英会話学校もありますが英語教材も同じく費用は結構掛かりますよね。 飛躍的にとは言いませんが、英語を学んでおられる方々の意見をお聞かせいただいて 語彙力とヒアリングの効率の良い向上方法のヒントを教えていただければと思います。

  • 英語の勉強の仕方について教えてください。

    英語の勉強の仕方について教えてください。 はじめまして。 僕は今高校2年です。 受験はせず、附属の大学に進学するつもりです。 この受験勉強に縛られない今の生活を利用して、英語を勉強したいと思っています。 英語圏のネイティヴの方と日常会話ができるくらいの実力をつけたいです。 また、将来の就職のためにも、TOEICの勉強をしようかと考えています。 そこで質問なのですが、 英会話やTOEICを勉強するにあたって、どのような勉強をしていけばいいのでしょうか? お勧めの勉強方法等、教えていただきたいです。 また、この間書店に行って何か教材を買おうかと思ったのですが、あまりにも沢山種類があって、どれを選べばいいのか分からず・・・ なので、お勧めの教材があれば、それも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 英会話を勉強してそれから・・?!

    昔から、英会話に興味がありとにかく色々な教材を買いましたが、長続きせず(揃えただけで満足していた様です)単語から?文法から?と悩んでいるところ、アルクのイングリッシュキングをやり始め、簡単さとイラストの可愛さに何とか今まで以上に続いています。音読が大切ということで何度も繰り返し声に出して、文章をそのまま暗記して声に出したりとしています。 まだ、始めたばかりですが・・でも留学とかっていう夢はないんです、そうすると話せるようになりたいけど、その先は?と考えてしまうのです。(自分のことなのに、おかしいですけど)英会話教室とかだと、先生や生徒さんなどと話す機会がありますよね、言い訳ではないのですが結婚してお金もそうかけられないので今から教室にいくのは厳しいです。でも、1人でやっている限りではそれを使う機会がないじゃん・・と思ってしまったのです。(もちろん勉強は続けますけど^^)前、求人誌で子供英会話教室の受付というのが載っていましたがそういうのでも役立つものでしょうか? その先の目的を見つけられずちょっと考えてしまっています・・・。 あと、余談ですが「ディズニーマジカルストーリー(ユーキャン)」というのを買おうと思っていますが(物語の本、それを英語で読んでいるCD,あと和訳のテキストがついているもので、勉強というよりは楽しむような教材なのですが)こういうのも英語の勉強には役立ちますか?←どなたか知っている方がいれば教えてください。

  • 英語勉強したい方へのご質問

    英語を勉強したい人にお聞きします。 とある大学の英米文学科を出て、高校の教員免許も持っています。 中学英文法に関する教材(メールでの学習サポート付き)を作り、ネットで販売しています。 なかなか売れませんが、英語を勉強するとしたら、どのような教材が欲しいと思いますか? また、インターネットを利用した英語学習サービスで、 どのようなものだったら、お金を払ってでも勉強したいと思いますか? 月いくらぐらいなら、英語学習にお金をかけてもよいと思われるでしょう? ご意見お願いします。