• 締切済み

オフィスビルがあったら面白い場所

建築学科4回生です。卒業設計でオフィスビルを設計することになったのですが、敷地が決まりません。こんなところにオフィスビルがあったら面白いという意見がありましたらご回答願いたいです。具体的な場所(セントラルパークetc)でも抽象的な条件(森の中etc)などなんでもおっけーです!突拍子のないことでも全然大丈夫です!元気が取り柄の1大学4回生にお力を貸してください!笑

みんなの回答

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.9

 オフィス電車。山手線をぐるぐる回っている。なんで回ってるかって、そりゃ自転車操業だから。社長ってば運転やってるないで、早く決裁して下さいよ。通勤が楽?いやとんでもない、ちょっとでも遅刻したら周回遅れだ。  辺野古沖の海中オフィス。スキューバ付けてテーブル珊瑚で会議。議題は防衛省からの立ち退き命令の件。ヤクルトおばさんが素潜りでやって来る。  工場や実験施設ならともかく、オフィスビルなんてものは一体どういう存在意義を持つのかな。常時接続の高速ネットワークがあることを念頭に置くと、古くさくないすか?

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.8

商店街がオフィス。つまり建物はナシ。やあおはよう。ああ、専務なら来客の応対でたこ焼き屋の前のベンチに居たよ。さ、こっちの路地で経営戦略会議を始めよう。部長はきっとオープンカフェでかっこつけてるから、呼んできて。あらら、地面に図を書くのにろう石がないよ。だれか持ってないか。

koooojii
質問者

お礼

商店街...ありです(ハート)自分フィリピンに4週間行っていて市場とか色々見てきたのでそういう路線で理由もできそうです。ありがとうございますm(_ _)m

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.7

あまり個別の企業という事を考えた事はないのですが、企業であればやはり駅の上でしょうね。駅コンコース、その上が商業施設、その上にオフィス。近年駅中マンションとやらがありますけど私に言わせれば愚の骨頂。住宅は商業施設の外側にあってリラックスする場所であるべきです。 実際、駅近隣の住宅では商業施設と混在して交通渋滞が酷くなっています。 国会議事堂なら皇居ですけどね。江戸城再建。議事堂はもちろん天守、参議院会館から議事堂に行くのが松の廊下。 例えば華厳の滝、あるいは白糸の滝の裏側にオフィスビルというのもイイと思います。 どうせ仕事中は外など見ないし、中央に休憩や外来者と面談などスペース、喫茶や食堂を設ければ裏見の滝で癒しをえられます。 海ほたるをオフィスにするのもいいですね。車や電車により通勤も楽、公用であればヘリポートを設置してどこにでも行けます。食堂を水中に設置すれば、泳ぐアジを見ながらアジフライを食べるというのもいい。 昔、横浜に国際空港があったの御存知ですか?国際空港と言っても海上です。水上飛行機の空港なんです。 横浜からオアフ島などへの直行便があったそうです。つまり海ほたるもその気になれば世界に繋がるんです。 都市レベルで言うなら以前から不思議に思っていたんですが、なぜ首都高速の下をオフィスビルにしないのでしょう、って言うかオフィスビルの上に首都高速を乗せないのでしょう。幹線ではなく支線にすればいいわけです。駐車場を地下ではなく最上階に置けば首都高から直接オフィスに入れる。首都高速に景色など無用だから防護壁をしっかりすればビルに対する被害はないはず。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.6

皇居の中、セキュリティは完璧で、緑も豊か、一等地中の一等地でしょう

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.5

トンネルみたいに山(小さい丘)を掘りぬいて細長く作る。 飛行船みたいに空中に浮いている。(鎖で固定) 潜水艦みたいに海中に浮いている。(鎖で固定)

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.4

 >こんなところにオフィスビルがあったら面白いという意見がありましたらご回答願いたいです。  地下。

回答No.3

青木ヶ原の樹海 富士1合目の馬返し 富岳風穴の中 夏場は涼しくていいだろうね。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

東京湾に浮遊あるいは東京湾の海中

  • bonboy
  • ベストアンサー率30% (150/494)
回答No.1

富士山にオフィスビル。 毎日、社員は山登り。 もしくは無人島にオフィスビル。 昼食は、自給自足

関連するQ&A

  • 設計の授業なんですが…

    大学で建築を学んでいます。先日3階建てのオフィスビルの設計という課題が出されたのですが、自分で設計すること自体初めてなので、どんなデザインにしたらいいかとか手のつけ方が全然わかりません。敷地や使用人数や延べ床面積など、細かい条件は与えられているのですが、いわゆるデザインなんかは思いついたものを色々スケッチしてみたらいいのでしょうか。期間は1ヶ月くらいです。設計全般で初心者が注意する点やコツとかがあったら教えて下さい。あと、家で作業する場合ドラフターは購入したほうがいいですか?製図用の板とT定規では厳しいでしょうか。なにぶん初心者なもので、基本中の基本から教えてください。

  • 大学のギャラリーの設計課題について

    私は建築系大学の2学生です。 今、設計課題で5m立方体を3~6コ+α利用してギャラリーを作る設計課題が出ています。今回は外観が重視される様で、敷地が斜面である事が条件です。 私は今回「自然との共存」をテーマにしていて、建物が水平線に並ぶ事で敷地内の自然の森が強調されないだろうかと考えたのですが、先生に「人工的な建物をいかに自然的にするかが重要」と言われ、かなり否定されてしまったので悩んでいます。 なにか良いアドバイスが頂けたら幸いです。 また、建物を斜面でうまく見せる方法等教えて頂けたら嬉しいです。

  • 住宅設計の考え方を教えて下さい

    建築を学んでいる大学生です。 前期に4つの住宅設計課題をやったのですが、毎回何から考えればいいのかわからず悩み、とりあえずプラン(平面図)を考えて先生にエスキースを受け、指摘されたことを直しまたエスキース、最終的になんとか図面を仕上げ提出…。しかし納得して設計したつもりだったけど後から見ればフツーだったり変な住宅だったりスッキリしてなかったりと、とにかく自分のセンスのなさに落ち込みます。 夏休みも設計課題が出されました。しかしそのテーマは抽象的であり(学校がばれるといけないのでこれは言えませんが…)、敷地や家族構成も決められてなくて、木造住宅ということだけしか言われていません。 ある意味「自分のやりたいことを自由に表現しなさい」ということなのですが、まず何から考えればいいのかが私はわからないのです!建築雑誌などを見て「この家いいなぁ」「こういう空間がつくりたいなぁ」とか思うのですが、それを形にするまでの順序がわかりません。(平面図から考えるか、外観のイメージからか、外と中との関わりからか…?) 長文になってしまいましたが、設計の仕事をされている方や建築を学んでいる学生の方でも構いません。やり方は人それぞれだと思うので「私はこういう順序で設計します!」というのを教えて欲しいです。知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • 後悔しない建築設計士の選び方

    建築設計士が選定できず一年近くかかろうとしています。 一人目>電話帳で適当に探しました。 設計事務所やその方の住宅を見、センスの無さを感じたことと、 こちらの意見を無視し、独自で判断するところがあったので止めた。 二人目>親戚の紹介 念を押したにも関わらず、重大なミスをしたの止めた。 三人目>知人の住宅の情報とホームページの情報 期間を空けて2度メール送ったが社員から返答がなく、その写真に尋ねたら「メールは来てない」との回答、プロバイダに確認したらメールは、2通とも確実に届いていることが判った。仕事の効率の悪さと不信感から止めた。 四人目>インターネットで探した 抽象的な希望を沢山書いて渡すように言われ、契約金と共に渡したが、出来上がった設計には、希望を取り入れた形跡がなく、説明を求めたら高圧的な態度をとられ中止。 五人目>知り合いの紹介 2回説明を受けただけで、電話で契約を要求され、一方的に断って来た。声が極端に小さな方で意志の疎通が困難なことと、今までの実績その他に不安があった。調べてみると事務所ももっていなかった。 簡潔に書きますと、以上のような問題で建築設計士が選定できていません。 どのようにすれば、信頼できてセンスも勝れた建築設計士を探し出せるでしょうか? 家が火災に遭い、一日も早く建てる必要がありますので、皆様からのアドバイスをよろしくお願いします。<(_ _)> なお、住宅兼店舗のコンクリート一階だて13坪程度の建築になりそうです。

  • 建築業界について技術系公務員(建築)について知りたいです

    私は公立大学建築学科の学生(女)です。 この春から三回生になりそろそろ就職か進学か決めようと思っているのですが、 わからないことがたくさんあります。 私の夢は建築でまちを日本を変えていくことです。 建築に限らず制度にガチガチに縛られているこの国の状況に 疑問をもっていて、その状況を把握し何か自分にできること、 それを職業にしたいんです。 やはりまだ三回生で知識もないので 大学院にすすんで勉強するべきなのでしょうか? またいずれ就職する際に どのような職場(設計事務所、ゼネコン、不動産…) を選ぶべきなのでしょうか? まちを変えたいとすると 地方上級公務員や市役所の技術系公務員(建築) が気になっています。 調べてみると技術系の公務員は キャリアをつんでから転職される方もいらっしゃるとのこと、 たかが学部卒で試験を受けても力不足となるのでしょうか。 院卒だとどうなのでしょうか。 女性の方も働いておられるのでしょうか? 毎日進路のことで悩んでいまして設計課題にも身がはいりません。 知も経験もない未熟者ですが、 今が私の人生最大の分岐点です。 建築に携わっておられる先輩方、 建築にかかわる職業の種類や具体的な仕事内容、 建築界事情、どんなことでも嬉しいです、 何かきっかけがほしいんです。 意見と喝をお願いします。 (女性の方の意見期待したいです)

  • 裁判で手抜建築は補修を請求の趣旨に入れれるか?

    裁判で請求の趣旨に作り直し、補修を求めることが出来ますか?それとも損害を蒙った金額の請求になるのでしょうか?金額の場合、こちらで損害額を算定しなければならないのでしょうか? 賃貸マンションを建築してできあがったものを受け渡しを受けました。入居者が2,3日後に入居予定でしたので、鍵だけを先に渡してくれるように頼みました。 後で調べると設計図面にある作り付けの下駄箱や水道集中検針板がありませんでした。またマンション中央部がくぼんでいて排水溝への流れが悪く、中央部に水溜りが出来てしまいます。建築途中からトラブルがあり、打ち合わせをするように頼んだのですが、してくれず図面の器具などが安価な簡易型に変えられました。例えば外構の地中埋め込み型の照明器具が、差込型に変えられたり、敷地周りの溝を設計図とは異なる既存の溝をそのまま利用したりして、苦情を言っても物理的に不可能だ。他で費用がかかったので調整したなどとの口頭での抽象的返答しかありませんでした。苦情を文書で出して下さいと言われて何度も出しても音沙汰なし。催促すると当方が出した文書をなくしたのでまた文書を出して下さいが4-5回。かれこれ5年が経過しました。 裁判に訴えることも視野に入れているののですが、補修や作り直しの請求は出来ますか?それとも損害賠償として金銭での請求しか出来ないのでしょうか? また、重要箇所については時効は10年と効いていますが、設計図面と違う箇所の手直しの時効は何年でしょうか? 共用部分については目視で不良箇所が分かりますが、入居者が入った部屋の手抜不良箇所は退去した時に次々発見されます。 よろしくご教授願います。

  • 都内100坪の敷地を購入しました。7、80坪程度のうちを建てたいです。

    敷地の半分が防火地域にまたがっているため、木造、鉄骨でも被覆巻きの耐火仕様にせねばなりません。コストがかかるのでいっそRCにしようかと、住宅雑誌を出していて結構有名な建築家の元にいきましたが、2回目も敷地を見ずにプラン書き、終始自慢話がすさまじく、自分以外の建築家は自分の前では物も言えない、自分の前にでてこれない、とはっきり言い放ち、辟易してしまいました。トラウマになってしまい、木造でいいかと、いくつかのメーカーから提案いただきましたが、やはり結構お高いし、幹線道路が近いことから夜間のトラックの振動とか、将来2世帯にも対応しやすいかとか大空間を考えてRCにもあこがれます。今まで木造一戸建てばかり住みついできましたので、正直RC住宅の住み心地はわかりません。4LDK、プラス趣味の部屋、車2台分の駐車場、設計料,そのほかコミコミで6500でおさめたいのですが、あるところでは、この予算だと、防火壁を設定して木造で非耐火仕様にしましようといわれました。木造で耐火仕様にしなくてそんなにかかるものなのでしょうか?お金もないのにあるように見られるみたいで、ぼられてないか心配です。最初大手ハウスメーカーいくつかきたのは木造なのに、9000から一億越えで、3人住むだけなのにと鼻白んだものでした。商売っ気ぬきで教えていただきたいです。この予算でしたら構造はどうしたらよいでしょう?またどなたかよい設計士か工務店をご存知ないでしょうか?

  • これは寝冷えでしょうか?

    一年間に何回か次の様な現象が起きます。1.朝起きるとゾクゾクと悪寒がする。2.脚が異常に冷えて、まるで力が入らない 3.頭痛、肩こり、吐き気がする。これは単なる寝冷えでしょうか?取り合えず葛根湯を4錠飲んだのですが元気は戻りませんでした(笑)寝冷えだとすると一番の特効薬とか、仕事中に起きた場合の応急処置はありますか?

  • 建築(構造系)の大学院

    はじめまして。こんばんは。宜しくお願い致します。 私は芸術学部で建築を学んでいる大学3回生です。卒業後は構造系の研究室(大学院)に進みたいと思っております。 研究したいことがいくつかあって、その内の1つが“構造設計の可能性”です。構造業界の問題点や、“これができるようになったらいいのになぁ~。”と思うことを研究したいと思っていますが、なかなかよくわかりません。皆さんのお力をお借りしたいと思います。 問題点などがあれば宜しくお願い致します。(社会人の方もこのカテのアドバイスに答えていただけているようなので…) それと耐震などの防災工学にも大変興味があるのですが、先に述べた意匠構造と耐震構造は仕事や設計法は違うのでしょうか? 修士で耐震構造、博士で意匠構造(若しくは逆)を学びたいと思っておりますが、おかしな計画でしょうか? 本当よくわからないので宜しくお願い致します。

  • 韓国語で

    今カナダに留学しています。 今週で学校卒業なので仲良くなった韓国人の女の子に手紙(韓国語で)を書こうと思っているのます。よく韓国語が分からないのでどなたか力になって頂けると助かります!!以下の文章を翻訳して頂けると嬉しいです♪ちなみに自分より4つ上の子です。 あっという間に学校卒業です。 3ヶ月前、自分は全然友達がいませんでした。 ただ毎日勉強しに行ってるだけって感じで学校つまらなかったし、 友達出来なくてまじどうしよう…と悩んでた時にユジンと同じクラスになりました。 自分は本当に運がいいです!この2~3月楽しく過ごすことができました。 韓国嫌いなユジンが自分は好きです。それに変態だしね(笑) お世辞抜きで頭イイと思うし、ユジンが持っている絵の才能は凄いと思います。 自分の取り柄といえば元気しかありません…。 もし日本に来ることがあったら自分が必ず案内するし、 何か力になれることがあったらいつでも連絡して下さい。 出会えて本当に良かったです。 サランヘヨ!! 少し長文ですがどなたか韓国語に訳して下さい!! 宜しくお願いしますm(__)m