• ベストアンサー

簡単で可愛いレイルアレンジ

kumiko_1983の回答

回答No.4

HP追加するのを忘れていました。 マーブルをするとこんな感じになりまする。 これは部分的にしか入ってないけど、 どういうものか分かると思います。 失敗してもそれが個性的になるのでおすすめです。

参考URL:
http://www.tsume-uta.com/chip/t181.html

関連するQ&A

  • フレンチネイル、ラインストーンを使ったアレンジ。

    友人の結婚式に招待されています。夜のパーティーですので、黒系のロングドレスを着る予定です。ちなみに年齢は20代後半です。 ネイルは好きなので、自分でフレンチをしようと思っていますが、何か基本のフレンチにちょっとしたアレンジをしたいなと思っています。 フレンチは淡いピンク×マット白の基本色です。ピンク系とクリスタルのスワロフスキーのラインストーン(2サイズ)を持っているので、それを使ったアレンジがいいです。 ピンクと白の境目にラインストーンを大小並べるときれいだと思うのですが、全部の指にするのはちょっと派手すぎるかなぁとか思っています。何本かの指にストーンをつける場合、どの指がきれいに見えますか? 他にもフレンチベースにストーンを使ったアレンジがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • オルゴール風にアレンジするには

    ピアノ用の楽譜をもとにオルゴール風にアレンジするには 具体的にどのようにすればいいのでしょうか? ネットで検索してみたところ、 音をけずる、アルペジオやグリッサンドを使うなどの意見がありました。 それを踏まえて色々試してみましたがどうも綺麗になりません。 なので以下の点について教えてください。   ・和音とベース(?)の綺麗な削り方とアレンジの仕方   ・ベースは何分音符ぐらいが聴きやすいか?   ・グリッサンドの使い方(入れる場所、1音の長さ、高低差はどれぐらいかなど)   ・一般的にこれはしてはいけないというルール ど素人で音楽の基本すらわかっておりませんので できるだけシンプルに教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 誘っている、もしくは誘い待ちという事なのでしょうか

    例えば、彼氏のいない女性がいるとします。 で、その人が足に赤系だったり、ちょっと強めのような綺麗なピンク色のネイルをしていたとします。これって男からの誘いを待っている、もしくは誘われてもOKという事なのでしょうか? なぜこれを疑問に思ったかというか、こう思ったかといいますと、ある既婚女性と話していた時にネイルの話になったんです。で、けっこうなんでも話せる関係の人だったので、「青いネイルはそんなにいいだろうか?個人的には赤系やピンクのほうが魅力的だと思うんだけど。」と個人的な率直な意見をぶつけたというかその人に聞いてみた訳です。そうすると、その人からは、「アタシはもう結婚しているから赤とかは無理」的な答えが返ってきたんです。 もうひとつは依然の職場で足に綺麗なけっこう強めのピンク色のネイルを足に塗ったり塗らなかったりが頻繁な女性がいました。で、その人は彼氏のいない女性だったので、なんでそんなに頻繁に塗ったり塗らなかったりするのかな、と少し思っていたんです。もしかして今日はそういうモードなのかな、と思ってみたり。 この2つがあってネイルの色的な部分もそういう意味合いがあったりするのかなと思ったのですが、女性の皆さんどうなのでしょうか?カテゴリーちがいだったらすみません。意味不明な文章だったらすみません。

  • ベース、簡単アレンジしか弾けないです(~_~;)

    ベース初心者です。(1ヶ月未満) 私は少しだけ音感がよい?感じで 曲のメロディをきいたら そのコード進行のルート音がすぐ分かるので、 好きな曲があったらその曲を耳コピで弾いて リズム感とピッキング(ツーフィンガー)を鍛えてます。 弾く時はいつもかなり省略して弾いているので、 スライドなどのテクニックが使えません。 そしてテクニックが使えないので当然譜面通りに弾けません。 簡単アレンジ自己流版しか弾けないということです… 省略とは例えば、(階名で申し訳ないです) ラーラソファーファーファソーソシドードシ を ララララファファファファソソソソドドシシ という感じで左手をあまりうごかさないで弾いています。 ちなみに今僕は中3で高校で軽音楽部にはいってベースがやりたいです。 なので、それに備えて練習しているのですが 譜面通りに弾けるようにいまのうちにしといた方が良いですか? またその為にスライドなどの テクニックもいまのうちからやっておいたほうが良いですか? 補足 ちなみに簡単アレンジ版で省略して 弾く時はリズムや音の粒は最近、わりと合ってきました

  • ベースのアレンジが上手い人の動画を教えてください

    ニコニコ・Youtubeでベースを弾いているうまい人はたくさんいますが、 ティッシュ姫さんや中村イネさんのような素晴らしいアレンジをする奏者を教えてください。 (スラップしないほうが望ましく、スローテンポ・バラードならなおヨシ) 例えば自作曲や即興でコード譜だけ見て弾かなければならないときの参考にするのが目的です。 中村氏はコンプを強く掛けていたのでしょうか、音が潰れていて耳コピできません… ニコニコなどでは、原曲とアレンジしたベース入りとを比較できるのが自分にとってポイントです。ビートルズのCDでも良いのかもしれませんが(よく知らない)、ベースラインが曲を作っているというよりも、ベースが華を添えるような感じで参考になるCDがあればそちらも教えてください。 よろしくお願いします。

  • おすすめのネイル&トップコートを教えて

    仕事柄、短爪で薄いピンク色のネイルしかつけられません。 いつもはベースコート、ネイル2度塗り、トップコートですが、すぐ剥がれてしまいます。 そこで、 (1)半透明、または透明で、おすすめのピンク系のネイルを教えてください。 (2)剥がれにくいトップコートを教えてください。 (3)炊事やシャンプーしたときに、剥がれにくくする方法があったら、教えて下さい。

  • グラデーションネイルについての質問★

    中3の女子です^^ 再来週から夏休みで部活も引退したからないのでネイルをしようと思ってます。 しかし、お金がないので自分でネイルをやります! いつもは、ラメの入っているネイル1色でしたが、今回はグラデーションに挑戦したいと思ってます。 そこで質問です! 1、ベースは色のついていないラメのやつで   それに赤のラメ入りのやつでグラデーションはできますか?? 2、ベースコートは塗ったほうがいいですか? 3、トップコートは100均の物ではすぐにはがれますか?? まだ、初心者なのでわかりやすく教えてくれたらうれしいです。 よろしくおねがいします!

  • ペディキュアはどういう風にしてますか?

    マニュキアは1週間に一度塗り替えてます。ほとんどベージュ系です。ペディキュアは塗るのと乾くのに時間がかかるので面倒で、10日に一度くらいですが、やはりあきてしまいます。皆さんどれくらいで変えてますか?あと、どんな色が夏はおすすめでしょうか?自分でできる簡単なアレンジネイルはありますか?私は30代でどんなファッションも好きです。ジーパンもワンピースも着ます。色は黒・白・ブルー・ピンク・赤がほとんどです。アドバイスよろしくお願いします。

  • アレンジイラストの著作権

    ディズニーキャラクターをアレンジしたイラストを描いてネットで公開したいと思っていますが著作権が心配です。 今考えているのはミッキー等のメジャーなキャラクターではなく、 例えばバンビに出てくる脇役のウサギ(Thumperというらしいですが)。 それも全体像は描かずアップにしようと思っています。 タッチとしては↓のピンクのティンカーベルの作風をイメージしています。 http://www.edom.co.jp/shopping/fineart.html 販売するつもりはありませんがやはりディズニー色が強いとなると 罰則を受けることになるのでしょうか。 どなたかご回答願います。

  • ネイルについて教えてください!初心者です><;

    ネイル?マニキュア?全然わかりません><全くの初心者です;; 初心者なんで、まず何色にしようか悩んでいて(^^; その前に安いのにしよう思って@コスメで探してたんですが・・・ ☆化粧惑星のPK12フューチャーピンク http://www.kesho-wakusei.com/lineup/makeup/n_02.htm(下の方><) にしようかと思ってるんですが、初心者なだけあって 目立ちすぎたら嫌だな↓とか思ってます><; ☆もしくは資生堂インテグレートのRS221 http://www.shiseido.co.jp/ie/product/nail/01.htm できるだけ自然で、目立つようで目立たない!そんな感じのを探してます!!☆ それと、ベースコートってなんのためにするのでしょうか? 後、ベースコートの次に何をしたらいいのかさえわかりません><; ベースコートの次は、化粧惑星のPK12フューチャーピンクですか? それから><;トップコートもしないとダメですか??;; 教えてください。。。