• ベストアンサー

ネットPCガードのアンインストール

 BIGLOBEのネットPCガードを解約しました。そして、ホームページに書いてある方法でアンインストールを試みました。アンチウィルスのほうは無事アンインストールできましたが、ファイアウォールのほうはうまくいきませんでした。うまくアンインストールする方法教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa21
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.2

 私もBiglobeを使っています。最近プロバイダーよりV2という新しいウィルス対策ソフトが提供されることとなりました。そこで私は今まで使っていたネットPCガードをはずして、マカフィーのファイアーウォールを使ったV2を使うことにしました。  アンインストールはshy00さんの言われる方法で上手く出来ました。今表示されている内容から察するに、すでにアンインストールは終わっているのではありませんか?  余計なことかもしれませんが、私はV2からネットPCガードに戻しました。理由は (1)ネットPCガードは今後もサービスを継続される。 (2)V2ではファイルのSCAN、ウィルスの削除等ができない。これらを可能にするには、マカフィーのSCANソフトを購入しなければならない。(←当然別途有料) (3)私はPCを2台使っています。ネットPCガードは2台で使用することを容認してくれている。マカフィーは1台に1セット買わなければならない。(←有料が2台分) プロバイダーのV2の設定が少し中途半端では、と思っています。

nagomi-a_a
質問者

お礼

 masa21さんの言うとおり、すでにアンインストールされていたのかもしれませんが、本体をもう一度ダウンロード、インストールし、アンインストーラーを使って削除たところ、成功しました。これですっきりです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

http://netguard.biglobe.ne.jp/faq.html#3-9 ここからアンインストーラー(ファイアウォール)をダウンロードしましたか? exeファイルなので、ダウンロード後にダブルクリックするだけのはずですが・・・

参考URL:
http://netguard.biglobe.ne.jp/faq.html#3-9
nagomi-a_a
質問者

お礼

 ありがとうございます。パソコンって、マニュアル通りにやってもうまくいかないことがありますね…難しいです。

nagomi-a_a
質問者

補足

 ここからダウンロードしました。アンチウィルスのほうは無事アンインストールされたので、間違ったやり方はしてないと思うんです。MyFirewall is not installed.Terminating progam.と表示されます。最後の単語はprogramでは?と思うのですが、その通りに書きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブロバイダーのネットセキュリティーに入っていれば安心?

    早速質問なのですが、市販されているセキュリティーソフトを 購入しなくても、ブロバイダーなどが、サービスで行なってる、 ネットセキュリティー(メールチェックも含む)に入っていれば、安心でしょうか? 今現在、ノートンの「インターネット・セキュリティー2002」と BIGLOBEのサービスで行なっている「ネットPCガード」に入っているのですが、 期限切れを機会に、ノートンの方をアンインストールし、BIGLOBEの 「ネットPCガード」一本にしたいのですが。 「ネットPCガード」では、「ファイアウォール」「アンチウイルス」が出来ます。 また、「ネットPCガード」に入るのと同時に「メールウィルスチェック」・・・ メールの送受信をチェックしてくれるもの・・・にも 入っているので、新たにソフトを購入しなくても大丈夫かと思うのですが、 ちょっと不安だったので、聞いてみました。

  • ネットPCガードの設定

    ネットPCガードの安心セットを申し込んで、 早速、biglobeのホームページから 便利ツール→ウィルス対策→セキュリティリスクの スキャンで開示度のテストをやってみたら トロイの木馬以外の3項目で要注意!と出たのですが どのように設定すればいいんでしょうか?

  • ネットPCガードを使われてる方、教えてください

    私はプロバイダーをbiglobeにしてるので ウィルス対策もbiglobeのネットPCガードを使っています。 今日、久しぶりに1時間以上インターネットを触っていました。アップデートは起動時にインターネットに接続するようになっているので、アップデートはすませています。 なのに、急に画面の下に”スマートアップデート”って 出てきました。 それで、青い旗を見ると、かすかにゆれてるような感じがしました。 その後、すぐに青い旗の上に”アップデートが終了しました”って出ました。 今まで、こんな事がなかったので不安で仕方ありません。 ネットPCガードを使われてる方で、こういう経験ありませんか?

  • ネットPCガードを使われてる方、教えてください

    私はネットPCガードを利用しています。 アップデートは手動でしているのですが・・・ 今日、いつものようにアップデートをしました。 それでアップデートが終わったのですが、その時に ”購入確認ができませんでした。 デスクトップ上のネットPCガードのアイコンをダブルクリックして下さい。 解約するときはそのまま終了してください” みたいなメッセージが表示されました。 それで、とりあえずデスクトップ上のネットPCガードのアイコンをダブルクリックしました。そしたら、いつものように青い旗が表示されました。 私はだいぶん前からネットPCガードを使っていますが、こんなメッセージが出たのは初めてです。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 PCはwindows98seで、フレッツISDN回線でワイヤレスを使用しています。

  • ネットPCガードを使われてる方にお尋ねします

    私はネットPCガードを使っています。 先日、PCを起動したら、ネットPCガードの青い旗がグレーになっていました。 それで、アンラボカスタマーサポートセンターに問い合わせしたところ、 アップデート中の時にグレーになると回答いただきました。 それで、しばらく待ってるとグレーから青い旗に変わるといわれました。 そこで、お尋ねします。 ネットPCガードを使われてる方で、今までそういう経験ありますか? グレーから青い色に自然と変わるんですか? それは、どれぐらい時間かかりました? 私は今までそういう経験がないので・・・ 本当に変わるのか、どれぐらいで変わるのか不安なんです。 もし、そういう経験された方、教えていただけませんか? 私はwindows98で、ISDN回線でワイヤレスを利用しています。

  • X-guardでのポートを閉じ方

    XPを使っています。ブラスターに感染する前にウィンドウズアップデートを行って、なんとか事なきを得ました。 ノートンアンチウィルスは持っているのですが、ファイアウォールは持っていませんでした。 そこで「X-guard」というファイアウォールソフトをダウンロードしてインストールしました。 これで、「135」「139」のポートを閉じたいのですが、閉じ方がわかりません。 「ファイアウォール」のタブで「リモートポート」というのがありますが、ここに数値を入力してエンターでいいのでしょうか? ログの見方も今ひとつわかりません。 「LOCALHOST」というのが私のPCから外部に接続したという意味でしょうか? 不正アクセスがあった場合の見分け方のコツなどあったらご教授願います。

  • ゲームガード?

    昨日、無料アンチウイルスソフトを変えたところ、普段やっているオンラインゲームに接続できなくなってしまいました。 ゲームガード?というのが作動しているようなのですがどのように解除していいのか全く分かりません。 解除方法とお勧めのアンチウイルスソフトを教えてください。

  • アンインストールってどうすればよいでしょう・・・?

    なんだかよく分からないままゾーンアラームとノートンアンチウイルスをインストールしてしまったんですけど、一度どちらもアンインストールしたいんです。どうしたら良いでしょう。。アンインストールするとネットにつなげなくなってしまうなどはありますか?

  • 特定ドメインのサイトが開けない

    数日前から特定ドメインのサイトが開けなくなりました。 具体的にはwww2u.biglobe.ne.jp/xxxxやwww5c.biglobe.ne.jp/xxxx などのbiglobe.ne.jpのサイトです。 biglobeのホームページは開くことができます。 LANで別のPCをつなげていますが、そちらではちゃんと開きます。 ファイアウォールやアンチウイルスを一時的に切ってみたり、 別のブラウザを使ってみたりしましたがだめでした。 <環境> os:XP Home SP3 ブラウザ IE 8 アンチウイルスソフト : NOD32 Antivirus4 よろしくお願いいたします。

  • 色々アンインストールしたらネットにつながらない。

    PCの空き領域を増やすため「プログラムの追加と削除」から、 あまり使っていないものを色々アンインストールしたら、 ネットにつながらなくなってしまいました。 原因のソフト(?)がどれだか分からないため、再インストール できません。ウィルスソフトではないのは確かなんですが…。 それと「ネットワークの接続」を、いじってみてもダメでした。 初期化したらネットにつながる可能性はありますか? (初期化しても問題ないPCなので) PCはノートのWindowsXPで、メモリは256MGです。 分かりにくい文章ですみません。何か方法があったら教えてください。

印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 昨日まで印刷できていたが、今日になって突然印刷ができなくなった。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続、ひかり回線を使用しています。
  • ブラザー製品に関するトラブルです。
回答を見る