• 締切済み

ニジマス

教えていただきたい事があります 先週、道志川にキャンプに、行って来たんですが、釣り場で、放流したニジマスを、釣っていたんですが、20匹以上釣っている人を、見かけました、塩焼き以外の食べ方が、あるのでしょうか、おいしい食べ方があったら、教えて下さい。

  • 釣り
  • 回答数7
  • ありがとう数18

みんなの回答

  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.7

渓流釣り師です。 ニジマスは、美味しくないのであまり食べません 親父は、食べますねー それと なんでも食べる知り合いに 上げちゃいます。 沢山釣れちゃうんで 何とか美味しく食べれないか いろいろ試しました。 香草を腹の中に入れて塩焼き これは、ただの塩焼きよりマシですが 香草の好き嫌いが有ります。 切り身にして フライ これも 胡椒等を加えるので 少し臭みが消えて 食べ易くなります。 ムニエル 香草とバターで 風味が加わり 食べれるようになります。 開き 乾燥させるシートを敷き 冷蔵庫で1日保存で 食べるという人も居ます。 刺身は、大型でないと できませんししません ニジマスですと刺身は、美味しくないでしょう やはり イワナ(尺以上)の刺身が有名です。 ニジマスも大型35cm以上くらいになると 赤身(鮭の様)になります。 スパーで言うと トラウトサーモンでしょうか。海育ちでは、ないので 美味しさは、あまり期待できません。 魚は、海に下り 海で育ち 川へ戻る魚の方が 断然おいしいです。 しかし イワナ、ヤマメ、アマゴの方が 絶対的に臭みがなく 食べやすいです。 ニジマスって バイオテクノロジーで 1年程度で 成魚20cm位に育ててしまうので 気持ち悪いです。 胸鰭が溶けている魚体を多く見ます。 釣り上げたら 内臓を取り 血抜き エラも寄生虫排除の為 取り除き持ち帰りますが 内臓がとにかく 臭いのが ニジマス、ヤマメ。イワナでは 指は、それほど気になりませんが ニジマスを裁くと 指に臭みが付き取れないです。

adakoda
質問者

お礼

詳しく教えていただき、有り難うございました、勉強になりました。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.6

ある程度以上大きい食用のニジマスなら、鮭と同じに料理できます。ホイル焼きとかチャンチャン焼きとかムニエルとか。 管理釣り場用に育てられたニジマスの場合餌が粗悪(?)で身が真っ白な個体がありますね。あれは見た目がおいしそうではないですね。

adakoda
質問者

お礼

次のキャンプで、チャレンジしてみます

noname#237141
noname#237141
回答No.5

養殖の(釣り用)放流ニジマスってあんまり美味しくないんですよねぇ。 一番無難なのが、書かれているように塩焼きです。 (刺身は知識と経験がなければやらない方がいいです。 寄生虫の確立は結構高いです。北海道では生の川の鮭をさばきたてで 食べないのと同じ。) ニジマスじゃないけどイワナ(これも管理釣り場の養殖魚)で 燻製作ったりしたことありますけど、これもそれほど美味しくないです。 個人的好みですけど、魚の燻製は肉に比べて燻煙が 沁み込みすいので、燻製したてはケムくて食べられないですよ。 (キャンプで燻製調理は衛生上の問題・・・生の時間が長いため・・ もあってやめた方がいいです。まあどのレベルの燻製調理をされるかに よりますけど。) 魚の大きさにもよりますが、ムニエル、フライ。。。 このあたりが塩焼きに次いでマシな食べ方でしょう。 フライなどはレタス・マヨネーズなどと一緒にサンドイッチ(またはバーガー)が アウトドアではまだ美味しく感じると思います。

adakoda
質問者

お礼

詳しいアドバイス、有り難うございました

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.4

私は燻製にして食べてました。 http://www.geocities.jp/griffonpapa/kunseizukuri.htm

adakoda
質問者

お礼

燻製やってみます、有り難うございました

  • eextutp
  • ベストアンサー率10% (17/170)
回答No.3

ニジマスもアマゴもイワナも養殖なら味はあまり変わりませんよね♪ まぁ白身の淡白な魚の料理を考えればオッケーでしょう♪ ムニエル、フライ、唐揚げ・・・ 川魚は基本的に生食は避けるべきですね♪♪♪

adakoda
質問者

お礼

やっぱり、生食は厳しいですか、有り難うございました

回答No.2

一つ もっと美味しいの忘れてました 揚げ物にしても美味しいですよ・・その後 南蛮漬けにしても・・

adakoda
質問者

お礼

有り難うございました、今度のキャンプで、チャレンジしてみます

回答No.1

やはり川魚なので 少し臭みはあるが刺身にも出来ます それと 煮込んで飴焚きも美味しいです

adakoda
質問者

お礼

有り難うございました、今度飴焚きやってみます

関連するQ&A

  • 岩手の御所湖というダムのバックウォーターでなぜかニジマスが釣れました。。

    ニジマスは北海道の一部の川でしか天然で繁殖していないと聞いたのですが、今日近所のダムに注いでいる川でニジマスが釣れました。 近くに釣堀もないし、ダムの下流からすごい落差で登れないし、釣り大会で放流したわけでもないのに、どうしてでしょうか? 天然で繁殖しているのでしょうか?

  • 虹鱒の飼育について教えてください。

    ニジマスの飼育について教えてください。 自宅横に流れる小川(幅1mぐらい、深さ15~25cm)でニジマスを飼育というか、自分の釣ってきたニジマスをリリースしたいと思います。小川自体は2kmぐらい下流(川幅1.5mぐらい、深さ25cmぐらい)には40cmぐらいの虹鱒もいたという近隣住民からの情報もあり、水質・水温的には虹鱒が育つ環境だと思っています。(ウチダザリガニも生息しているようです) 写真は自宅横の小川の下流1kmあたりの状況です。自宅横はもっとヨモギなどの草が背丈以上に伸びきっている状況であり、近いうちに草刈をしようかとは思っています。 川の深さが少なかったり障害物が少なかったりするため、少しスコップなどで手を加えたり障害物になるような物を置いたりしようと思っていますが、どのような環境を作ってあげる(レイアウト的な)と虹鱒は定住してくれるでしょうか? あと、川を完全にせき止めるわけにはいかないので、どのようにしたら魚が逃げ出さないでしょうか?(大雨が降っても極端に増水するような川ではないですが、金網など張ってしまうと落ち葉などが引っかかり結果的に川の流れをせき止めてしまうかもしれないかと思うのですが) あと、ここは北海道なので虹鱒も越冬することになると思うのですが、どのような環境を作ると死なずに越冬できるでしょうか?厳冬期には川の表面は凍りますが中は流れている状況です。 浅くても川の中さえ凍らず大き目の岩などの障害物などがあれば生存していけるのでしょうか? 仮に障害物があればという場合、越冬する障害物はどのような障害物がいいでしょうか? 例えば、川の一部に川上に向けてブロックをコの字型において、ブロックの中には川の流れを完全になくしてあげる場所を作るとか、大きいシートで影を作るとかでしょうか? よろしくお願いします。

  • ニジマスの自然繁殖を知られるとマズイ理由

    関東地方の某河川の漁協役員さんと話した時「ニジマスが自然繁殖しているのが公になるとまずいので・・」との発言がありました。その河川には漁協がニジマスを放流しています。 なぜ「ニジマスが自然繁殖しているのが公になるとまずい」のでしょうか? また北海道以外でニジマスが自然繁殖している場所はないのですか?私は少なくとも、この某河川では自然繁殖していそうに思っています。 どちらかわかる方だけでも教えてください。

  • 管理釣り場・渓流釣りについて教えて下さい。

    管理釣り場・渓流釣りについて教えて下さい。 はじめまして。釣り初心者です。 今度管理釣り場の渓流釣り(ニジマス)を一区画(どのくらいの広さか不明です)を借り10名程でする事になったのですが、放流する魚が一匹300円との事で何匹ぐらい放流してもらえば良いか迷ってます。 一万ぐらい(約30匹)を予定してるのですが、少ないでしょうか? 一人1~2匹ぐらい釣れたら良いなと考えています。(もちろん釣れない人もいるかと思いますが…) 普通は一区画に何匹ぐらいいるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • こんな釣り場ありますか?(中部地方)

    10年以上も前の話しですが、通りがかりの釣り場で楽しんだ覚えがあります。それは岐阜県の41号線の方だったと思います。 にじますだったと思うのですが、その場で釣り竿を借りて釣れた魚をその場で焼いて食べた覚えがあります。 釣り堀ではなく流れている川の決められた範囲内だけで放流しているらしいのですが、にじます以外の魚が釣れた場合も食べてOKでした。 2~3日中にドライブがてらそういうところへ行こうかと予定をしているのですが、そこがどこだったかも覚えておらず、検索をかけようにも、そういう釣り場を何というかもわからずうまくヒットしません。 名古屋から日帰りできる、岐阜方面、豊田(稲武)方面、三重方面などでご存知の場所はありませんか? もしくは、検索する際の言葉などご存知ではありませんか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 神奈川のニジマス釣り場

    5月の中頃、神奈川県でニジマスを釣りに行こうと思うのですがどこかいい釣り場はないでしょうか? 調べるとたくさん出てきすぎてどこが良いのかわかりません。 ・放流していて素人でも釣れるところ。 ・釣り具をレンタルしてくれるところ ・自然を楽しみたいので、あまり人工的な釣り堀(ため池)みたいなところではない場所 ・その場で、火をおこして釣った魚を焼いて食べられるところ ・買い取り制ではなく竿1本いくらで、~kgまでだったら釣り放題 ・できれば近くに(車で片道15分くらいまでの範囲に)食事できるところ(そば屋さんなど)があるとうれしいです。 などの要望があるので、できる限りかなう場所がいいのですが・・・。 神奈川県内であればどこでもいいと思っています。 行ったことがあって、お勧めの場所などございましたらご紹介いただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • ルアーでニジマス&ヤマメ・・・・自分は釣れない!

    はじめまして。  私は神奈川に住んでいるのでニジマスやヤマメを釣りに芦ノ湖や丹沢(管理釣り場)によく行きます。  ルアーで挑戦しているのですが、そのとき思うのは「あの人は釣れてるのに!」ということです。 管理釣り場では大抵なんとか2~3匹は釣れるのですがお隣を見ると次々と釣り上げている!なんてことがよくあります。 芦ノ湖にいたっては釣果0なんてこともよくあります。  当然私のようにほとんど釣れない方も見かけるんですが、一方バンバン釣ってる方もいて・・・  釣りをする方であればこういった経験はあるんじゃないでしょうか? そこで、ズバリ! ルアーでマス、ヤマメを釣るときにはどういったことに気をつければ沢山釣れるんでしょうか?コツやお勧めルアーなど是非教えてください。 よろしくお願いします

  • セルビンやお魚キラーの使用について

    よく渓流沿いのキャンプ場でキャンプをして、子供と川遊びをするのですが、 なかなか手持ちの普通の網では川魚を捕まえることはできません。 そこで、今度、セルビンやお魚キラーを使用しようと思うのですが、 これって漁業権の問題で違反になりますか? 川魚はなかなか捕れないと思うし、捕まえたとしても子供と観察した後、リリース予定です。 ちなみによくキャンプするのは道志川や丹沢などです。 あとよくキャンプ場で見かけるのですが、 遊魚証を購入せずに、子供と釣りをしてウグイやニジマスなどを数匹程度釣って、 食べたり、リリースしている人がいますが、本当は違反ですよね? (遊魚証を売っているキャンプ場の管理者も注意しないし、大目にみている?)

  • 道志川でキャンプ

    8月の終わりに道志川でキャンプをしようと思っています。 毎年行っているところがあるのですがそこは予約でいっぱいでした。 道志川で絶好のバンガローやコテージがありましたら教えてください。 【詳細】 ・人数⇒8人 ・1泊2日 ・バンガローかコテージ希望 ・バーベキューができるところ ・川で泳げるところ ・できるだけ安いところ どなたかよろしくお願いします。

  • 管理釣り場のルアー

    近いうちに管理釣り場に行きたいのですが、初めてなものでどんなルアーがいいのか見当が付きません 釣り場は池で結構広く、放流されている魚は虹鱒、ブラウントラウト、岩魚とイトウです。 余り予算が無いので出来れば安いものを探しています。 ミノーはラパラがいいかなと思っているのですが、FとCDはどっちがどのような状況で有効でしょうか。 また、どんなカラーを揃えればいいでしょうか。買えるのは精々四個位です。 あと、お勧めのスプーンやクランクも教えてもらえると助かります。 出来ればお勧めのカラーやサイズも教えてください。