• ベストアンサー

ボアアップの大きさの見方

nitto3の回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

普通はボアアップはシリンダーを削って、 ピストンリングを大きくするだけですよ。 エンジン交換したのではないと思うけどね。

tsuyo228
質問者

お礼

バイク屋さんが言うにはキタコかデイトナでボアアップしたといってます。当方あんまりバイクに詳しくないためよくわかりません。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 様々なボアアップkit

    ape50を80ccにしたいと思っているのですが武川とキタコとデイトナのどれがお勧めでしょうか?武川が断然いいときくのですが本当なんでしょうか?しかもハイオクをいれないといけないと聞きました。本当なんですか? 僕はPC20のキャブ付きのデイトナがいいかなと思うのですがどうでしょうか?

  • JAZZの88ccボアアップ

    ホンダJAZZのボアアップを考えています。 キャブはPC20を予定、強化オイルポンプ、オイルクーラー強化クラッチも組みます。 汎用ボアアップキットで組み上げるとして、キタコ、武川、デイトナの3社の内から決めようと思いますが、どのメーカーがお勧めですか? JAZZの使い勝手としては、ロングツーリング、峠で50ccよりもトルクフルに走ること、最高速は80キロ出ればOK。 耐久性重視と考えています。

  • Ape50をボアアップしたいのですが・・・。

    Ape50・XR50のノーマルエンジンには、“49cc”の刻印は入っているのですか?Ape50を、武川やキタコのパーツを組み込んで、ボアアップしたいのですが、外見だけで、ノーマルor改は判ってしまうのですかね?

  • ボアアップやエンジン載せ変えについて

    ボアアップやエンジン載せ変えについてなのですが、例えば49ccのバイクを60ccにボアアップすることや、124ccを180ccにボアアップ・・・。 あるいは、250ccのバイクに400ccのエンジンを載せる・・・。 これらをやる場合に、届出は必要なのでしょうか? また、もし必要で届出をしなかった場合、法令上どのような違反になるのでしょう? あるいは、法令上はコレコレだが現実には・・・というのもあれば教えて欲しいです。

  • カブ50をボアアップ

    プレスカブを50→75cc(キタコ)へボアアップしました。ボアアップしたのですが最高速度が60kmしかでません。ちなみにフロントのスプロケは2丁アップしています。マフラーはクリッピングポイントでキャブは中華製です。どうすれば最高速度が上がるのでしょうか?

  • ボアアップについて

    今、ホンダのtodayに乗っていて ボアアップをしようと思ってますが キタコのライトボアアップキットと タケガワのs-stageで迷ってます。 どっちのほうがいいでしょうか?

  • 焼きつきボアアップの際の部品

    こんばんは。 先日、TZR50R(4EU)がオイルホースからのエア混入、キャブのセッティングが薄かったため焼きついてしまいました><; なのでこの際ボアアップをしてみようと思います。 ボアアップKITをオークションでみるとデイトナ製が手ごろな値段でてに入りそうなのですが性能等はどうなのでしょうか? ボアアップの時に必要なものはなんでしょうか? 今思いつくものが ボアアップKIT エア混入するため新品オイルホース 強化クラッチ クラッチケーブル なのですがどうでしょう? 強化クラッチはどこのものがいいのでしょうか?(流用品などを含む) また今の改造点が、POSHのCDI、BRDチャンバー、デイトナ製ターボフィルターなのですが、チャンバーやCDIもボアアップすると変更しないといけないのでしょうか?またボアアップKITの説明文に、高回転まわすと焼きつくと書いてあるのですが本当でしょうか? またスプロケットやチェーンも交換しなければなりませんか? エンジンがまだ動いてる頃、高回転になるにつれ(10000回転位から)エンジン内?からシャーという音がしていたのですが、これはベアリングの磨耗が原因でしょうか?ボアアップした際、ベアリングも交換ですか? ボアアップまでにまだ時間がかかりそうなのですが、いまの焼きついたバイクにしておくべき点などを教えていただけますでしょうか? 質問だらけですがよろしくお願いいたします。

  • ボアアップしたい

    こんにちは。プレスカブを90ccにボアアップしたいのですがどこのバイク屋でもやってくれるのでしょうか? 費用はいくらほど掛かるでしょうか? 二輪免許は持っています

  • 【ボアアップ】リトルカブについて

    リトルカブ50をボアアップしようと思います。 キタコ 75cc LIGHT ボアアップKIT↓ http://www.kitaco.co.jp/jp/getitem.php?md=000101&id_category=266 ※普通2輪持ってます これを入れることでリトルの出だしの遅をカバーできないかなと考えています。 ただ、パーツもハイカム、キャブ、エアクリ、スプロケ、マフラー、オイルポンプ、オイルクーラー、強化クラッチと言い出したらきりがありませんTT そこで質問なのですが、75Cへボアアップに伴い変更しなければいけないところを教えて下さい。(アドバイスも頂けると助かります) 今のところスプロケ、カブ90用ハイカムくらいは入れようかと考え中です。

  • ボアアップしてもトロいバイクはカスですか。

    ボアアップしてもトロいバイクはカスですか。 50ccのバイクでトロいからとなんとか速くしようと沢山カネかけてボアアップなどして改造しても所詮100キロも出ないバイクはカスですよね。 そんなにカネかけるなら最初から100キロ以上出る125ccの中古でも買ってたほうが良いですよね。