• 締切済み

回数乗車券の仕組み

こんにちは。電車の(普通)乗車回数券をあまり使ったことが無いため、常識のない質問になりますが… A駅~B駅の普通回数券11枚をA駅で購入した場合、その回数券は、A駅からでもB駅からでも片道で利用できるのでしょうか?それとも、B駅からA駅に移動する場合は、A駅で買ったものとは別に、B駅で回数券を購入する必要があるのでしょうか? わかりにくい質問で申し訳ありません。回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#241737
noname#241737
回答No.6

鉄道に限らず、乗り物の切符のルールは会社ごとに違うので、出来れば具体的な駅名、せめて路線名を明示した方が正確な回答がつきやすくなります。以下は一般論です。 「A駅からB駅」と表示された回数券であれば、A駅~B駅の間のどの駅からでも乗車し、また降りることができます。降りた時点で使った回数券1枚分が回収されます(途中下車=使いかけの切符を持ったまま途中で一度改札を出てその切符を使って残りの区間に乗ることは不可。「できる」と書かれた回答がありますが、リンク先に「途中下車できない」と明記されています)。 A~B駅の範囲の外まで乗り越した場合、基本的には乗り越した区間の運賃が必要です。「A駅~B駅」と書かれている回数券の場合は差額精算にならないことの方が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

はい、A~Bの内方向区間内なら、途中の駅からでも双方向で使用できます。 ただ、B~Cに乗り越したり、※経路から外れると、その区間に対する別途運賃が必要です。(差額ではなく初乗りとして精算) ※通常の乗車券は、大都市近郊区間では、実際の乗車経路に関わらず、最短経路で計算しますが、回数券は経路が指定されます。 AとBの端で乗降する場合、経路を違えても大丈夫ですが、途中駅で乗降する場合、注意が必要です・ また、首都圏や関西圏だと、私鉄との競合上、格安な回数券が販売されている区間が有ったりしますので、普通の乗車券や回数券と継ぎ足しで使うと、お得になるケースもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

A、B駅を含み、その間にあるどの駅からでも乗車でき、どの駅でも下車できます。途中下車も自由ですが、引き返すことはできません。但しその券が100km未満のものの場合等では途中下車前途無効になります。その他にも例外事項がありますから詳しくは下記を参照して下さい。

参考URL:
https://www.jreast.co.jp/kippu/0702.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

A駅からでもB駅からでも使用できます。また、その間のどの駅から乗ってもよく、A駅とB駅の間のどの駅で降りてもかまいません。但し、途中下車したときには100キロ未満の回数券の場合等はその券では前途無効になります。詳しくは下記を参照して下さい。

参考URL:
https://www.jreast.co.jp/kippu/0702.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

回数券は、その区間の乗車ができるものですから往復に使えますよ。 A駅、B駅だけでなく、途中の駅でも降りることができます。 JRの場合は乗り越した際に、別途普通乗車券を買う必要がありますが、 多くの私鉄は差額だけでOKです。

espiolily
質問者

お礼

ありがとうございます!大変参考になりました。 1ヶ月定期買わなくて良かった…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197276
noname#197276
回答No.1

A駅→B駅 B駅→A駅 相互で使えます。

espiolily
質問者

お礼

ありがとうございます!参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 回数券の乗車区間について

    回数券の乗車区間について 1)A駅→B駅 2100円 2)C駅→B駅 2100円(※C駅はA駅の隣の駅) 上記の場合、1)の回数券を購入して、2)のC駅から乗車しB駅で降りることは可能でしょうか。

  • 回数券の使い方

    電車の回数券を買おうかと考えています。 A駅~B駅の回数券を買ったとき、その区間の往復で使えるんですよね? A→BまたはB→Aと片道に限られませんよね?

  • 新幹線回数券で買える乗車券について

    (長野)新幹線の回数券について教えてください。 回数券を使用して、指定席+乗車券を買った場合 乗車券は必ず同じ区間のみになりますか? なぜこのような質問をしているかというと、 回数券を使わず普通に窓口で購入した場合、 新幹線を降りて乗り継いだ最寄り駅までの乗車券金額と 新幹線乗車区間のみの乗車券金額が同じだったのです。 このような場合、回数券の範囲で購入できる乗車券は あくまでも新幹線乗車区間のみで、 そこから先の駅までの乗車料金は別にとられるのでしょうか?? ちょっと難しい書き方で 意味が伝わるか分かりませんが、 お分かりになる方、アドバイスをお願いいたします。

  • 回数券2枚での乗車は可能?

    こんにちは。 早速ですが教えてください。 A駅~B駅までの回数券と、B駅~C駅までの回数券を、 A駅で乗車してC駅で下車する際に、それぞれの回数券を出して清算することは可能でしょうか? (たぶん窓口にお願いすることになると思いますが) 今月に、こういう利用を数回したいと思っているのですが、 回数券を2枚組み合わせる方法だと安い運賃になりそうなので、 教えてください。 ヨロシクお願い致します。 それからJR関連として古いスイカカードって交換して貰えるのでしょうか?可能な場合、それは無料なんでしょうか? ヨロシクお願い致します。

  • 連続乗車券と普通乗車券の併用

    たぶん大丈夫なのかと思いますが、確認として質問させていただきます。 例えば、A→B→C→Aという連続乗車券を購入する予定です。 途中、Cで途中下車して、電車を使わずに徒歩などでBに移動して、 再びそこから電車でCを経てAに行こうと思っています。 この場合、BからCの普通乗車券を別途購入すれば、 C以降の旅程は連続乗車券で乗車するということで大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 西武線の回数券

    西武線の回数券を買いたいのですが切符買う時のように自動の機械で購入すればいいんですか? 片道200円の区間なら2000円の所を押して買うわけですか?(そうすると2200円分の券が買えるんですよね) それと例えばA駅-B駅-C駅があったとしてA駅から出発する場合、 B駅はC駅より手前にあっても電車料金が一緒ならC駅の方の回数券を買うべきですか?(つまりA駅~B駅の回数券ではなくA駅~C駅の回数券を購入する) たまにC駅まで行くことがあるかもしれないんですが。

  • JRの回数券の使い方

    こんにちは。とてもけち臭い質問なんですが、ヨロシクお願いします。 JRの回数券を使う場合、たとえばA駅で購入した回数券は、A駅から電車に乗る場合しか使えないのでしょうか? A駅で購入した回数券をB駅から乗る時に使うこともできるのでしょうか? 210円の回数券で改札に入って、運賃450円の駅で降りて乗り越し精算もできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 回数乗車券について

    JR線の普通回数乗車券についての質問です。 運転見合わせなどの事故時の取扱いについてですが、 ただ単に途中駅で下車(これ以上先へ進めないから、 旅行中止=回数券の旅客にそのようなことはないと思いますが) するのであれば回収になると思いますが、あっているでしょうか?。 乗車駅に戻るのであれば次回使用できますというように書かれていますが、1回しかダメというのはどうしてなのでしょうか? 回答お願いします。

  • 回数券でのJR大回り乗車について

    大都市近郊区間でA~B駅の回数乗車券を持っています。これを使って大回り乗車したいのですが、次の使い方は可能なのでしょうか? 実際の乗車区間:A→B→C経由→D経由→A この際、A→Bで1枚の回数券(通常の経路)、B→C経由→D経由→Aで1枚の回数券(大回り)としたとき、B駅で一端途中下車しないといけないのでしょうか?それとも通しで乗れますか?列車はA→Cと運転されているとします。

  • 回数券

    電車の回数券について質問です。 カテゴリーはあってますか・・・?w A駅ーB駅ーC駅 と並んでるとします。 私はB駅からC駅の回数券を持っているのですが、 B駅からA駅までいくことはできるのでしょうか? ・B駅からC駅に行くのも、A駅に行くのも、同じ値段です。 ・JRです。 ・回数券には、B駅からC駅行きと書いてあります。 回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷物をプリンターからスキャンしてWiFiでパソコンに飛ばしたが、そのデータがパソコン上で探せない
  • パソコンから印刷したものはWiFiでプリンターから問題なく出せる状況
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続している
回答を見る