• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:探している漫画があります。戦う女主人公で劇画調。)

戦う女主人公の劇画調漫画

gomadare75の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

その条件で思いつくのは、「闘奴ルーザ」(かきざき 和美)ですかね。 あるいは同じ作者の「LIZA」か。

SWANPLAND
質問者

お礼

「LIZA」です!!この絵、表紙、間違いありません。 今、劇画系の女性キャラにはまっておりまして、自分の好みのものを探しているのですが、 昔に知人宅で読んだこの作品を思い出し、再度見たくてならなかったのです。 情報を寄せてくださり、本当に有難うございました!!

関連するQ&A

  • 少女漫画で男が主人公、少年漫画で女が主人公

    少女漫画で男が主人公、少年漫画で女が主人公のマンガ、アニメってありますか? 18禁(BL含む)、萌え系(少年エースやまんがタイムキャラット) 男が不自然に少女たちにもてるような作品 作者の性別は知りませんがアンパンマン、くれよんしんちゃんなど は除きます。 とても古い作品では少女漫画でピグマリオとか思いつきますが。

  • 『悪の華』という12年以上前の劇画を知ってますか?

    柳沢氏や檜垣氏の 似たタイトルのマンガではなくて 『悪の華』という劇画マンガ本の、 作者や発行元を知りたいので 教えていただけませんか? 丸尾末広や山咲トオルの ように、ホラーっぽい絵で 成人向けの内容でした。 1回だけ読んだだけですが ボードレーヌ、バクチクと同じ タイトルの単行本だったので また読んでみたいです。

  • 少女漫画で主人公と結ばれるのは…

    少女漫画は読み始めてすぐに主人公と結ばれる男キャラがわかります。 ですが、私はどうしても二番目(?)にいるキャラが好きになり結ばれてほしいと願ってしまいます。 主人公が好きで優しくて、こっそり守ってるのに報われない切ないキャラ。 そんな二番目にいるキャラでも作者が途中で変えたのか、最初から決まってたのか主人公と結ばれる作品もあるのですが、そんな漫画を探してます。 例として私が読んだのは、フルーツバスケットやピーチガール。 最近読んで見つけたのはMOMOです。 私の説明ではわかりづらいですし、そのような作品は数少ないと思いますので難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 約30数年前のマンガのタイトル(特攻隊関連)

    推測ですが戦争シリーズのマンガ単行本の一冊 ゼロ戦と思いますが、ラバウル航空隊との言葉がありました。 渋い主人公が最終ページで「南無三」といいながら?特攻するシーンで終わりました。 当時、小学生でしたが感動した記憶があります。 結構、劇画調の作品ですが、どなたかタイトルご存じでしょうか?

  • 超能力部のような内容の漫画

    15年くらい前に母が読んでいた漫画雑誌でたまたま1話だけ読んだ漫画です。 舞台は高校で、超能力を持った男の子が主人公でした。 連載作品で、その時のサブタイトルは「視えすぎちゃって困るの」とかだった気がします。 内容は、 ・クラスの女子の中で「学校に生えている花でお守りを作って好きな人に渡す」というのが流行る ・主人公の好きな女の子がお守りを作る ・主人公はその子が誰にお守りをあげるのか気になる ・主人公は透視能力でお守りの中身を見てしまう という感じです。 なんだか「超能力部」みたいな、部活というか集まりみたいなものがあり、漫画自体はコメディ調でした。 ↑の他に「机から落ちる鉛筆を床に着く前に掴む」といったシーンもあったような気がします。 母が読んでいた雑誌ですが、当時はミステリーボニータやミステリーDX系のものをよく買っていたと思いますので恐らくその辺ではないかと… なにせ1度しか見ていないので記憶が曖昧ですが、もしタイトル・作者・単行本情報等をご存知の方がおられましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • 漫画の単行本のおまけページで、作者が漫画家になるま

    漫画の単行本のおまけページで、作者が漫画家になるまでの話を書いた作品はありますか? ナルトとクローズは知っているのですが、他にあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 92年ごろのモーニングのマンガで

    92年ごろにコミック・モーニングで連載されていた「山チー」というサラリーマンが主人公の、いわく言いがたい奇妙なマンガがありました。 この作品の正式なタイトルと作者名、単行本の有無を教えてください。 できれば、現在もマンガを書いているかどうかも教えていただければ幸いです。 どうかよろしくお願いします。

  • オススメの少女漫画教えてください

    男の子役がヒロインにベタぼれな感じの少女漫画が好きなんですけど、お勧めとかありませんでしょうか>< 基本的に 男→女(ツンデレ気味) の図式が好きです^^ できれば今一気に読みたいので、1冊で終わってる単行本のやつだとかだとうれしいです~ でも続いてる作品でも構いません。 何かお勧めありましたらよろしくおねがいしますー!

  • 漫画を捜しています。

    マンガを捜しています。 平成11~13年の間に書かれた読みきり作品です。 本屋で友人にすすめられて読んだ話だったのですが、それが今でも気になっています。 タイトル、作者共に不明です。 掲載雑誌はホラーやファンタジー系を多く扱ってた雑誌だったと思います。あまりメジャーなものではなかったです。 誘拐犯と誘拐された女の子の切ない恋愛の話でした。 ・ヒロインは高校生 ・小学生の頃に誘拐(?)された ・ヒロインに与えられた名前が「ともき」 ・由来が「共に生きる」 ・ヒロインは監禁されているわけではなく、普通に生活をしている ・ヒロインは自分を誘拐した男を愛していた ・誘拐した男もヒロインを愛していた ・すれ違ってしまい、ヒロインは男の元を離れて自分の家に帰ってしまう 掲載された時期がタイムリーだっただけに、すごく衝撃を受けた話でした。 タイトルや作家名、単行本になっているのか等、わかる事がありましたら教えて下さい。

  • ジャンプで連載されていたマンガのタイトルが分かりません

    今から10年以上前に週刊少年ジャンプで連載されていた漫画のタイトルがわかりません。 確か単行本1巻~2巻分程度で打ちきりになってしまったと思います。 超能力者を使って敵(?)を倒す機関があって、 特殊能力があると見いだされた主人公がその機関に入れられる。 超能力にも色々とあり、物を動かす能力者もいれば空を飛ぶ能力のものもいる。 主人公の能力は物体を破壊する能力で、圧倒的な破壊力を誇る。 しかし射程距離が極端に短く、拳一つ分程度しかない。 超能力を発動させるときに、カタカナで数文字の単語を発する。 この単語が漫画のタイトルだったような気がします。 タイトル作者が分かる方、回答よろしくお願いします。