• ベストアンサー

それぞれのPC環境による文字のズレについて

こんにちは。 私は個人創作のブログをやっているのですが、 そのうちの一つにエンターキーによる改行やスペースキーを多用した詩作があります。 私の使うPC環境であれば私の意図どうりのレイアウトとなるのですが、 ふとブログに来客されるお客様の環境でそれらを閲覧した場合、 もしかしたらズレまくっているのでは、と不安になりました。 改行に関しましてはそれほど大きな差異は見られないと思います。 しかしスペースキーに関しては全く違う結果になってしまっている事がなんとなく予想出来ます。 そういった事は起こりうるものなのか、教えて頂くと助かります。 それではよろしくお願い致します。 失礼します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

ブラウザーにより多少レイアウトが崩れる場合があります。 アスキーアートにするなら、やはりフォントやスペースなどかなり気を付けなければいけませんが、単なる文字なら、無視しても問題ありません

maimai-murashi
質問者

お礼

確認してみました。 ブラウザ毎にズレが生じるとは知りませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 記事の文字のレイアウトについて

    エキサイトブログで、投稿する場合の文章のレイアウトについて教えていただけますでしょうか。 左右の空白スペースを同じように空けて 丁度文章が中心になるようにしたいのですが、 特別なやり方というのはあるのでしょうか。 改行の度にスペースを取って・・・・というふうにしていますが なかなか左右対称?にはなりません。 他のBlogを見ていると、綺麗に配列されている方がいます。 すみません。 とても初歩的な質問でしたらお恥ずかしいのですが。 加えて解り難い説明ですが、どなたかお答えいただけたらと思います。

  • 文字入力がおかしいです

    はじめましてこんにちは。今までそんな事はなかったのですが、キーボードのスペースキーやエンターキーを押すと、それ迄入力していた文字が黄色のカーソルで出てきてしまい、文字入力が普通に出来なくなりました。。下記の様な状態ですです。↓ 何か良い解決方法が有りましたらご指導お願い致します。 はじめましてこんにちは。今までそんな事はなかったのですが、はじめましてこんにちは。今までそんな事はなかったのですが、キーボードのスペースキーやエンターキーを押すと、それ迄入力していた文字が黄色のカーソルで出てきてしまい、文字入力が普通にでき無くなりました。はじめましてこんにちは。今までそんな事はなかったのですが、キーボードのスペースキーやエンターキーを押すと、それ迄入力していた文字が黄色のカーソルで出てきてしまい、文字入力が普通にでき無くなりました。下記の様な状態です ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • キーボードの入力がおかしくなりました

    エンターキーを押すと「x」が入力され改行が出来ません。また、エンターキーを押したとき、入力モードが半角英数から全角英数に変わります。バックスペースキーを押しても半角英数から全角英数に変わります。元に戻す方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセル‥セルを結合した中での文章記入に関して

    課題として、エクセルにてどんなタイプでも良いので履歴書の作成を言われました。 サンプルをまねして作っているのですが、 趣味欄など長く文章を書くところは、『セルの結合によりスペースを取って書いてます。』 しかし、この場合改行などが上手くいきません。 Wordの様にエンターキーを用いて改行などができない為、どのようにすればレイアウトがきちんとなるのでしょうか。 そもそもセルの結合を用いて書くこと事体がおかしいのでしょうか?

  • word2007 欄内に記入する方法

    いつもではないのですが、word2007で文章を入力する際、エンターキーを押したり、スペースキーとかで、改行および各行の文頭位置を手動で変えたりそろえる時に、入力した文字が左の欄外に消えていってしまうことが時々あります。ページレイアウトのインデントを左 0字にすると、消えた文字も欄内にもどるのですが、入力続けると、いつのまにか 左インデントがマイナスの値にどんどんなり、左欄外に文字がまた消えていってしまいます。このようなことがおこらないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。また、スペースキーを入力するたびに、画面空欄に升目がでてくるのですが、それもでないようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。今まで設定とか何も考えず適当に使っていまして、よくわかりません。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 文字が入力できない

     カテゴリーが分からなかったので、こちらで質問します。  インターネットをする時、検索窓に文字を入力しようとしても入力できない事があります。入力したい文字を打ってスペースキーで変換し園ターキーで決定しようとするのですが、エンターキーを打った瞬間それまで打っていた文字が消えてしますのです。何がいけないのでしょう。教えて下さい。

  • Dream Weaverの改行時にTabキーでスペースが入らないようにしたい

    Dream Weaverの標準かどうか、わかりませんが、 Enterキーで改行時に、自然に、Tabキーでスペースがとられています。 Tabキーでスペースがとられていると、ブラウザによって、 ソースが崩れるので(Tabを4スペースや、8スペースとして扱ったりする) 改行時に、自然とTabではないスペースが入るように設定したいのですが 「編集」→「環境設定」を見ても、それらしきものがなかったので、 困っています。 設定方法があるのであれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ワード テキストボックス 移動

    ワードのテキストボックスが自由に動かなく・移動出来なくなりました。altキーを使って微調整できると言うのですが、それも出来ません。ドラッグすると全く意図し無い所に動いてしまいます。勿論、ワードのグリッドは外してあります。テキストボックスを多用してフリーレイアウトの作図が出来なく困っています。

  • ショートカットキーが使えない

    先日、祖父が使っていたノートパソコンを譲ってもらったのですが、 ショートカットキーが使えなくて困っています。 私が普段あまりショートカットキーは使わないほうですが、Tabやスペースキーでの変換、エンターキーでの確定・改行ができないのでとても不便です。 ネットで色々調べて、プロパティからキー設定を変えてみたのですが特に何も変わらず。 再起動もさせてみましたがダメでした。 祖父が何か設定をいじったのかと思い聞いてみましたが、わからないと言われてしまいました。 今はiPhoneで文字を打っています。 どうすれば使えるようになるでしょうか。

  • HPビルダー レイアウト枠の中での文字位置の揃え方

    HPビルダーでレイアウト枠を表示し、その中での文字を入力しているのですが、改行した場合文字の先頭位置が自由にセットできません。スペースKEYでずらせない状態です。下記の様にしたいのですが・・・。  HHHHHH    AAAAAAA      BBBBBB 属性の変更を見てみたのですが、そのような記述もないようで・・・。HTMLも触ってきたのですが、変化なし。 何か良い方法はあるのでしょうか。宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EW-M873Tの自動給紙選択で『背面トレイに用紙が正しくセットされていない』とエラー表示が出る場合、下トレイが選択されず、背面トレイ優先になってしまう可能性があります。
  • 原因としては、下トレイの用紙が正しくセットされていない、もしくは下トレイのセンサーが正常に機能していないことが考えられます。
  • 対処法としては、下トレイの用紙を再度確認し、正しくセットされているかを確認することが重要です。また、下トレイのセンサーが汚れている可能性がある場合は、清掃を行うことも有効な対処法です。
回答を見る