• 締切済み

iPhoneのバックアップについて

松本 琉偉(@matumotorui)の回答

回答No.1

iPhoneのデータすべてがバックアップされてますから、復元しますと、iPhone5sに4sのデータがそのままくるはずですよ!!違っていたらすいません

関連するQ&A

  • iPhoneの、バックアップでラインのトーク履歴も

    iPhoneの、バックアップでラインのトーク履歴もバックアップしたいときはどうしたらいいのでしょうか?以前機種変更時に、バックアップ取る時にiTunesに暗号化してバックアップとったんですが、ラインのトーク履歴が引き継げませんでした。ラインのトーク履歴の引き継ぎ方が、わかる方がいたら教えてください。

  • iPhone LINEバックアップ

    au iPhone5を使用しています。 現在、iPhone6への機種変更を検討していますが、LINEのバックアップについて質問です。 いろいろなHPで、 LINEの【トーク履歴】のバックアップは、残らない。テキスト形式としてメール等に送ることは可能。 と記載してあるものをいくつか見つけました。 しかし、他のところではバックアップのやり方によっては【トーク履歴】をそのまま残すことが可能。 と記載してありました。 実際のところどうなのでしょうか? 当方、トーク履歴をそのまま残したい為、もし過去にそのまま残せた方がいらっしゃいましたら、 その方法もご教授願います。

  • iPhone8へのデータ移管について

    比較的新しい機種から、かなり古い機種へのデータ移管という特殊なケースなのですが、 1番良い方法を教えて頂けないでしょうか? 困っているのが、LINEのトーク履歴の引き継ぎと、写真及び動画の引き継ぎ(2万枚以上あり)です。 LINEのトーク履歴については、当然バックアップをとり、メールアドレスやFacebookとも紐付けておりますが、QRコードで引き継ごうとすると、 バックアップをとったiPhone13のiOSバージョンよりも、移管させたいiPhone8のiOSのバージョンが、古いため引き継ぐことができません。 (友達リストと、過去2週間のトーク履歴だけは残ります) よろしくお願いいたします。

  • LINEのみのバックアップを取り、新しいiPhon

    LINEのみのバックアップを取り、新しいiPhoneに同期することは可能でしょうか?iPhone5s→iPhone6sです。 写真や電話帳などは一切バックアップを取らずに、LINEのみのバックアップを取り、新しいiPhone6sへ同期したいです。写真や電話帳は不要なものが多く、容量の関係もあり同期は避けたいです。LINEバックアップの理由は、トーク履歴を引き継ぎたいからです。 また可能な場合、iCloudとパソコンではどちらがやり易いでしょうか?パソコン初心者ですが、よろしくお願いいたします。

  • iPhoneのバックアップについて

    iPhoneを新規購入するにあたり現在のiPhone8のバックアップをとりたいです。iPhone5から8にする際に自身のPCでiTunesから1度だけバックアップを取ったことがあります。 そのpcは2年以上電源も入れておらずWindows7です。購入時にウィルス対策ソフトを入れたのみ。なので、このpcは使わない方がいいですか? 他にpcは無く購入予定もありません。 iPhoneの使用済みストレージが80GB程あるのでiCloudの月額400円の200GBを契約しバックアップを取ろうかと思っています。 iCloudでバックアップするのは写真や動画のみでしょうか? iTunesでやった際はアプリや連絡先、LINEの履歴など全てがそのままバックアップされました。 lineのトーク履歴などは個別にバックアップできるのは知っていますがアプリ毎に個別にバックアップや引き継ぎをしなくてはなりませんか? どこかで異なるOSだとバックアップを復元出来ないと見たのでiPhone8は最新のOSにしてからバックアップをとり新iPhoneに復元しようと思いますがこのように他に必要な事はありますか? よろしくお願い致します。

  • iPhoneのLINE引き継ぎに関して。

    iPhoneの機種変更に際しPCのiTunesにバックアップをとり新しいiPhoneに復元する際にLINEのトーク内容も復元されますか?iPhone本体のトーク履歴はバックアップ済みです。御回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • iPhone5sのバックアップ

    先日初めてiPhone5sを購入したので念の為にバックアップを取ろうと思っているのですが、 iCloudとiTunesの両方にバックアップを取る事は可能なのでしょうか? iPhone5sのマニュアル本では両方にバックアップを取る事は可能と書かれていますが、 実際にiPhone5s本体からiCloudにバックアップを取ろうとすると、 「iTunesと同期するときに、iPhoneのバックアップが自動的にコンピュータに作成されなくなります。」 というメッセージが表示されるのですが、 これはiCloudにバックアップを取った後でも、 手動であればiTunesでもバックアップが取れるという事なのでしょうか? またiTunesでiPhone5sのバックアップを手動で行う場合でも、 「iPhoneのバックアップを暗号化」する事は可能なのでしょうか? 「iPhoneのバックアップを暗号化」するのかどうかの項目は、 「自動的にバックアップ」の側に表示されていますので、 手動でバックアップを行う場合でも暗号化が可能なのかどうかが分かりません。 iCloudとiTunesの両方にバックアップを取る具体的な方法と、 iTunesでの手動バックアップでもバックアップの暗号化が可能かどうかの二点について、 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご助言を賜りましたら幸いと存じます。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • iphone5 同期ミス

    iphone4Sからiphone5に変えました。 一度解約して契約したので番号やアドレスは変わりました。 LINEも新しくして使っていました。 音楽のデータだけ前に入れてたものをいれようと iphone4Sのものを取り込もうとしました。 itunesに接続したとき、同期しますか?のような質問にOKを押してしましました。 iphone5を再び起動すると中身がiphone4Sのままになってしまいました。 つまり、写真、アドレス帳、着信履歴やメール履歴など すべてiphone4Sのデータが入ってしまい、 それまでつかっていた5のデータがすべて消えてしまいました。 LINEのユーザー登録も消えてしまいました。 元に戻したいです! 助けてください!!

  • iphoneのバックアップについて

    焦ってしまってどうすればいいかわかりません。 先ほど前に使っていたiphone5sのアプリをitunesを通して新しいiPhone8に入れようとしてパソコンに2つともつなげました。バックアップした写真を入れるつもりはなくアプリのみいれるつもりでした。iPhone8のほうが「iPhoneのiPhone」となっていて5sの方は「自分のiPhone」でした。8の方のデバイスを押すと新しいデバイスとしてつなげるか、「自分のiPhone」のバックアップを同期するかと出たので、iPhoneを探すを両方切り、5sと同じアカウントのパスワードを打ち、自分の家のWi-Fiのコードを打ち、しばらくすると色々設定が出てきてそれが終わるとバックアップが完了したみたいなのですが、8の同期する前の写真が消えて、バックアップの写真しか入っておらず困っています。同期する前の8の状態としては、5sと同じiCloudにログインしていて写真が15枚ほど入っていました。(バックアップの写真は入ってません。)多分この15枚ほどの写真の方はバックアップされてないと思います。ミュージックは購入したやつが入っていました。私としてはアプリのみ入れたかったのですが設定の仕方がよくわからずiTunesが促すように進めていったところ間違えてしまったようです。5sバックアップをなくして、同期する前の状態に戻すことは無理でしょうか...。

  • iphoneでのLINEバックアップ

    iphone4SでLINEを使っています。 訳があって、iphoneを初期化します。iphoneの場合は、アンドロイドのように、バックアップ(メッセージ・写真・スタンプ)を完全にとる事は出来ないのでしょうか?