• 締切済み

よさこい連 入団について

地元のよさこい連に、娘5歳が入りたいと言っています。ただ、小学生までは親同伴でないとダメなため、小学生になってからと言ってあります。 県内では割と有名なよさこい連らしいのですが、衣装代や練習場所代、遠征(?)費(移動)などなど必要かと思います。 毎年、演目と服が変わっているし、服は着物生地で高そうです。年間いくらくらい必要でしょうか?? 下の子もきっとしたいと言い出すでしょうから、金銭的なことが悩みのタネです・・・

  • ayuToT
  • お礼率92% (217/234)

みんなの回答

  • saronpass
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.1

よく TV等で見かけるが 幼児や園児の家庭に負担が掛かる様な事は無い様に思います 一度 何処かの団に 見学に連れて行ったら?

関連するQ&A

  • 草の種がつきづらい服は?

    草の種がつきづらい服は? 毎年この季節、近所を散歩すると草の種だらけになってしまい悩みます。。 ウインドブレーカーみたいなスベスベの生地ならば草の種がつかないとは思うのですが、上下着ていると蒸れそうですし、如何せん、見た目怪しいです。。 なにか、種がつきづらいか、ついても取りやすい生地ってないでしょうか?

  • 黒執事のシエルの衣装製作について

    今度、黒執事のシエルのコスプレをしようと思っています。 その際に画像のようなアニメ黒執事IIのシエルの青い通常衣装を作ろうと思っているのですが この衣装を作る際にどのくらいの生地が必要か分かりません・・・。 上のコート(?)を製作するために必要な生地がどのくらい必要かを教えてください。 (ちなみに当方は一般的な服のMサイズが丁度いいぐらいです。) また、どよのうな生地を選べばいいかも分かりません・・・。 ある程度見栄えのよいものにしたいのですが、どのような生地を選べばようでしょうか? ご回答よろしくお願いします!

  • 生地を通販できるお勧めの店をおしえてください

    こんばんわ。 暑い日が続くので、ひさしぶりに半そでシャツでも作ろうと思い、 チェックのシャツと思い、地元の手芸店に生地を見にいったのですが、 今時小学生の体操服入れでもこんなチェックは使わないだろと 思うぐらいのチェックしか置いてありませんでした、、、、さすがは田舎。 そこで、通販できるお勧めのお店をお尋ねします。 チェック、無地、がらもの、なんでもいいので、とにかく既製服で使ってあるような生地が 置いてあるようなお店が理想的です。 よろしくお願いいたします。

  • ネイティブスピーカーの方に

    次の文をスピーチしようと思うんですが、ネイティブの方に通じるでしょうか? よさこいとは、日本のダンスです。 Yosakoi is japanese dance 発祥は高知県です。 Yosakoi originated in kouti Prefecture. 北海道では毎年7月頃、札幌で「yosakoiソーラン祭り」という大きな祭りがひらかれています。 A big festival of 「Yosakoi Soran Festival」 is held in Sapporo City,Hokkaido in around July every year. yosakoiソーラン祭りでは、人々は手に鳴子と呼ばれる拍子木を持って、地元の民謡に合わせて集団で踊ります。 In the Yosakoi souran Festival, people dance in groups to local folk songs with naruko, or bird clappers, in their hands 近年、趣向を凝らした衣装や振り付け、音楽でユニークな踊りを披露するグループが増えてきました In recent years, an increasing number of groups have introduced their own unique dances featuring elaborate costumes, choreography and music.

  • 小物~服作りできるミシンを探してます

     ミシンで洋裁着物やコスプレ衣装・その他小物を作りたいと思っています。 腕前は最速一歩手前で直線縫いできるぐらいです。中高やって、クラスの中では仕上がり早い方だったと記憶してます。 資格とか持ってないのでどう表現すればいいのか…。 今までは予算の都合でコンパクトミシンを探していたのですが、服を作るとなるとやっぱりある程度大きくないとだめですかね…(´・ω・`) 予算の限界は23000円とかなりきついですが、みなさんのおすすめミシンを教えていただけたらと思います。 (デニムとか厚手の生地はほとんど使わないと思います。やるとしたら手縫いで頑張る) また、「コンパクトミシンでも服作れるよ~」みたいなコメントも大歓迎です。

  • 海上自衛官 成人式は地元に帰りたい!!!!

    高卒で 海自一般曹候補生に合格し、横須賀教育隊に行きたいです。 20歳の成人式には地元に帰りたいです。地元は東北で、成人式はおそらく夏で 8/15です。 お盆休みで帰省して 成人式に参加することはできないでしょうか? それから成人式に参加するときの衣装ですが、どのようなものがよいでしょうか。 個人的には そのころはまだ士の階級だと思いますが、曹や幹部の方々の着る白い長袖の夏服(第一種夏服でしょうか)を着ることはできないでしょうか?むしろ、来てもいいですか・・・??セーラーの服で参加するっていうのもどうかなと思うのですが・・・。以下のことに答えてください。 ・海自隊員になって、成人式は地元に帰りたいが可能なのでしょうか(横須賀に行くつもりで、地元は東北、成人式は8/15)? ・お盆休みがあるのかどうか またその期間は(何日から何日までと教えていただけると助かります)? ・地元の成人式に参加するときは 海自の制服(第1種夏服などの白い長袖)を着ていきたいが 士でも別に着ても大丈夫でしょうか・・・? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • こういう洋服を作りたいのですが…(ロングコートみたいなマントみたいな…

    こういう洋服を作りたいのですが…(ロングコートみたいなマントみたいな…) 分かりにくいのですが一応画像を添付させていただきました。 (Youtubeで「mirror 下弦の月」と検索をかけると、現在は一番上にでてくる映像がそうなのですが) 堂本光一さんが2006年のコンサートで 下弦の月を歌った際の衣装を作りたいと思っています。 (一番外側の服だけ) 高校最後の文化祭に5人でダンスを披露するのですが 私がセンターで他4人がバックという形です。 なので私は堂本光一さんの立ち位置になるわけなので、堂本光一さんの衣装に近いものを作ろうと思っています。 (家庭科の先生に色々聞ければ聞きたいのですが、この時期は先生はクラスの出し物の衣装で手一杯で、有志のステージ発表の衣装まで手が回らず…) 添付画像の真ん中の方が堂本光一さんで 一番外側に着ているラメの入った足元まで丈のあるマントのようなものを作りたいと考えています。 高校最後の文化祭ですので 私個人としては衣装代を上限1万円ぐらいまで出そうかと… 他のバックの4人は浴衣をアレンジして衣装にするそうで。 で、オーダーメイドもいいかなと思ったのですが やはり普通に予算オーバーなので。 家庭科の上達にもなるので、自分で作ろうかなと思ってます。 で、質問点としては 作り方と生地についてです。 ユザワヤ(蒲田の)またはネット通販で生地を購入する予定です。 服を作る際必要なものとしては裁縫用具とミシンと布と型紙かと考えているのですが 今回作りたいものは 丈は足元まで(ちなみに身長は158cmです) 長袖付きのロングコートというのが一番簡単な説明かと…(でもマントに近いので何の飾りもついていませんが) 以前質問した際に 最低でも必要なパーツは ・袖×2 ・前身傾×2 ・後身傾×2(デザインによっては1かも?) ・襟 と言われました。 でもライブDVDの映像を見ている限り襟はいらないような…気もするのですが 羽織っているだけなので…襟は無い気がしますが、襟はいるのでしょうか? 前開きの服ですし…(前を閉める機能もついてないですし) 後、普通は後身傾は左右2つだそうですが、これは1つではいけないのでしょうか? 前は2つ必要ってのは分かるんですけど、やっぱり後ろも2つ作った方がいいでしょうか? 後、生地についてなのですが 本来の衣装に出来るだけ近づけたいと考えているので、少し高めの生地でも 必要とあらば高くても購入しようと思っています。 映像を見た限りでは、黒の金色のラメが入ったものが使われていて、裏地は真っ黒でした。 裏地はできそうだったらやろうかなとも考えているのですが 生地の成分としてはどういうのが近いと思われますでしょうか? 画像を見た限りで構わないので意見を聞かせてください。 もしお時間があればYoutubeで「mirror 下弦の月」と探していただけると 一番上に6:36秒の動画が表示されるかと。 ユザワヤに行けば色々手で触れるので、これかもと思うものが見つかるかと思うのですが 全部を見て、見つからなかった際最終的には通販で購入しますので その際の参考にするためにも、生地の成分とかが知りたいです。 レーヨンとかポリとか言われても私全然分からなくて レーヨンの肌触りはこういうのとか、ポリはこういうのとか分からないので 想像のしようもないです。 一応、自分の中でこの衣装は触るとこういう感じっぽいのかなという想像はできているのですが、 それが=何という生地なのかが不明という… 考えるに、薄めで少しザラザラした手触りかと。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 今年の秋冬

    例年にないほど次から次へと 欲しい服が出てくるんですよ。 で、何か買ってもすぐ次が欲しくなって・・・。 キリがなくて困ってます。 いいものはキリがないし、 たとえばひとつの好きなブランドに絞って 集めるにしても、相当な数になりますし。 実際、去年までを含めてこれまでに買い集めてきた 洋服のラインナップを見れば ほぼ毎日違う服着て出かけられるんじゃない? って感じなくらい、自他共に認める かなりの衣装持ちなんです。 それでも、「あ、これは色が、素材が、カタチが違うから」 「ここのブランドのもので、このタイプは持ってない」 「ああ、折角これを買ったなら、これに合わせるようにそれも買おう」 とか、言いながら毎週のように買い物三昧で。我慢ってなかなか出来なくて、 欲しいと思ったら意地でも買いたくなってしまいます。 なんか、お洒落したい、とかこれ欲しい、 とかいうこともあるんですが 服や小物を「集める」ってことにも意義を感じてるのかなぁ、と 最近はよく思います。 ある種の買い物依存症なのかなぁ? ストレスでも溜まってるのか、とか。 あるいは単に年々、お洒落になって、お洒落にかけられる 金額も増えてきてる、ってことなのか・・・。 くだらない質問で済みません。 お洒落好きなみなさんは、どうやって 欲しいものを諦めますか? どうしても、毎年違うコートとかニットとか 小物、アクセサリなんかたくさん欲しくなると思うんですけど。 で、また、どうして諦められるんでしょうか? そんなに毎日使うものではないけれど やっぱり持っていたいもの、 定番になってるもの、とかあると思うんですが。 あと、それから毎年このシーズン的には どれくらいファッションにお金をかけますか? 読んでくださって、何かちょっとでも思われることが あったらどんどんアドバイスください。 お願いします。

  • 小さな桜花びら文様の単衣の着物について質問です。

    30代半ば、女性、着物初心者です。 以前から着物に興味がありましたが、最近は年齢のせいか少しあらたまった場所に出かけるのに衣装を慎重に選ぶ必要があるな…と感じていて、洋装より着物がいいのではないかと感じていた折、偶然見つけて除いた地元の着物のリサイクルショップで素敵だな…と思う着物を購入しました。 単衣仕立てで、薄ーーいうぐいす色のようなよもぎ色のような地色で、小さな小さな桜花びらの文様に染め抜いてある(染めの様子を適切に表していなかったらすみません!)ものです。 生地自体は白ではなくうすーーーいベージュのような色で、裏は染まっておりません。 素材は正絹とお店の方がおっしゃっておられました。 着付けてみたかんじも、絹鳴りがするところも確かに正絹だな…と感じることはできました。 お出かけの一着として、入門の一着として…というつもりでお店の方にもお話をうかがいながら「これなら…」ということで購入をしましたが、いざ帰宅後ネットで調べたりしていたら、 桜花びらの文様であること 単衣であること とても細かい文様ですが、いわゆる江戸小紋には全く同一の柄が調べて見当たらなかったこと 江戸小紋が染め抜いてある部分が白であるのに対し、手元のものは真っ白ではないこと などから着ていくシーンやこの着物の格などについての判断が自分でははっきりできなくなってしまいました…。 これは江戸小紋なのでしょうか?小紋でしょうか? それとも全然別ものなのでしょうか? そしてこの着物を着用するシーンはどんな場面がふさわしいでしょうか? また江戸小紋であった場合ですが、この着物には紋などはつけられますか? 初心者というか、本当に着物のことがわからない質問で恐縮ですが…どなたか着物をよくお召しになる方、着物に詳しい方より御回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします! (積極的に着用したいので、できる限り着用可能なシーンと、その際のポイントなどを知りたいと思っております。)

  • 洋服代はどうやり繰りしていますか?

    こんにちは。 20~30代のターゲットの雑誌で、 お洒落な服を見るたびに、 「あー可愛いなー」 「欲しいなー」 と思います。 でも、最近の(雑誌に載るような)服は、高いです。 そうかと言って、ロープライスな服を買うと、 それなりな事も多く(たまに良い物もあるけど)、考えてしまいます。 気回しをしたり、シーズン後と流行を追うと、 何着も服が必要になってしまいますが、 金銭的に欲しいだけ何着も買えません。 でも、雑誌内でも会社でも街でも お洒落で衣装持ちな人を沢山見かけます。 また、きれいを維持するって、とてもお金が掛かります。 化粧品・美容院・ネイル・ジム・・・など お洒落な皆さん、 一体、どうやってやり繰りしているのでしょうか? 1ヶ月の洋服代・美容代などどれくらいなのでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう