• ベストアンサー

バイク保険の搭乗者傷害保険と自損事故傷害特約

バイク保険の搭乗者傷害保険と自損事故傷害特約がよくわかりません。 どっちも似たようなものに感じます。 搭乗者傷害保険を省くと1,000円ちょっと安くなるのですが、1000円節約してまで省いていいものか、 1,000円出して追加できるのなら安いものなのかどうなのか書面の説明だけで見てもちょっとわかりづらいので詳しい方分かりやすい言葉で教えていただければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.2

元:損害保険会社勤務でした・・。 私が、退職後に改訂等が有ったかも知れませんが。 〇搭乗者傷害保険  保険対象となるバイクに乗られていた方、全員に。  1名につき、契約した最高支払限度額内で支払われます。   ※定員超過、飲酒運転、暴走行為、薬物使用などの場合は。     違法行為になるので免責(支払われない)になります。 〇自損事故傷害(補償)特約  単独事故、並びに、100:00での過失割合:100%の事故時。  相手方が居ない事となるので、「自賠責保険」の請求は出来ません。  自賠責保険は、原則、事故時の相手方の保険会社から。  「治療費等」が支払われる事となります。  それを、カバーする為の特約となります。  (人身傷害部分に、自動付帯の場合も有ります) 事故を起こしたら・・。 死亡・怪我・後遺症の場合は、まずは「自賠責保険」が適用されて。 その、自賠責保険の「支払最高限度額」を超えた場合に。 任意の自動車保険から、支払われる事になります。 余談ですが、「自賠責保険」に限り・・。   ※被害者請求 → 相手方が動いてくれないなどの場合。            被害者から、相手方の自賠責加入保険会社に           「損害補償の請求」が可能です。(請求時効有り) 「搭乗者傷害保険」を除くのは、「自殺行為」に等しいです。 たかが、1,000円を節約したばかりに、高額の治療費を被る事になります。 相手方が任意保険未加入、あるいは支払最高限度額が低い場合。 当然、同乗者がいた場合も含め、治療費も自腹で支払う義務が生じます。 簡単に一言で言うと、それをカバーするものです。 必ず、対人:無制限、対物:的確な金額と思われる金額。(出来れば、無制限) 搭乗者・人身傷害をセットで、ご契約下さい。 対人部分に関しては、相手方が死亡・後遺症の場合。 今は、「億単位」での賠償も珍しく有りません。 「自分は、大丈夫」は、100%の確率で有り得ません。 保険料が高ければ、安い損保会社も有ります。 信頼の於ける、損害保険会社にてご契約される事をお薦めします。 損害保険会社によって、基本部分は同じでも。 細かい部分の契約内容には、違いが生じる場合があります。 詳細は、契約している(契約する)損害保険会社または。 その保険会社の、担当の「保険代理店」に問い合わせて下さい。 殆どの損保会社は、フリーダイヤルでの受付を行っています。

toriniku3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 丁寧に説明して頂きとても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

後ろに彼女を載せるか、否かですね。 自損事故は、電柱とか、誰かの家に突っ込むつもりがあるかでは、、、。

toriniku3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自損事故での搭乗者のけが

    電柱にぶつかるなどの自損事故での搭乗者のけがや死亡などの損害については、搭乗者傷害保険(特約)や人身傷害保険(特約)での支払いの対象になるのか、教えてください。

  • 人身傷害保険と無保険車傷害&自損事故傷害

    自動車保険の更新です。会社は、あ○いおい損保です。代理店で確認するつもりですが、代理店の方が誤解して違ったことを教える場合もあるかと思いますので、知っている方がいましたら教えてください。 1.今度の更新で、人身傷害保険を無制限にします。 無保険車傷害不担保特約と自損事故不担保特約を付けようと思いますが、何か不都合はあるのでしょうか。 2.人身傷害の搭乗中のみ担保特約 家族で複数の自動車を保有し、無制限の人身傷害を付けていますので、私の車は搭乗中のみ担保特約を付けようと思います。私が搭乗中以外の傷害を負ったときは家族の人身傷害保険が適用されるのでしょうか。

  • バイク保険で人身傷害保証特約は必要か

    満19歳の学生です この度、250ccのバイクに乗ろうと思っていて任意保険に入ろうと思っています 自腹なので、保険料はあんまり高くない方が嬉しいのですが、人身障害保証特約はあった方が良いでしょうか? 搭乗者傷害保険1000万に無保険車傷害特約が2億円ついており 更に自損事故障害特約が死亡1500万円後遺障害2000万円でついています 勿論対人対物の賠償保険は無制限です 親は人身傷害保証特約が無いと相手が無保険だった時に こっちの怪我には一切支払われないと言うのですがそれは無保険車傷害特約についているのではないのでしょうか? 人身傷害保証特約とは一体どのようなものなんですか?

  • 自損事故保険について

    以前、搭乗者傷害保険と人身傷害補償保険の違いをお聞きしまして、大変理解できました。(質問にお答えいただいた方、ありがとうございました。) あと、自損事故保険とこれら2つの保険の違いを知りたいのですが、単純に、搭乗者傷害保険と人身傷害補償保険の場合は自損事故の場合保険が下りないという違いだけでしょうか?

  • 自損事故保険について

    自動車保険についてお尋ねします。 人身傷害補償保険や搭乗者傷害保険に入っていれば 自損事故保険に入る意味はあるのでしょうか? 人身傷害補償保険や搭乗者傷害保険では自損による怪我などは補償されないのですか? 宜しくお願いします。

  • 弁護士特約と自損事故傷害保険について

    元夫が交通事故で亡くなり、娘二人が相続することになりました。 警察の結果報告では、元夫が赤信号で進入し、相手側は赤信号(青矢印)での事故と言われました。 納得がいかず、元夫が加入している保険会社の弁護士特約を使って弁護士に依頼することになったのですが、検察庁の実況見分調書の結果を見て考えて自損事故傷害保険の方を請求するかどうか思案中です。 その場合、弁護士特約を使った費用などはそのまま保険会社が負担してくれるのでしょうか? 元夫の過失が100のようなので、自賠責には請求しないで自損事故傷害保険の方をと思うのですが、そうなったら今まで弁護士さんにかかった費用はそのまま保険会社が負担してくれるのでしょうか?(保険会社は東京海上日動です) 損害賠償請求をする場合にしか弁護士特約は使うことができないのでしょうか? 結局自損事故傷害保険を保険会社に請求すると今までかかった弁護士費用を請求されるのでしょうか? わからないので、よろしくお願いします。

  • 東京海上のファミリーバイクの搭乗者傷害特約について

    バイクで交通事故を起こし、後遺障害5級がのこりました。 東京海上日動火災保険のファミリーバイク(2009年)で搭乗者傷害特約は使えるかどうかを教えて下さい。もし、使えないのであれば、約款のどこに書いていますか?宜しくお願いします。

  • 自損事故保険と人身傷害補償特約

    こんにちは。 人身傷害補償をつければ、自損事故保険を不担保にした方が良いと言われていますが。 人身傷害補償をつければ、自損事故保険を本当に不担保にしても大丈夫でしょうか。 また、大丈夫な場合、なぜ大丈夫なのか、あるいは大丈夫でない場合、なぜ大丈夫でないのか、教えてください。

  • 原付バイク保険(任意保険)

    原付バイク保険(任意保険) バイク保険とファミリーバイク特約では契約金額がどれぐらい違うのでしょうか? 自分は保険加入していません 親の契約保険会社で見積もり(バイク保険は私の新規契約)両方とも約7千円で3百円の差でした。 皆さんのバイク保険の金額、またはファミリーバイク特約の金額を差し支えなければ教えてください。 ファミリーバイク特約のメリットがあまり感じられないので。 あと、人身傷害補償を付帯すると約2万4千円(これも両方ともほぼ同じ)になります 対人・対物は付けますが、人身傷害補償がなくても自損事故傷害特約(搭乗者傷害保険)が付帯されていれば自分(搭乗者)のケガ等に保険が支払われますよね? 先日譲り受け早く契約する必要があり困っています。

  • 交通事故『自損事故』

    バイクで自損事故をしました。 私が直進してて交差点にさしかかろうとした時、対向車が 突然右折してきて、衝突しそうになってブレーキをかけたところ タイヤがロックしてこけてしまいました。 幸い、対向車には衝突しなくてすんだのですが、対向車はそのままどこかに 行っちゃいました。 車のナンバーも事故した直後なのでなんとなくしか覚えてなくて・・・。 警察の方も自損事故になるとのことです。 私の任意保険は搭乗者傷害特約と自損事故が補償されます。 首を曲げると痛くて足首が腫れています。 病院に近いうちに行くんですが慰謝料はどのくらい出るのですか? 通院を行ったらその分もらえるのですか? レントゲンとか怪我の処置が自腹になるかもと保険の人にいわれたのですが・・・。 長々すみません、よろしくお願いします。