強迫性障害の症状と治療法|20代後半専業主婦の悩みについて

このQ&Aのポイント
  • 20代後半の専業主婦の方が自身の強迫性障害について相談されています。家事をしている時に人間関係のトラウマが思い出され、孤独感を感じることがよくあるそうです。
  • 具体的には、過去のトラブルを抱えた人々と再会することへの恐怖心や、日常生活でのルーティンの確認や物事の悪い側面を常に想像する癖があります。
  • このような症状が強迫性障害に当てはまる可能性があります。医師の診断と治療を受けることで、より楽に生活することができるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

これは強迫性障害なのでしょうか。

長文になります。 20代後半専業主婦です。子供はいません。 昨年末、仕事を辞め現在はスクールに通いながら再就職を目指しております。 趣味の教室にも通っており、少ないですが時々友人とも遊んでいます。 旦那とも喧嘩はしますが、仲は良いです。 ここ数ヶ月ですが、一人になると、今までの人間関係のトラウマを思い出します。 特に一人で家事をしている時は、色々な考えが浮かんで来てしまい辛いです。 始めは少し気分が滅入っても、 「仕事で発散していたエネルギーを持て余しているだけだ」と考えていましたが、 TVの強迫性障害の特集の内容を思い出し、 もしかしたら自分も当てはまっているかもしれない、 と考える様になりました。 以下に気になる点を箇条書きにしました。 ・前々職は人間関係に悩み会社を退職しました。  当時5人ほどとトラブルになり、無視をされたり嫌味を言われたりしました。  ここ最近その5人と再会するのではと、恐怖を感じています。  偶然街中ですれ違うのはいいのですが、将来私に子供ができマイホームを買った時に、  同じ地区内にその5人の内の誰かがいて、またトラブルになるのではないかと考えています。  「マイホーム購入前に探偵に依頼をすればいい」と自分に言い聞かせているのですが、 調査費用と、今私が持っている情報で調査できるのかが気になり、  探偵事務所に見積を作ってもらおうと思っています。 ・小学生の頃、  登校前に三回忘れ物が無いか確認し、帰りも一度閉じたランドセルを開け、  友人を待たせて再度時間割と照らし合わせて持ち物を確認していました。 ・先生が配った自宅用のプリント(クラス便りみたいもの)は、  再度必要になるかもしれないと思い、全てファイリングしていました。  (ただ自分の部屋はとても散らかっていました。) ・外出時、ガスの元栓、窓を締めたか、コンセントは抜いたか(自然発火が怖い)、の確認を2回以上します。 戸締りは特に気になるので、一度鍵を閉めてから10歩程駐輪場へ向かって歩き、必ず戻ってガチャガチャと確認します。 特に気になる時は、鍵をもう一度開けて、中に入り一通りまた確認します。 それでも、外出中、一回は空き巣に入られていないか、火事になっていないか心配になります。 ・小学生の頃から、  物事は自分が思う通りにはいかないので、必ず一度悪いことを想像するようにしています。  (例えば体調がすぐれないとき、大病を患っているかもしれないと想像する。) ・急に莫大な携帯料金を請求されてしまう気がする。 なんだか書いてて自分に呆れてしまいますが、 常に何かを本気で心配しています。 ずっと性格の問題だと思っていたのですが、 もし強迫性障害に当てはまるのだとしたら、病院で医者で治療して今より少しでも楽に生きたいです。 長文で恐縮ではございますが、どなたかご回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196768
noname#196768
回答No.1

(´-ω-`)ノ【強迫性障害の可能性はある。精神科へ】 心療内科ではなく精神科へ。 こーゆう時は,おかしいなと思ったら精神科へ行くのが鉄則♪ 色々なことがありすぎて,ココロが疲れてしまったのだろう。 カウンセリングを受けられる精神科クリニックもあるので,そういう所へ行って話を聞いてもらうだけでも楽になると思う。 とはいえ, 病気やメンタルを改善していくのは,病院や医師ではなく,他ならぬ自分自身だ。 薬を飲んでるだけではどんな病気も治らない。

gapaomogumogu
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 精神科へ行きカウンセリングを受けてきたところ随分と楽になりました。 今のところは薬無しで生活できるので、しばらく様子を見ようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • taturo3
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

はじめまして まず、問題は、自分が今の生活を続けられるか、続けたいか です。 世の中には、病院には行かず、私は心配性なのよね、、と考えるだけで、生活できている人がいます。 こういう人には、薬などは不要です。 つまり、本人がどうしたいか、今の生活で苦しいのか、、が問題になります。 苦しい、なんとかしたいのであれば、まあなんとかしたいからご質問をされてるのでしょうが) 病院で診察を受ける ということになりますかね。 薬の中には、本当に、強迫、不安感、から解放してくれるものがあるようです。 私もお世話になってます。

回答No.3

ご質問に書かれている内容からすると、あなたの症状は、不完全恐怖や確認強迫、心配症や予期不安などの可能性があると思います。 そして、これらは強迫性障害の代表的な症状になると思います。 ただ強迫性障害は元々、強迫神経症と言われていた症状ですから病院で薬をもらって飲めば、これで治るというものではないと思います。 ですから、精神療法的な対応も検討された方が良いのではないかと思います。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.2

不安障害ですねー。 強迫性障害でもいいですけど。 僕も20代そういうのがあって、当時は心の病というのは今よりも 知られていなかったのでなんだかわかりませんでした。 30代になって心の病が発症して改めていろいろ調べてみると、質問者様のような 症状が20代の頃しょっちゅうあってそれで自分が不安障害だということに気がつきました。 僕の場合はそれからネットや本で知識を得て、通ったのは精神科と民間のカウンセリングです。 今でも通ってますが、ずいぶんよくなったし不安障害自体はほぼほぼ気にならなくなりました。 対処方法は「自信をつける」とか「心を養う」とかですが、 検索するとごろごろ改善策が出てきて、知識は身につきますが なんにしろ一人では無理で大切な「体験」は第3者に見てもらわないとだめです。 自信とか心が成長する感覚って「体験」なので。 ちなみに今は僕はストレスが溜まると発散が苦手でSEX依存に陥りますね。 幼児期の親子関係にあるんですが、なんにしろ女性との付き合い方や見方に向き合っています。

関連するQ&A

  • 強迫性障害(強迫神経症)って治りますか?

    もう生きる事に疲れてしまいました。 強迫性障害(強迫神経症)で戸締りやガス栓、鍵をかけたかどうか が気になりすぎて何回も確認して外出した後にも、 また、鍵をかけたかどうか、ガス栓は閉まっているか気になって 家に帰ってきてまた確認…。仕事にも支障が出、辞めざるを得なくなりました。 今現在は岡山県にある実家に帰り、近くの心療内科に通って、 薬も服用していますが、効いているのかどうか分かりません。 今でも鍵や戸締りが気になって気になって仕方がありません。 強迫性障害(強迫神経症)は催眠療法で治ると、 聞いたことがあるんですけど本当でしょうか? 催眠療法でなくてもいいのですがどこかにいい病院ありませんか? やめたいのにやめられない。つらいです。治るものなら治したいです。

  • 強迫性障害に近いのでしょうか?

    昨年出産後、我が子が取り違えられていないかという確認行為が頭の中で繰り返され(実際はありえない状況と自分でもわかっている)鬱々としていました。他にも ・外出時の鍵かけ、戸締まりが何回も気になる ・誰かと会話した内容に失礼は無かったか気になり悔やむ ・手紙や宛先を何回も確認 ・頭の中で納得していないことがあると一から考え直さないと進めない 全て日常生活に支障はなく、違うことをしているうちに解消されるものの、ふと再燃されてしまうことも。これって強迫性障害なんですか?

  • 強迫性障害?

    中3の男子です。 以前からなのですが、非常に神経質で困っています。 母子家庭で、毎日遅く帰ってくるのでなかなか切り出せません。 (神経質であることは知っています。) もちろん、切り出せないので病院へは行っていません。 そこで、できる限り自分で調べてみたところ、 どうやら強迫性障害(強迫神経症)?に行き当たりました。 具体的な症状は、 不潔強迫、確認行為のようで、 先ず不潔強迫については、元々手汗を少しかくので、 携帯や音楽機器を触ると汗がつくのですが その汗で壊れないかと気になって仕方がありません。(特に携帯) 結果、何度も手を洗ってしまうのです。 同様にシャワーも、休みの日は3回ほど浴びます。 次に確認行為ですが、 どこかに出かけるとします。 鍵をかけたか、クーラーのスイッチを切ったかなどが気になり、 やはり戻って確認をします。 ほぼ毎回、外出する度です。 やはり病院へ行くべきでしょうか。

  • 強迫性障害

    中3の男子です。 以前からなのですが、非常に神経質で困っています。 母子家庭で、毎日遅く帰ってくるのでなかなか切り出せません。 (神経質であることは知っています。) もちろん、切り出せないので病院へは行っていません。 そこで、できる限り自分で調べてみたところ、 どうやら強迫性障害(強迫神経症)?に行き当たりました。 具体的な症状は、 不潔強迫、確認行為のようで、 先ず不潔強迫については、元々手汗を少しかくので、 携帯や音楽機器を触ると汗がつくのですが その汗で壊れないかと気になって仕方がありません。(特に携帯) 結果、何度も手を洗ってしまうのです。 同様にシャワーも、休みの日は3回ほど浴びます。 次に確認行為ですが、 どこかに出かけるとします。 鍵をかけたか、クーラーのスイッチを切ったかなどが気になり、 やはり戻って確認をします。 ほぼ毎回、外出する度です。 やはり病院へ行くべきでしょうか。

  • 強迫性障害

    強迫性障害のページを読んでいてかなり心あたりが あります。 ・家の鍵やガス栓を締めたか心配でドアを何回も 確認して出かけるが、数分後またも気になり鍵を 確認しに戻る。 ・やってもいないしやろうとも思っていない行為 に対してかなり気になる。 例えば駅のホームで人を押して線路に落としたのでは ないか?と思い電車を往復して確認することがある。 ・車を運転していて振動などがあると人を轢いたので はないかと心配になり同じ道を確認しに戻る。 ・友達の前で思ってもない悪口を言ったのではないか と心配になる。 などなどです。 以前に比べ軽くなったのですが直ってません。 これは強迫性障害なのでしょうか? また、強迫性障害だとしたら治療しないと治らない のでしょうか?

  • 強迫性障害を治したいです

    タイトルの通り、強迫性障害を治したいです・・。 私は小学生の頃から、ありえない考えばかりが浮かんできてはそれを打ち消していました。 鍵閉めただろうか?と何回も確認したり、電池の+-を何回も確かめたりというのもありますが、それだけではなく、「そこを触ったからもう一度触らないと誰かに不孝な事が訪れる」という考えが離れなくなり、先ほどしていた動作をもう一度繰り返したり、「知らない間に誰かを傷つけたんじゃないか」と不安になったりもします。 また、「消える」という文字を見るとその言葉を見たことにより誰かが消えたんじゃないかと不安になったり、歩いている時に通り過ぎた人が消えたんじゃないかと不安になり何度も後ろを見てしまい、それで事故を起こしそうになったこともあります。 オンラインゲームなどをやっていても、その「誰かが消えるのではないか?」という考えがぐるぐる回り、それを確認するためにさっきまでそこにいたキャラクターを探しまわったりしてしまいます。 過去に一度だけ、克服しかけた事があります。 そういった考えが浮かんできてもそれを無視し続けていたらその時は直りました。 でも、いつの間にか再発し、それ以来ずっと苦しみ続けています・・。 やはり、病院へ行ったほうがよいのでしょうか? それとも、今からでもその強迫概念を無視し続けるなどすれば治るのでしょうか? お教えください、よろしくお願いします。

  • 強迫性障害って?

    こんにちは。ネットでいろいろ調べていたら強迫性障害というものがありました。 私もストーブが消えたか何度も確認したり(ひどい時は一回家を出てから戻って確認する)、鍵を閉めたか確認するために、マンションから出たあと、戻って確認したり、お風呂のガスを消したか何度も確認することがあります。また、駅の普通にしていればそんなことがあるわけないのに、駅のホームから落ちるのではないかと恐怖を覚えることがあります。 もしかしたら、強迫性障害なのでしょうか?今の所、生活に支障がないのですが、一度、精神科あるいは心療内科で診察を受けた方がよいでしょうか?あるいは少し神経質なだけで、ほっておいても問題ないでしょうか?

  • 私って強迫性障害・・・?

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 長文になっております。 強迫性障害かもしれません 学校の授業で強迫性障害について学ぶ機会がありました。 ドアを閉めたかどうか、鍵を閉めたかどうかはあまり気になりませんが、机の角が異様に気になります。 机の角だけでなく、四角いものすべての角が気になります。 パソコンの角や携帯電話の角、黒板・ホワイトボードの角、ノート・教科書、テレビの角も気になります。 また、角を見たら、左下の角から左上、右上、右下の順番に目線を走らさないと気が済みません。 その時も、ちょっとでも角より内側に目線が行ってしまったと感じると、最初からやり直しです。 ほかにも、家の中を歩いていてリビングの机とかに足が当たったりしたら、絶対に机に謝らないと気が済みません。 自分では、バカなことを、と思うのですが、やらないと気が済みません。 トイレの時も、トイレに2体人形が置いてあるのですが、それらを交互に2回ずつ見てからでないと、トイレができません。 小学二年生くらいの時に何かに触ったら必ず手を洗わないと気が済まない、トイレに行った後は手を念入りに洗わないと気が済まない、ということがあったのですが、何回も手を洗う私を見た母に叩かれ、こっぴどく怒られるということがありました。 それ以降は、怒られるのが怖くて手を必要以上に洗うということはなくなりましたが、ほかのこだわりが出てきました。(やたらと4とか9を避けたり、ある数字に固執したり←今も続いています) また、そんなしょうもないことを気にするなと母に言われそうで、相談もできません。 というか、自分でもバカなことをしているという自覚があるので、相談しにくいです。 本当は病院に行って聞くのが一番だと思うのですが、保険証を母が持っていて病院にいけません。 「保険証貸して」と言ったら、きっと理由を聞かれるでしょうし・・・。 私は強迫性障害なのでしょうか。 角が気になる、物に謝る、ということはあっても、日常生活に支障をきたす(何回も物に謝っているうちに遅刻する時間になっているなど)ということはありません。 ただ、強迫性障害の代表の症状(鍵を閉めたか何回も確認する、人を傷つけてしまうのではないかと心配する)とは異なる私の強いこだわりが、強迫性障害に当てはまるものなのか気になり、質問しました。 長々と失礼いたしました。 強迫性障害の方で、私のような症状の方はいるのでしょうか・・・?

  • 強迫性障害について

    私は、強迫性障害だと思います。 ・火の元、戸締りを大丈夫だと分かっていても何度も確認する ・確認して外出しても不安になる ・人を傷つけてしまったのではないか・・・といつも不安になっている ・恋愛的に気になった人が、過去に何か大変なことをしたのではないか・・・といつも疑ってしまう (これは、好きな人が出来るたびに悩んでしまいます。絶対にそのようなことはないのに、 なぜか勝手に想像がとまらなくなり、好きであるほど、大きな不安に襲われてしまいます。) ・物心ついた時から苦手なものがあり、それが私を襲うのではないか・・・と考えて、いてもたっても いられなくなります。(これは物心ついた頃からずっとです。) 以上の症状があり、落ち着いているときは数年落ち着いていますが、症状が出ると もう、止まらなくなってしまいます・・・・。 このような病気だということが分かって、少し心が救われましたが・・・。 今まで、強迫性障害を経験したことがある方に質問です。 強迫性障害について書いてある本で、おすすめを教えてください! 読んで、少しでも何かが変わるなら、読んでみようと思うのですが、いろいろあって選べません! よろしくお願いいたします!

  • 強迫性障害

    こんばんは、高校1年の女です。 強迫性障害で悩んでいます。 小学生頃から手を洗う時間が長くなったり、お風呂に入る時間が長くなりました。 そして、最近の数年では、これらの症状もみられるようになりました。 ・手を洗う時に数を数えながら洗う ・何事にもすぐ気になり、気にしだしたら止まらない ・天井を30秒見つめないと気が済まない ・文章を何度も読み返してしまう ・ある行動を何回も繰り返してしまう ・わからない事があって、自分で調べて正解が見つかっても、どうしてその正解に行きついたのかという理由を永遠と考えてしまう。 ・相手に1度確認したのに、2度、3度とまた確認してしまう。 ・物事を    〃           〃 ・物忘れが激しくなった。 その他にも色々ありますが、このくらいにしておきます。 実は最近までは自分が強迫性障害だということを知りませんでした。 上のような症状が出ていて、ひょっとしたら病気なのではないかと思い、ネットで調べたら、強迫性障害の症状に当てはまることが多く、自分は強迫性障害なのだと知りました。 そして、自分が強迫性障害と知ってから、上のような症状がより悪化してしまいました。 特に、物忘れがひどくなりました。 親には神経質だね、とよく言われますが、自分が強迫性障害だということは話していません。 なので、なんとか病院には行かず、自力で病気を治したいのですが、自分で治す方法はありますか?教えて頂けたら幸いです。 では、回答待っています。