• ベストアンサー

東急電鉄の特急車両について

東急電鉄では今後特急用のロマンスカータイプの車両を導入する予定はあるでしょうか(東急線から地下鉄線経由で東武・西武線へ乗り入れ)(東横線と田園都市線用)ぜひ教えてください。

noname#197852
noname#197852

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mgmg-kii
  • ベストアンサー率16% (46/275)
回答No.1

そんな有料特急を走らせるようなダイヤの余裕がない(とくに田園都市線)ので 残念ながら難しい話ですね。 どうしても走らせたいなら、それこそ東武や西武の特急を 東急線に乗り入れる方向じゃないでしょうか。 (地下鉄区間を既存の特急列車が走れるかはまた別問題) それである程度成功したら、東急特急も実現性を帯びてくるかもしれませんね。

noname#197852
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはりダイヤの問題や車両のトイレの処理施設のこともあって実現は難しいようですね。

noname#197852
質問者

補足

自分は西武のレッドアローが今後東急東横線に乗り入れるという話を聞きました。

関連するQ&A

  • 西武池袋線で見かける東急線の「新木場」行き

    この頃、東急の車両を西武池袋線内で見かけます。 3月16日から、副都心線と東急東横線が相互乗り入れするのに合わせて、 慣らし運転しているのだろうということは、想像できるのですが、すべて「新木場」行きなので、少し疑問に思います。それは、東急線は、有楽町線との乗り入れをするわけではないからです。 有楽町線と副都心線とは、共通部分があるし、走る車両も共通していますが、 東横線が、有楽町線との相互乗り入れするわけではないので、ちょっと不思議に思います。 それに、東急東横線の車両は、どういう経路で、西武池袋線や,東武東上線に、入ってくるのでしょうか。まだ、渋谷駅との連絡はできていないはずなので、すごく遠回りしてくるとは思いますが。

  • 東武が東急線に乗り入れたのはなぜ?

    昨年東武線が東急田園都市線に乗り入れましたが、東急線沿線住民からするとこれと言ったメリットがないのです(東武側は渋谷の乗り入れで大いに盛り上がったらしいですが、東急側は直前まで乗り入れを沿線住民に隠しているかのような告知の無さ。両者で対応が大違い)。一体なぜ東急線は乗り入れを受け入れたのでしょうか?

  • 営団地下鉄半蔵門線と東武伊勢崎線との相互乗り入れと東急

    こんど営団地下鉄半蔵門線が押上まで延び東武伊勢崎線と相互乗り入れされます。(東武伊勢崎線も押上まで延長されます。) 中央林間-(東急田園都市線)-渋谷-(半蔵門線)-押上-(東武伊勢崎線)-?? 今まで、東急田園都市線の車両がすべて半蔵門線に乗り入れていました。今回の乗り入れに伴い、東武伊勢崎線の半蔵門線への乗り入れ車両は、通常は半蔵門線渋谷で折り返すケースが一般的でしょうが、渋谷では折り返しは困難です。(田園都市線も渋谷で折り返せません。) どのように、折り返し運転をするのでしょうか?それとも3社乗り入れをするのでしょうか?

  • 東京に10年から15年住んでいる方に鉄道アンケート

    乗ったことがない路線がありましたら教えてください。 東武伊勢崎線 東武東上線 西武池袋線 西武新宿線 京王線 小田急小田原線 東急田園都市線 東急東横線 東急目黒線 京急本線 京成本線 新京成電鉄 私の予想では、東武伊勢崎線、東急目黒線、京王線(飛行機に乗らない方)、新京成電鉄あたりかなと思うのですが、さてどうでしょうか。 ちなみに私は、東急目黒線だけ乗ったことがないです。

  • 東急5050系と東京メトロ有楽町線

    東京メトロ地下鉄副都心線を利用したところ営業列車として東急5050系が来ました。 乗り入れ運転開始は来春のはず。試運転ならともかく営業列車だったのでとても驚きました。 調べてみると東京メトロ10000系も東急・みなとみらい線内で営業を始めているようです。 さらに東急5050系4000番台は東京メトロ有楽町線で営業運転を開始しているそうです。 質問に入ります。 (1)東横線と副都心線の乗り入れ運転開始は来春です。 今回のように、乗り入れ運転開始を前に双方の車両が他社線のみの運用に就くのは私が知る限りでは記憶にありません。今回はレアケースと言えますか?またはよくあることでしょうか? また、わかれば乗り入れ前にこのような運用を開始した理由も。 (2)前記のとおり東急5050系4000番台はなぜ有楽町線で営業をしているのですか?東急の車両は今後も東横線直通とは直接関係のない「東武線・西武線・和光市~有楽町線」の運用に就くのですか? (3)上記2つについて東横線・副都心線渋谷駅はまだレールは直通していないと思います。車両は田園都市線や目黒線、地下鉄を経由して送り込み、現在は「他社に閉じ込められている状態」と理解してよいでしょうか?それとも渋谷駅のレールを一時的につなぐなどして送り込んでいるのでしょうか。 わかる項目だけでも構いません。回答よろしくお願いします。

  • 東急東横普通電車に乗り入れ車両は?

    東急東横線に乗り入れている西武の車両で普通電車になっているのに乗ったことがあるのですが、たまにあるのですか?東武の車両でもあるのですか?

  • 東急東横線の相互乗り入れについて

    東急東横線は、数年後に副都心線・東武東上線・西武池袋線と相互乗り入れするそうですが、そうなると、目黒線みたいに東急の車両にはめったに乗れなくなってしまうのでしょうか(時々目黒線を利用するのですが5080系にはほとんど乗れません)。5050系に乗れなくなってしまうのは悲しいです。

  • なぜ東急東横線に東急田園都市線用の5000系が投入されているのか?

    なぜ東急東横線に東急田園都市線用の5000系が投入されているのか? 東横線には現在3本の5000系が運用されていると思いますが転属ではなくて新製配置のようです。 東横線には5050系が多数運用されていますが、なぜ田園都市線用の5000系が投入されたのですか? また、東横線は今後5050系だけではなくて5000系も増備されてゆくのでしょうか?

  • 相互乗り入れの車両

    いつも西武池袋線→副都心線→半蔵門線で通勤しております。 ふと気になったのは、半蔵門線は、東急や東武と相互乗り入れを しており、東武の車両が東急区間も走り、逆に東急車両が東武区間も 走ります。あと、参考までに都営浅草線も同じように京急の車両が 京成区間も走り、逆もありです。 しかし、副都心線は、東武や西武と相互乗り入れをしておりますが、 西武の車両は和光市までで、東武の車両は西武線には入りません。 多分、技術的には問題が無いとは思いますが、何か取り決めがあるのでしょうか? 半蔵門線と浅草線との違いは、これらの路線は地下鉄の両端の駅で 他社と繋がっていますが、副都心線は”Y”の文字を左に傾けた形 での相互乗り入れなので、わざわざ複雑なことをする必要がない、 のが理由なのでしょうか?(私は専門家ではないので、詳しくは わかりませんが、多分、他社の車両が自社線内で事故を起こした際の 修理費用・補償についてなどの取り決めはするはずですので)

  • 東武の不気味なオレンジの電車が東急線内に

    (1)東武の不気味なオレンジの電車が東急田園都市線を走ってましたが、あれは何でしょうか? (2)東武の電車に乗ると債務整理の広告が多いのですが、なぜですか? (3)東急に乗ろうとして東武車両が来ると「ちっ」と舌打ちしてしまう私は心が狭いのでしょうか? (4)東武線内では東急車両や半蔵門線車両が来ると、みんなどう思っているのですか?