• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:慢性副鼻腔炎)

慢性副鼻腔炎の治療方法とアドバイス

intelligの回答

  • intellig
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私は、医者ではありませんが、息子が中学から高校性の頃、医者に副鼻腔炎だと診断されて、やはり薬を処方された経験が有りますので、経験談として参考になればと思い書かせていただきます。薬の名前は忘れましたが、相当長く飲まなければならないと言われたので、少々不安になりました。成長期の子供に長期服用させる事が本当に良いことなのか疑問でしたので、他に方法がないかいろいろ調べましたら、ビタミンB1が不足するとなりやすいという事がわかりました。当時、本人はあまり肉が好きではなく、ほとんど野菜か魚位しか食べていなく、これが原因ではないかと妻とも話し、豚肉を中心のメニューに変え、薬は飲ませませんでした。当然、その病院へは行かず、そのまま放置しました。何年かして高校の健康診断で、検査が有り、完全に治っていました。 やはり、自力で治すのが一番であると思います。ただ、これは、特殊な例かも知れません。年齢的な事や、その時の環境、病気の程度にもよるのかも知れませんが、現代の薬漬け医療に疑問を持っている者の意見として書かせて頂きました。参考になれば幸いです。 早く良くなるといいですね。

katu1226
質問者

お礼

御礼が遅くなって済みません毎日の食せいかつの大変大事なのですね、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 慢性副鼻腔炎、クラリス打ち切りについて

    今年3月~6月頃にかけてしばしば風邪を引き、最終的に、鼻の最も奥(口からのぞいた喉の上部あたり)から、黄緑色、または少し血が混ざった赤褐色の痰が出るようになりました。 風邪の名残だろうと1ヶ月くらい放置していたのですが、さすがに痰がいつも張りついているような違和感があり、出てくる痰の色も悪いので、7月初めに近所のクリニックに行くと、副鼻腔炎(軽い蓄膿症)と言われました。そこでは4日~1週間ごとに受診するたびに抗生剤を3種類も変更し、他にも、消炎酵素剤や去痰剤を何剤も変更処方されました(すべてジェネリック)。 少し不信感を覚えて、8月初め、かかりつけ病院で紹介してもらった別の耳鼻科クリニックに行くことにしました。 そこでレントゲン撮影した結果、やはり副鼻腔炎との診断。前のクリニックでの治療経過もふまえて、最初からクラリス(抗生剤)を選択(+ムコダイン)。1週間後、症状に変化なく、クラリスの低用量投与+ムコダインの処方。それ以降も数度通い、鼻処置(鼻に薬を噴霧したり、粘液を吸引したり?)やネブライザーをしていました。 しかし、一向に症状は変化せず、後鼻漏(というのでしょうか?)が続いていました。ちなみに(前から出る)鼻水や鼻づまりはありません。 昨日、初診から1ヶ月半近く経って再びレントゲン撮影したところ、初診時と全く変化なしとのこと。クラリスは膿の排出を目的としているようですが、その効果も認められないとのことで、クラリスが中止になりました。3ヶ月~半年くらいの長期投与はしないのか尋ねると、1ヶ月半のクラリス服用で画像に全く変化がないことからして(少しでも膿が排出されている形跡があればともかく)、これ以上服用しても意味がないとのお話でした。ムコダインの服用は続けることになりましたが、副鼻腔炎の状態については、「ずっとこのままかもしれません」と先生に言われてしまいました…。「状態は軽い方」と言われてはいるものの、一生このまま?かと思うとショックです…。 慢性副鼻腔炎は長引く、根気よく治療を、などと聞きますが、私のような場合、この段階でクラリスを打ち切ってしまうのは妥当なのでしょうか? また病院を変えるべきでしょうか? それから、体質改善なども含め、副鼻腔炎に効果がありそうなサプリメントや漢方などはあるのでしょうか? 医療関係者や副鼻腔炎経験者の方、アドバイスをいただけると幸いです。

  • 慢性副鼻腔炎になり悩んでいます

    昨年末から、慢性副鼻腔炎になってしまいました。 思えば、昨年の7月に額が痛くなり、その下に何があるのかネットで調べたら副鼻腔があることがわかり、耳鼻科へ行くと、案の定、副鼻腔炎と診断されました。 副鼻腔炎(おわゆる蓄膿症)は、今まで罹ったことはありませんが、よく耳にする病気なので、たいしたことない病気だと安心して、5日ほど薬を飲んだら痛みが治まったので、通院をやめてしまいました。 しかしながら。その後、タンが続き、半年が経過しました。 そして、昨年の暮れに、タンだけでなく、鼻にも症状が出てきました。鼻は1日に数十回かむし、タンは1日10回以上出るし(いずれも黄色)、おまけに軽い気管支炎まで起こしたので、再度、耳鼻科を受診しました。それから、3回ほど抗生剤を変えてみましたが、改善の傾向がなく、これ以上抗生剤を続けるのは体に良くないので、炎症を抑える薬とネブライザーだけにしましょうと言われました。どの薬も効かないので、医者にサジを投げられたような気分です。 炎症を抑える薬だけで改善するとは思えません。 ネットで調べると、慢性副鼻腔炎にはマクロライド系の抗生剤を長期間投与することが有効な場合も多いと書いてありますが、受診しているのはおじいちゃん先生なので、新しい治療法については詳しくないのかもしれません。 慢性副鼻腔炎て、はた目からは元気そうでも、鼻水が出たり、頭が重かったりかなりきついです。ひどくなると手術も必要みないです。 病院を変えた方が良いでしょうか?沖縄県那覇市で、マクロライド系の抗生剤を使える医師を紹介して頂けませんか? または、他の方法で慢性副鼻腔炎を克服したという体験談でも結構です。 今は改善に向けての方向を見失っています。

  • 慢性副鼻腔炎になり困っています

    1年近く前に風邪にかかり、鼻が詰まってたので爪で取ろうとしたときに鼻を傷つけて出血しました。 それから鼻詰まりが酷くなり、鼻が炎症で赤くなるほどになったので耳鼻科に行ったら副鼻腔炎になってると診断されました。 現在の症状は閉塞ではない鼻詰り、頭痛、気分の悪さ、たまに耳も少し痛いときがあります(首周りが熱い感じ)耳も少し炎症していると言われました。 色々薬を変えながら現在は次の投薬で治療しています。 ムコダイン 500mg ダ-ゼン 10mg タリオン錠10 オノンカプセル 点鼻薬 コ-ルタイジン ですがあまり効果が無いです。 アレルギ-鼻炎では無い思うのですが、細菌を殺す薬に先生に言って変えてもらったほうが良いのでしょうか? 鼻詰りよりも、頭痛や多分ストレスによる気分の悪さに悩んでます。色んな意見を聞きたいので宜しくお願いしす。

  • 副鼻腔炎と蓄膿症の違いを教えて下さい

    過去に副鼻腔炎と数回診断された事がありますが今回は蓄膿症と診断されました。 イマイチ副鼻腔炎と蓄膿症の違いが分かりません。 副鼻腔炎と診断された時は顔が腫れたり歯が疼いたり頭痛がありました。 現在は頭痛や水っぽい鼻水が鼻から出てくる事があまりなく喉へ落ちてくる感じが気持ち悪いのと頭痛がありますがその違いなのでしょうか? 違いを教えて下さい

  • 副鼻腔炎について

    7年ほど前に鼻づまりがひどく、耳鼻科に行ったところ、ポリープが発見され、ついでに副鼻腔炎と診断されました。 手術ではなく、外来でポリープをピンセットか何かで引きずり出され、症状が軽減したので、その後治療を怠っていました。(鼻声は続いてましたが) 最近、またひどくなったので、週3回ほど外来で治療を受け(吸引とネブライザ)、薬(ニポラジンとムコダイン)を服用してますが、鼻のつまりは軽減したものの、粘液が喉に流れ、痰がからんで流れなく、空咳ばかりしています。また、鼻と喉の間に粘っこいものがひっかっかっているようで、常に気持ち悪い状態です。 頬が痛むようなことはないのですが、これってもう慢性副鼻腔炎の重傷になるので しょうか?今通ってる病院の先生は「粘液は減ってきている」とは言いますが、 症状を告げてもそれ以上の回答はありません。「手術しろ」とも言いません。 続くようなら病院を変えるべきでしょうか? また、大阪市内で手術を受けるのであれば、良い病院はないでしょうか? できれば内視鏡手術でかつ全身麻酔のところがあればいいのですが・・・

  • 慢性副鼻腔炎(蓄膿)について質問します

    数年前から左側の鼻だけにおいを嗅ぎづらい、鼻がつまりやすい症状があります。 5年前に鼻中隔湾曲症手術のついでに手術で副鼻腔炎で溜まった膿を取り出していますが、アレルギー性鼻炎による鼻づまりにより、また膿が溜まりました。 おそらく手術は最終的な手段となるので薬物療法になると思います。 インターネットで薬を調べたら抗菌薬(急性用)、マクロライド系抗生物質(長期用)、粘液調整薬に大きく分類される薬がありました。 1、副鼻腔炎に用いられる薬で効果が一番高い薬はなんという薬ですか?(例、エリスロシンなど) 2、2種類以上の薬を飲む場合、どの組み合わせが効果高いと思いますか?(例、抗菌薬フロモックスとマクロライド系抗生物質クラリスと粘液調整薬チスタニンの組み合わせなど) 3、副鼻腔炎で溜まった膿がどのくらいの量なのか調べたいのでレントゲン撮ってくださいと自分から言うのは良いのでしょうか? 個人差により効き目が違うと思いますので、一般的に言われている回答をお手数おかけしますがよろしくお願いします。

  • 急性副鼻腔炎か慢性副鼻腔炎かそれとも中間か

    2月28日に耳鼻科に行ったら花粉症(すぎ)と急性副鼻腔炎ということで薬が切れるたびにクラリスとムコダインとエパステルをもらいました。2日前に行った時にはムコダインを1日6錠(朝、昼、夕)クラリスを朝1錠を14日分もらいました。エパステルは前もらったのがまだかなりありましたのでそれを飲んで下さいと言うことでした。この薬を飲み終わると1ヶ月半を過ぎるので慢性になるのではないかと困ってます。現在は、鼻水と鼻血がでて薬が切れると声がかなりおかしくなります。どなたか詳しい方がおられましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 慢性上咽頭炎

    慢性上咽頭炎の症状で後鼻漏?ネバネバな粘液が喉に垂れてくる。副鼻腔炎はなし。上咽頭炎でも粘液がおりてくると聞いたのですが本当でしょうか?  5年も後鼻漏で生活に支障が出て生きてる  心地がしません。つらくて仕事もやめて  しまいました。ふつうの耳鼻科では治療を  していないと言われました。愛知県に上咽頭炎  の治療がちゃんと出来る先生はいるでしょうか? いろいろ調べましたが、難しいのか、近場にはありません。愛知県内で探してます。良い病院ありましたら教えて頂けないでしょうか?この病気はいったい、どこの部位の病気でしょうか?鼻の奥ですか?それとも喉上ですか?宜しくお願い致します。

  • 慢性副鼻腔炎について

    2.3ヶ月前に急性副鼻腔炎になっていたみたいですが、放置していたため慢性に移行してしまったようです。右鼻奥が炎症をおこしているようです。頭重感と黄色い鼻水で受診しました。 病院ではムコダインとルリッド錠を処方され1週間ほど飲んでいます。 鼻の処置にも通っていますが、吸入した日は鼻と目のあたりが重たい感じになりとても不快です。これはあたり前のことなのでしょうか?処置しないほうが調子がよかったりします。 鼻水は透明になっていて量も減っています。 あとどのくらい薬を飲めば治るのでしょうか?初めての鼻の病気でよくわからず不安です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 副鼻腔炎の診断と治療にことでお聞きします。

    数年前から喉に痰が絡んだような日が続くことが時々起こりました。先月それが何日も続いたので耳鼻科に行ったところ、「副鼻腔炎(蓄膿)」と言われました。 その診断なのですが、今までの経過を話し、鼻にファイバースコープを入れて見ただけでした。副鼻腔炎の診断はレントゲンやCTが普通のようですが、ファイバースコープだけでもわかるのでしょうか? また、1年ほど前にも別の耳鼻科で「喉がおかしい」と言って診てもらったのですが、その時もファイバースコープで見て「喉に鼻水が落ちているだけで心配ありません。」と副鼻腔炎については全く指摘されませんでした。 私は本当に副鼻腔炎なのでしょうか? 症状は、喉に痰が絡んだようになる(後鼻漏)、時々頭痛がする、の2点のみです。また、寒い時期にその症状が出やすいような気がします。 今通っている耳鼻科では、症状が辛い時にだけ薬(漢方薬を頼んで出してもらっています。)とネブライザーの治療をして、症状がなくなれば何もしないでもよい、と言っていますが、それでよいのでしょうか? 本来なら主治医に聞くべきかもしれませんが、医者に「本当に副鼻腔炎なのか?」「この治療法でいいのか?」ということは聞きづらく、こちらに質問させていただきました。